
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
そのような業者は、
【消費者から安く買い叩いて、そこそこの価格で販売したり、転売したりする】
などというビジネスモデルですからね。
なので、東京オリンピック1000円記念銀貨の買取価格が1,100円などというとんでもない低価格を提示したりするんですよ。
まあ、そういった業者については、新聞広告のチラシやら、テレビCM等、広告宣伝費に莫大なカネをかけているにせよ、安く買い叩きすぎですよね。
ちなみに、東京オリンピック1000円記念銀貨については、コインショップでは通常2,000円ぐらいで買い取りしていますけどね。
また、メルカリやヤフオクでは、買いたい人との相対取引で、転売業者等による中間搾取がなされないので、取引価格がそれなりに高めになるのはある意味当然ですね。
No.8
- 回答日時:
私も出品はしたことなくて、購入しかしたことないのですが、メルカリなどで売ろうとすると、お写真撮ったり、アピール文考えたり、購入者さ
んとのやりとりや発送など、色々手間暇かかるからじゃないかな…No.7
- 回答日時:
本当にYahooやメルカリはそんな高価な値段で買い取るか疑問です。
広告では高く売れた時の販売価格を掲載しているに過ぎません。
物余りで価格を書いていても中々売れないようです。
メルカリなどは偽製品も含まれている事も話題になりました。
ショッピングモールにきちんと見分けられる人が居るかも疑問です。
先日BOOK・OFFでは
表示があっても証明書がないとガラクタと同じだと言われた人もいます。
No.5
- 回答日時:
メルカリなら、出品する手間がかかりますし、買い手がつくまで現金化されませんし、買い手がついてもメルカリへの手数料や送料がかかりますし、梱包して送る手間もかかりますし、無事に届いても変な買い手からクレームが付いたりすり替えられたりするリスクもあります。
そういうリスクを一切排除してくれるのが買取店です。
また、買取店はわざわざコストのかかる店舗を構えて、あなたがいつ来てもすぐ現金化する準備をしてくれているともいえます。客が毎日殺到するならいいですが、客が来る日もこない日もお店を開けてくれています。
これらを踏まえれば、とくに暴利とは感じません。
No.4
- 回答日時:
大きく利益を出さないと買取り店舗は成り立たないのです。
法的な規制も無いようですし。
引き取りますが値段つけられませんと言いつつ高値で販売していたりします。
いくら経費がかかるとは言え騙しですよね。
笑いが止まらない商売なのかも。
No.3
- 回答日時:
>>どうしてそんな差があるのでしょうか。
そりゃあ、買い取り業者さんは、「安く仕入れて、高く売る」ことをしないと利益が出ません。買い取り業者さんは、その利益から、店舗の家賃、電気代、水道代、事務員さんの給料、嫁や子供の生活費、学費や老後資金を捻出するわけです。
そして、売れなければ赤字です。
だから、暴利ではありません。
なお、リサイクル業者さんは、店舗の販売価格の1/7くらいが買い取り価格の相場だというのがマニュアルに書かれていたというのを目にしたことがあります。
No.2
- 回答日時:
硬貨の買取は 発行部数が多いか少ないか
状態がいいかどうかで買取幅が変わります
この価格で買い取りますと言われて不満なら渡さなければ良いと思います
1000円の記念硬貨でも通常の効果として1000円で使用できます。
店も在庫として同じ商品が沢山あると買いたくないのです
その買い取り業者が実際にその店で3000円で売ったとしても
それは商売として成り立ちます。
普通の商品のほとんどが
原価×7で販売されています
原価が1000円なら7千円の値が付けられます
元値+儲け+販売にかかる経費などが加算されます
菓子パンなどが半額で売られたとしても儲けは2割出る仕組みです。
ぼったくりバーでコーラ一杯5000円の価格がついていても
メーカーの希望価格の100円を下回らなければ上の金額がいくらにしても違法ではないのです
嫌なら客は そんな高いコーラを飲みたくないと断れます。
欲しい人が妥当だと思う金額で販売しているだけ
本来買取は 通常の売値の一割で買い取ります
No.1
- 回答日時:
簡単に言えば買い取り業者に売れば自分で売る手間がありますからね。
その手間ということになるとは思います。
買い取り業者はいつでもだれからでも買い取り、そして在庫をかかえるリスクもあります。
会社ですから人件費や経費もかかりますのでそのぐらい取らないと経営ができないのではないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネットビジネス ブログの売買をしているところがあるどういう意味 儲かるブログを買うとか 儲からないブログを売るか 3 2023/09/25 17:55
- 数学 まあみなさん 聞いてください 7 2023/05/27 08:46
- その他(税金) 免税事業者からの買い物は控えろ。税金の軽減。どういう意味ですか? 5 2024/02/06 15:02
- メルカリ フリマサイトで新品のSwitchを売りました。 定価の約33000円より少し安い32000円で売れた 1 2023/09/14 17:38
- 相続・譲渡・売却 一軒家、マンションの買取り 1 2025/03/29 16:12
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンタの非純正の互換インクなら、買取り業者に相談すると二束三文ですか? あるメーカー 11 2024/01/04 17:54
- 日本株 【日本株の板気配の謎】日本株の板気配の不思議ですが、ベンチャー企業の上場間もない取 2 2025/03/17 10:50
- 分譲マンション マンション 5 2023/06/15 15:48
- 心理学 これは、いわゆる意識の連動現象でしょうか? みなさん、たくさんの回答がある中、驚くことに見事に何らか 3 2023/10/16 01:23
- 査定・売却・下取り(車) 車一括買取査定について 2 2024/02/13 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooも終わるとの事で...。 拠り所だったのに、何処に相談したらいいんですかね?
教えて!goo
-
【至急】民事不介入ですが、警察呼んでいい? 朝から、庭や道路からずっと私の家に話しかけてます。(普通
知人・隣人
-
賃貸で謎の騒音 止まることなく24時間常になっています。フォンフォンフォンというやや高い音が部屋全体
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
5
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
着手金を返して欲しい。
訴訟・裁判
-
7
万博で働いてる人はその万博の期間が終わったらどうなるんですか?
観光地・ランドマーク
-
8
明らかに間違っている
教えて!goo
-
9
クレジットカード持ったことない
ショッピングモール・アウトレット
-
10
水道工事の個人事業主をしています。 今正直仕事がありすぎて断りたくはないので下請けさん使ったりして回
個人事業主・自営業・フリーランス
-
11
市民税を滞納してしまい本日 〇〇市サシオサエというところから全額引かれていました。 これは口座差し押
住民税
-
12
会社の親睦会の幹事って、雑用ばかり任されますが、やってみたいですか?
会社・職場
-
13
又解せない回答削除
教えて!goo
-
14
脚立や自転車に耐荷重100kgとあるのですが、これはどういうことですか?
DIY・エクステリア
-
15
62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。
派遣社員・契約社員
-
16
ナンバーを撮られる駐車場
駐車場・駐輪場
-
17
2月とかにお米買った後に実家に帰省して最近自分の家に帰り、業務スーパーの国産米の値段見たら1000円
その他(買い物・ショッピング)
-
18
教えてください 住民税の滞納で銀行口座が差し押さえされ口座残高が0になってました 70000円引き落
住民税
-
19
あきらかにAIの回答を貼っただけの回答が時々ありますが、
教えて!goo
-
20
派遣社員は、何故交通費が出ないのですか?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買い取り業者について
-
壊れたスマホの買い取り
-
知らない車の買い取り業者から...
-
電話加入権について
-
水牛の角って売れますか?
-
車を処分しようと思ってます。 ...
-
URの退去立ち会い時、補修費等...
-
「ご」が正しいでしょうか「お...
-
アンパンマンのクロスステッチ。
-
ガリバーで車購入を決めて(電話...
-
セミバケの発送方法について
-
シルクスクリーンを買取してく...
-
リチウム電池 BR-435 がなるだ...
-
相手の力量を測る事を何と言うのか
-
萬野美術館のコレクションは現...
-
新車購入の注文のキャンセルに...
-
担当者が他に車を売りに行く?
-
アコースティックギター『イン...
-
パチスロのコイン1000枚って 何...
-
Yahooオークションの落札終了商...
おすすめ情報