
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国債は利回りが低いですが安全資産ですので、定期以外の投資運用とは異なります。
株式や投信、不動産金融投資商品などは元本超過損や資金消失リスクがあります。
ただ、物価が上昇することに対して預金金利のペースが追いつかないので、定期預金のみとすると資金の目減りが生じ懸念が示唆されています。
一方で、貯蓄から投資への方向性があり、NISAに取り組む個人投資家が増えました。
どれが良いかは、保有資金状況や収入状況で大きく異なるとは思いますが、ある程度資金が有る方であれば分散することが良いと思います。
また、NISA枠を活用した運用も考えておくと良いと思います。
個別投資はリスクの許容を十分にする必要がありますが、積立であれば毎月一定額積み立てが行なわれるだけで、中長期の取り組みで資産が成長する期待が出来ます。
NISAであれば運用譲渡益が非課税で受けられます。
まあ、投資運用の仕組みとリスクをよく理解してお取組みになることが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
・どれがよいかはご自身の投資の目的、目標、スタンス等によつて異なります。
>不動産系投資、投資信託、社債、国債、定期預金、ニーサ、株式投資
これは並例に比較できるものではありません。
投資対象としては、一般に低リスクといわれる順番で並べれば
定期預金
国債
社債
不動産投資
株式投資
ということになります。
投資信託はそれぞれの投資心胆の運用方針によつて、なにを運用対象としているかが異なります。
国債、社債で運用するもの
不動産で運用するもの
株式で運用するもの
金などで運用するもの
それらを組み合わせたもの
などがあります。
NISAは単に株式や投資信託の利益が非課税になり、損失は他の利益と相殺はできないという精度、仕組みです。この仕組みの適用下で株式や投資信託の運用をするかどうかということになります。
10年変動個人向け国債は、インフレには勝てないかもしれませんが、資産運用のベースとしては悪くないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
債券・証券
-
SP500やオルカンが怪しすぎると思うのは変なことなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
-
4
投資信託に関して
不動産投資・投資信託
-
5
現物株でも名柄ごとに一括されるない方法または証券会社はあるんでしょうか?
日本株
-
6
楽天証券で口座が作れないです 何故か審査に落ちます 何度も申し込みしましたが作れないのです すっごい
株式市場・株価
-
7
楽天G株主優待制度について 約定日2024/12/20 100株 精算日2024/12/24 100
日本株
-
8
証券会社と一般の投資家との関係、、、
その他(資産運用・投資)
-
9
インスタグラムで紹介された損失なしのアメリカの投資
その他(資産運用・投資)
-
10
3月28日に配当落日の株を3月26日に買った(約定成立)場合て配当金は貰えますか?
株式市場・株価
-
11
チャートのテクニカル分析って役に立ちますか。 昔 25日移動平均線だとか12日移動平均線だとかを使っ
株式市場・株価
-
12
どこの株主優待もっていますか?
株主優待
-
13
すき家の株主優待券について詳しい方に質問です。500円の優待券で食事をする場合、520円のメニューだ
株主優待
-
14
NTT株について過去1株318万円でしたが、今1株150円くらいです。 この318万円と150円は、
日本株
-
15
上場来安値と株主優待有設定でスクリーニングする方法はありませんか?
株主優待
-
16
【証券会社・絶対に儲かる株取引を思い付いてしまいました。これは金融業界のノーべル賞ものの
日本株
-
17
楽天銀行口座に昨日(8日)入金がありましたが覚えがありません。
先物取引
-
18
【株・すき家ホールディングス】冬場にすき家に行ったのですが、直感的に、すき家ホールディ
日本株
-
19
ソフトバンクの社債
その他(資産運用・投資)
-
20
指数の先物について
先物取引
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
SBI証券でNISAの積立をしようと...
-
投資信託
-
500万円あったら、どのように資...
-
Nisaをやたら他人に勧める人っ...
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
積立NISAでFANG+という投信を始...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
NISAは株式や投資信託の運用で...
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
投資信託をnisa成長枠で買った...
-
NISAについて セゾン投信のセゾ...
-
投資信託
-
オルカンが上がってるのは世界...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBI証券でNISAの積立をしようと...
-
投資信託で教えてください。54...
-
リベ大さんの高配当株について...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
投資信託していて、全部売却し...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
NISAは株式や投資信託の運用で...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
バフェットさんがs&p500を全部...
-
投資信託
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこち...
-
貯金500万円あります、積み立て...
-
投資信託について
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
新NISAをやってる人って少ない...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
おすすめ情報
私は、障害年金をもらったていますので、国債枠いっぱいとゆうちょ銀行のマル優ニュー福祉定期預金枠いっぱい預金しています。利息に2割税金は大きいですか?