重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

犯罪を犯せば不起訴になる可能性が高いんですか?

A 回答 (8件)

日本の起訴率は、近年低下傾向にあり、


令和2年には33.2%、
2021年には約36%
でした。




犯罪を犯せば不起訴になる可能性が高いんですか?
 ↑
犯罪の性質、被害者との示談、前科の有無
などによって違って来ますが
一般的、全体的にみれば
60%以上不起訴になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/04/05 21:55

君、言葉がおかしい・・・


「犯せば不起訴」じゃないよね?
「犯しても」だよ。
それと「可能性が高い」んじゃなくて「可能性もある」だよ。
    • good
    • 2

質問文の冒頭部に「精神障碍者の起こした犯罪は」との一文が欠落した質問なのでしょうか?



そうであるとして答えます。

可能性としては高いです。
捜査の進展と容疑者の精神鑑定の次第でしょう、としか今は申し上げられない。
    • good
    • 2

何故?犯罪を犯して、不起訴になる可能性が高いなんて考えるのか


投稿の意味が判りません。

犯罪を犯しても、検事が裁判での公判維持が難しいと判断した場合は、
不起訴にするでしょうけどね

例えば、
証拠が裁判官に認められない、そもそも必要十分な証拠が出せないなどの
事情で、裁判の成り行きが検察側に不利と思われる状況の事です。

これが、日本の裁判の有罪率が高い所以です
    • good
    • 4

バレ無ければ、犯罪になりません。

    • good
    • 0

んなアホな。

証拠がないなら…では
    • good
    • 0

まさか。

    • good
    • 2

いいえ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A