重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

チェーンソーを初めて購入しました。買った状態では切れたのですが、チェーンを交換し、自分で調整したら全く切れなくなってしまいました。チェーンはきつくなるまで張ってはダメなんでしょうか?調整の加減が分かる方、お手数ですが教えてください。宜しくお願い致します。

「チェーンソーの調整につきまして」の質問画像

A 回答 (5件)

NO3さんの回答がすべて。


チエーンの張りは手で動かして狩るく動く程度。
    • good
    • 0

まず電源、バッテリーは外して作業を始めること



チェーンの張りは
中央部を指で摘んで引っ張って
出っ張りの山が
チェーンガイドから
1mm~程度の隙間ができるぐらい
(取説よく読む)

切れないのは
歯を研がないと
目立て、、、丸棒だったかな、ヤスリで。
若しくは交換

稼働中のチェーンオイルは
適量を切らさず随時供給
    • good
    • 0

写真を見る限り逆に付いている様です。


ひっくり返して取り付けし直ししてください。
    • good
    • 0

調整によって切れなくなってしまうと言うのはあんまり聞きませんが、チェーンの端を逆につけたりしてませんか?

    • good
    • 0

歯が逆に付いていませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A