
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
下記が一番参考になります。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/simulation.html
参考で
年2.9%の元利均等返済なら、
返済額は半年に1回14回払い
¥174,765(×14)
返済総額は、¥2,446,710
利息は、 \246,710
となります。
回数 返済額 利息
1 ¥2,200,000 ¥31,900
2 ¥2,057,135 ¥29,828
3 ¥1,912,198 ¥27,727
4 ¥1,765,160 ¥25,595
5 ¥1,615,990 ¥23,432
6 ¥1,464,657 ¥21,238
7 ¥1,311,130 ¥19,011
8 ¥1,155,376 ¥16,753
9 ¥997,364 ¥14,462
10 ¥837,061 ¥12,137
11 ¥674,433 ¥9,779
12 ¥509,447 ¥7,387
13 ¥342,069 ¥4,960
14 ¥172,264 ¥2,498
いかがでしょう?
No.4
- 回答日時:
6ヶ月に1度の返済額はいくらになるのかを考えます。
今仮に毎回の返済額をx 円とします。
すると7年後の返済後の残額は¥0にならなければならないので、7年後の返済前の残額はxに等しい事になります。
同様に6.5年後の返済後の残額は
「7年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=0.985807941917649x
なので、返済前の残額は1.98580794191765x
6年後の返済後の残額は
「6.5年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=1.95762524026556x
なので、返済前の残額は2.95762524026556x
5.5年後の返済後の残額は
「6年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=2.91565045106988x
なので、返済前の残額は3.91565045106988x
5年後の返済後の残額は
「5.5年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=3.86007931243811x
なので、返済前の残額は4.86007931243812x
4.5年後の返済後の残額は
「5年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=4.79110478455116x
なので、返済前の残額は5.79110478455116x
4年後の返済後の残額は
「4.5年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=5.70891708908783x
なので、返済前の残額は6.70891708908783x
3.5年後の返済後の残額は
「4年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=6.61370374808982x
なので、返済前の残額は7.61370374808982x
3年後の返済後の残額は
「3.5年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=7.50564962227511x
なので、返済前の残額は8.50564962227511x
2.5年後の返済後の残額は
「3年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=8.38493694880765x
なので、返済前の残額は9.38493694880765x
2年後の返済後の残額は
「2.5年後の返済前の残額」÷1.029^0.5=9.25174537853097x
なので、返済前の残額は10.251745378531x
1.5年後の返済後の残額は
「2年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=10.1062520126734x
なので、返済前の残額は11.1062520126734x
1年後の返済後の残額は
「1.5年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=10.9486314390323x
なので、返済前の残額は11.9486314390323x
0.5年後の返済後の残額は
「1年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=11.7790557676449x
なので、返済前の残額は12.7790557676449x
借りた直後の残額は
「0.5年後の返済前の残額」÷1.029^0.5
=12.5976946659529x
という事になります。
この12.5976946659529xが220万円だったわけですから、半年ごとの毎回の返済額は
x=2,200,000 ÷12.5976946659529
=174,635.126373・・・
というわけで、半年ごとの毎回の返済額は約174,635円という事になり、7年間の返済額の累計は
174,635×7×2=2,444,890
という事で約2,444,890円という事になります。
No.2
- 回答日時:
計算サービス有るので、年利計算とかで検索してください。
ただ、単利か複利かとか返済方法等で利子や返済額が変化するので、借りるときには相手方に確認する費用があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
イオンクレジットカード不正利用の対応について
クレジットカード
-
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
普段と違うスマホでクレジットカードを利用したら不正利用を疑われストップされ急いでいたので違うクレジッ
クレジットカード
-
-
4
クレジットカードって、解約手続きをしない限り、勝手に年会費かかるカードに切り替えられて年会費請求され
クレジットカード
-
5
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
-
6
初めてクレカを作ろうと思っています。 基本は現金派なのですが、ネット通販を利用する事が多く、クレカの
クレジットカード
-
7
クレジットカードが使える店でVISAが使えないところは存在しますか?例えばJCBだけしか使えないとか
クレジットカード
-
8
VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?
クレジットカード
-
9
政策金融公庫で220万を 金利2.9% 7年で返済することになったんですが 金利ってこんなもんですか
カードローン・キャッシング
-
10
デビットカードの不正利用についてです、有識者様至急回答お願いします。数日前からFacebkに300~
クレジットカード
-
11
銀行口座にお金があるのに引き落としされていませんでした。 今日クレジットカード会社からメールがあり気
クレジットカード
-
12
完全キャッシュレス。 完全とまでいかないにしても、キャッシュレスがすごい進んでいますよね。普段カード
クレジットカード
-
13
ネットバンクの振込について質問したいです。 口座支店名と口座番号を入力したら、相手の名前が出てきたの
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
クレジットカードについての質問です。 2つの会社に2枚ずつクレカを作ったのですが、2枚目のカードはあ
クレジットカード
-
15
自己破産について詳しい方いますか
カードローン・キャッシング
-
16
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
17
クレカを作ってないのに…アプラスからの電話
クレジットカード
-
18
【住宅ローン返済の疑問】「住宅ローンの利息は複利計算なので、貸付期間の半分くらいの期
家賃・住宅ローン
-
19
クレジットカードから現金に変えたという人について
クレジットカード
-
20
クレジットカードを作って家に届いたのですがこれってもう使えるのですか?VISAです
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
※本当に困っています、乗り越え...
-
住宅ローン実行後の延滞
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
100万円以上借金したことあ...
-
paidyを利用できなくさせたい
-
緊急!
-
YouTubeの広告動画で過払い金の...
-
カードローンで25万借りまして...
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金...
-
①田舎の一軒家を200万円を一括...
-
クレジットカードの滞納
-
アイフルについての質問です。 ...
-
借りたお金が戻るチラシは信用...
-
楽天銀行スーパーローンで100万...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
急遽必要になり、カードローン...
-
債務整理などについて
-
ペイディ
-
5万円だけ借りたいのですが、カ...
-
夫、多額の借金発覚
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緊急!
-
※本当に困っています、乗り越え...
-
住宅ローン実行後の延滞
-
100万円以上借金したことあ...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
クレジットカードの滞納
-
急遽必要になり、カードローン...
-
5万円だけ借りたいのですが、カ...
-
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金...
-
カードローンで25万借りまして...
-
とある信用金庫で、フリーロー...
-
アイフルで5万程お金を借りたい...
-
債務整理などについて
-
自己破産について詳しい方いますか
-
私が現在ブラックリストなので...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
借りたお金が戻るチラシは信用...
-
借金返済の順番
-
paidyを利用できなくさせたい
-
夫、多額の借金発覚
おすすめ情報