重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【至急】
頭痛が全く治りません!!

片頭痛なのか緊張型頭痛なのかわからないので、リザトリプタンとバファリンの両方を飲みました。

でもどちらも効きません。
医師にこういう時どうすればいいか聞かなかったので、本当に困っています。

頭の前の方と、左のこめかみが痛いです。
どうすれば和らぎますか?

A 回答 (4件)

状態いかがですか?



年齢的にどちらの頭痛もありがちですが、ロッキーやカロナールではどうでしょう?

ちなみに頭痛を起こすような心当たりはありませんか?
両頭痛の共通症状は、ストレス蓄積と疲労です。
◎片頭痛症状
・寝不足or寝すぎ
・空腹
・アルコールの摂取
・月経
・人ごみや騒音などの物理的な刺激
・天候の変化

◎緊張性頭痛症状
・顎関節症(顎関節異常)
・長時間同じ姿勢でいる(うつむき姿勢など)
・運動不足
・眼精疲労

atFF8さんの最近の生活リズムのご投稿から、両方伴っていてもおかしくない気はします。

★薬剤以外の対処法として
・温罨法or冷却
・首から型の血流促進(凝り固まった部位のマッサージや湿布貼付)
・入浴かシャワー浴
・睡眠
・鉄欠乏性貧血治療

お大事にして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく教えていただき、本当にありがとうございます。
感謝してもしきれません。

お礼日時:2025/03/25 20:08

脳出血やくも膜下出血、髄膜炎などの生命にかかわる可能性があります。

その場合は頭痛薬ではダメなので病院に行ってください。「#7119 (救急相談)」に電話をして救急車を呼ぶ。
    • good
    • 0

真夜中に失礼しますお控えなされてくだせい


早速のお控えありがとうござんす

その頭痛は木の芽時頭痛と申しまする 人により やむおえません今が辛抱です
    • good
    • 0

頭痛と言っても重大な信号を発信して居る事に寄る場合も有ります。


ですので速やかに医療機関を受診する事です。
問診の時は何処がどの様に痛いのか、いつ頃から症状が出て居るのか等細かく説明
出来る様シミュレーションして纏めて於いた方が良いです。
状態によっては今から夜間救急外来を受診した方が良いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1ヶ月くらい前に頭痛で病院に行き、念のためMRI撮ったのですが異常なしでした。

お礼日時:2025/03/24 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A