電子書籍の厳選無料作品が豊富!

銀行口座にお金があるのに引き落としされていませんでした。

今日クレジットカード会社からメールがあり気づきました。

今銀行口座に振り込みをしたのですが上記の事をカスタマーサポートに伝えるべきでしょうか。

私は信用機関のなにかに4日支払い遅れと載ってしまったのでしょうか?

厳しいと思うのでそれでもこちらの確認不十分としてブラックリストや支払い遅れに載ってしまうのでしょうか?

詳しい方回答宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

通帳を印字して、確かに残高があるのに引き落としされていないのなら、明らかに銀行のミスです。



それを確認したら、銀行に行って、「〇〇日にクレジットの〇〇円が引き落としされていない。ブラックリストに載ってしまったら大迷惑です。クレジット会社に当行のミスで申し訳ございませんでした。とメールと電話をして下さい。」と言い、眼の前でさせましょう。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

支払い遅延は、基本は記録に残ります。



ブラックリストと言うのは、俗称で、本来は「借金の返済の記録」です。

それを、金融機関がどう考えるかの話。

初回の1回目だけなら、金融機関が大事に思わないようにしてるだけ。

2回目は、約束手形が2回落ちないのと同じ、企業で言う銀行取引中止つまり「倒産」と同じです。

原則、殆どの金融機関で借金が出来なくなるだけです。

甘く見ない方が良いです。
    • good
    • 0

初回の口座振替ができなかっただけならブラックリストには載りません。


入金したら再振替してくれるカード会社ばかりではありませんから、きちんと口座振替できなかった時の対応がどうなっているか、ご利用のカード会社のWebサイトでご確認を。
    • good
    • 0

残高不足で引き落としできなくて、後日引き落としが出来たらセーフでしょう


出来たら、引き落とし日に銀行に翻弄されるのではなく、5万円くらい定期預金しておけば引き落とし普通預金が0円でも自動的に定期から借り入れして、それで引き落とししてくれますよ
    • good
    • 0

ブラックリストに載ると、しばらく何か借りる時、もしかしたら?


支障が出るかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの不備なので仕方ないですね。

これからは気をつけたいと思います。

返信回答いただきありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2025/03/04 19:59

遅れは遅れです。


ブラックリストには乗ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

そうなんですね。とってもショックです。今まで支払いが遅れたことが1度もありませんでしたので。

事情の説明は不要ですか?

悔しいです。

ブラックリストに乗るとどういう事が起こるんでしょうか?

今後どういう所で不利になるというのも有りましたら教えていただきたいです。

返信宜しくお願いします。

お礼日時:2025/03/04 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A