
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
昨日の夕食にトンテキを作りました。
私は前の日の夜から漬け込みましたが、朝からで充分だと思います。
豚ロースをグローブ型に切りぞ切りをし軽く塩胡椒します。
おろしたニンニク、生姜、ハーブ、蜂蜜、醤油、ケチャップ、ウスター又は中濃ソース等をブレンドし、好みの味の漬けダレを作ります。
肉の両面をタレに漬け、ニンニクのスライスを置き、ラップして冷蔵庫で寝かせます。
焼く時はバターとオイルでニンニクだけを最初に狐色に焼き、一旦とり出しておき、薄く小麦粉を振った肉を焼き、肉が焼き上がったら肉を皿に盛り、残りのタレに赤ワインとバターなどを加え煮詰めてソースに。
※付け合わせは
スパゲティ
コーンとほうれん草のソテー
新玉ねぎのグリル
見た目は難しそうですが、美味しいです。
少し特別な日や、翌日が休みで、ゆっくり美味しいものが食べられる日などの夕飯に良いですよ。

No.8
- 回答日時:
もうすでにされてるかも知れませんが シチュー、カレー等はルーを入れるだけにしておく サラダはドレッシングで和えるだけ ポトフとかポテトサラダは仕上げて置いてます。
後片付けの事も考えないと大変ですしね。
No.7
- 回答日時:
副菜とか常備菜みたいなものをまとめて作り置きしてます。
例えば、煮物とか。ひじきの煮物、切り干し大根の煮物、ポテトサラダ、ナムル、ほうれん草のおひたしとか。そうすると夕食前にメインを焼くだけで済むので。
No.6
- 回答日時:
中華料理などは食材カットして合わせ調味料を作っておけばあとは炒めるだけで完成!
野菜炒め、回鍋肉、青椒肉絲、八宝菜などなど…
楽ちんしたいなら常備菜を作っておくとかどうでしょうか?
春が来てるので美味しいものがたくさん出てきますよね♪
たけのこ土佐煮、フキのお浸し、新ごぼうのきんぴら、人参シリシリ、新玉ねぎの鰹節ポン酢、菜の花からし和え、新じゃがの煮っ転がし、・・・あぁぁーーーお腹減ってきちゃう
No.5
- 回答日時:
低温調理器やホットクックなどを導入してみれば?
昼に準備してセットしたら、夜には勝手に料理が完成しているほうが楽ですよ。
ぶっちゃけ、唐揚げ、とんかつ、ハンバーグ(&餃子、コロッケ)は、テイクアウトでもお惣菜でもコンビニでもレトルトでも冷凍でもどこでも手に入る、時短するなら一番最初に手料理から外すべきメニューです。
昼間に煮物やコールスローとかを作って、寝かせて味を染み込ませる料理に考え方を変えたほうがいい。
No.4
- 回答日時:
煮物全般ではないですか。
味を染ませる時間が必要でしょう、つく置きして、食べるときに食べる量を温めれば良いでしょう。カレーやシチューもですね。浅漬けも出来ますよ。ただ、保冷忘れての食中毒には気を付けましょう。
野菜をカットだけしておく、下ゆでだけしておく等もあります。全ての料理に取り入れられそうです。
No.2
- 回答日時:
昼間から下準備するとなると、手の込んだメニューになりやすいですが、私なら最初から昼間に作り上げます。
作り立てにこだわりたいのでしたら、仕方ないですが、夕方以降忙しくなるなら、この方法も1つですね。
後、下準備をする料理となればぶり大根や牛すじ大根がありまして、これらは圧力鍋がありましたら、夕方からでも簡単ですよね。
各々の家庭でも違うかも知れませんが、我が家は余裕あれば麻婆豆腐の豆腐をパックから出し、水分を切るために寝かしておきます。
本日は暖かいので不向きメニューですが、おでんなら、茹で卵作りと大根と一緒に煮ておくとあとは楽です
グラタンもオーブンにかけるだけにしておくもよしですよね
日々のメニュー考案にはいつも悩ましいので、お気持ちはお察しします
こんな時、平野レミさんや和田明日香さんのような料理研究家や栄養士の人は得だなぁ。と思ってます(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
美味しいチャーハンの作り方教えてください( ; ; ) 白米茶碗一杯分程、卵、鶏ガラ小さじ1、醤油小
レシピ・食事
-
串に刺したおでんの文化はなくなったんですか?
その他(料理・グルメ)
-
菜葉(なっぱ)のお味噌汁と聞いて、あなたが思い浮かべる菜葉は何ですか?
食べ物・食材
-
-
4
家庭のカレー
食べ物・食材
-
5
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
6
カレーが美味しくできません。最初に鶏肉を炒めて、ジャガイモとニンジン、タマネギを入れて炒めます。20
レシピ・食事
-
7
かけるだけ
レシピ・食事
-
8
レシピのまま作っても美味しく出来ないのはなぜ? 大根の醤油漬けです。 小さい大根を皮を剥いて5ミリ厚
レシピ・食事
-
9
運営による質問の削除について。
教えて!goo
-
10
ソース
レシピ・食事
-
11
おでんの大根の代わりになりうる野菜ってあります?
食べ物・食材
-
12
家でラーメンを作る時、具材が物足りない時は天ぷらなど何かトッピングを載せますか?
その他(料理・グルメ)
-
13
タルタルソースがうまいと感じるのは、魚のフライ以外になにがありますか?
レシピ・食事
-
14
あなたが最近作った麺類で美味しかったものを教えてください。
レシピ・食事
-
15
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
16
料理好きな人でも味つけ濃かったり、失敗したことがあり落ち込んだことはありますか? 私は料理が好きなん
レシピ・食事
-
17
鶏の胸肉
レシピ・食事
-
18
一人暮らしの食事について
その他(料理・グルメ)
-
19
やみつきになっている食べ物を教えてください。
食べ物・食材
-
20
教えてgooは3月まで終了ですか?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
寿司
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
トマトって天ぷらにできますか?
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
コカ・コーラの気が抜けないよ...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
料理がめちゃ得意な人に質問、...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
小松菜りんごジュースにレモン...
-
私は今日の晩ご飯、肉じゃがを...
-
夜中にアイスやお菓子を食べる...
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
チャーハンのスプーンについて
-
毎晩4000~5000kcal分くらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたが最近作った麺類で美味...
-
鶏肉を使った料理の中で一番好...
-
料理、作り置き について
-
カレールー+(プラス)
-
タルタルソースがうまいと感じ...
-
お好み焼きについて。
-
これからはコメからパスタの時...
-
皆さんが作れる料理を教えて下...
-
レシピのまま作っても美味しく...
-
アナタのおにぎり(おむすび)...
-
ご飯を茶碗に入れる行為をなん...
-
鶏の胸肉
-
味噌汁の作り方に関してものす...
-
カレーをグチャグチャに混ぜて...
-
ihコンロが壊れてしまいました...
-
パスタの湯切り加減
-
魚介以外のサッパリした細巻き...
-
玉ねぎをおいしく食べる方法が...
-
ブリ大根美味しいですか?
-
晩酌の〆に少しだけ炊き立てご...
おすすめ情報