No.6ベストアンサー
- 回答日時:
前後で、良く手洗いしてください。
水虫の足が他の菌の感染で化膿しないように、あなたに感染しないように。手洗いすれば大丈夫です。体調悪いときや免疫力落ちていると感染しやすいけど、毎日入浴等で洗っていれば可能性低いですが、敷いたままのバスマットの共有は避けましょう。
No.3
- 回答日時:
水虫の薬を塗った後は必ず綺麗に手を洗って下さい。
タオルやバスマットなど同じものは使わない方が良いです。
絶体とは言いませんがとても強い菌なので簡単に映りますよ。
必ず洗濯をした物を使う事とどの様な物も共有しない事です。
但しお風呂の中は大丈夫です、常に床も壁もシャワー等で流してるからです。
水虫菌は水で流れるからです。
No.2
- 回答日時:
水虫の菌の動きは遅いので、触ってもその後、手を洗えば大丈夫です。
バスマットは止めましょう。
洗濯も大変だし乾くのも遅いし、濡れていて不衛生、水虫菌(白癬菌等)の温床になります。
タオルを各自1枚づつバスマット代わりに敷いて使ったら洗濯機へとか。
着ていて風呂に入るのに脱いだインナーやシャツ等を敷いて、風呂から出たら足拭いて洗濯機へ。
こんな感じで使えば感染は防げます。
水虫は皮膚科で出された処方薬の塗り薬で治りますから、途中で治ったと勝手に止めてしまわずに、根気よく医師から完治と言われるまで塗り続けて下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
腕の発疹について コレ何ですか?銭湯行けます?
皮膚の病気・アレルギー
-
歯医者さんのレントゲンについて
病院・検査
-
原因不明の慢性蕁麻疹は、布団を変えても駄目でしょうか?
皮膚の病気・アレルギー
-
-
4
ぶつけてもないのに、突然こんなのが 何かわかる人いますか〜!! 痒みとか痛み特に無しです。
皮膚の病気・アレルギー
-
5
水虫の治療をしたいです。 皮膚科で処方される薬と市販薬では、どちらがコスパがいいでしょうか?
皮膚の病気・アレルギー
-
6
入院中の病院食は、量が少なくて お腹が減ります。
その他(病気・怪我・症状)
-
7
女性に質問です
その他(病気・怪我・症状)
-
8
帯状疱疹のワクチン
皮膚の病気・アレルギー
-
9
レントゲンやCTやMRIなど、非接触で身体の組織を画像化できるものはありますが、何らかのそういった機
歯の病気
-
10
金曜日に胃腸炎になって、いま体調は良くなりつつあるんですけど、外出ってしない方がいいんですかね? 感
その他(病気・怪我・症状)
-
11
27歳の女です。 この前の検診で高血圧と言われ食事指導を受けました。 塩分について指導されましたが、
糖尿病・高血圧・成人病
-
12
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
放射線治療・リハビリテーション
-
13
教えて下さい。 2週間前に脳梗塞で入院しました。 今朝主治医に不整脈と言われ、脳外科に行ったところカ
がん・心臓病・脳卒中
-
14
医師が、「いえ、1年後くらいに大腸内視鏡検査をするべきです。」と言いました。
病院・検査
-
15
血液検査でわかるのか?
血液・筋骨格の病気
-
16
何十年も健康診断を受けていない父に検診を受けさせたいのですが、全身の検診はどれがいいでしょうか? 人
病院・検査
-
17
短時間でも働くと蕁麻疹がひどくなります。
皮膚の病気・アレルギー
-
18
昼頃猫に噛まれ、その夜発熱したんですが感染の可能性はありますか? こんなに早く発熱するものでしょうか
怪我
-
19
肛門に痒みのある出来物ができたのですが、放っておいても大丈夫でしょうか??
泌尿器・肛門の病気
-
20
リリカの効き目について
その他(病気・怪我・症状)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水虫の薬
-
足の裏について この写真は水虫...
-
これって水虫でしょうか、、?
-
今日水虫かどうかを見てもらう...
-
ほくろ 私は日に焼けにくいけど...
-
写真の親指の爪、これって、何...
-
じゃがいものような体臭がします
-
女性の足裏に興奮する足裏フェ...
-
爪の下の色が赤紫?黒色です、...
-
太ももに老人性血管腫?
-
小さい魚の目が出来てスピル膏...
-
1歳5ヶ月の子供の足の裏のほく...
-
手のひら(中指)のほくろについ...
-
先週から左手の甲にこのような...
-
これは魚の目でしょうか、イボ...
-
手のひらに魚の目みたいなの
-
犬の足の裏をくすぐったら、ど...
-
汗を「かく」・・漢字?教えて!
-
ボーリングでの爪割れ対策法は...
-
左手のひらの薬指下のほくろは...
おすすめ情報