プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は19歳の社会人1年目の者です、来年度の准看護学校を受験しようと勉強をしようと思ったのですが、なにを勉強したらよいのかわかりません、試験科目は国語・数学・作文・面接でレベルは中学位かそれとも高校位か、国語は漢字以外に何が出るとか、教えていただけないでしょうか?
あとは試験に受かるコツなんかあったら教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

私は3年前に正看の専門学校の入学試験(推薦だったけど・・・)を受けました。

試験は数学と国語と面接でした。内容は高校1~2年生レベルだったような気がします。たまたま入試の過去問が手に入ったのでそれを中心に勉強しました。学校によってだけど、准看の方も高卒の子がほとんどだからたぶん内容は高校レベルだと思います。数学は高校の教科書をまだ持ってたらI・Aくらいをやったほうがいいと思います。国語は現代文を中心に。本当に受験する学校によって違いがあると思うけど、それぞれ基礎はできたほうが無難だと思いますよ。本屋にも入試問題集があるので・・・あまり参考になりませんが、アドバイスということで。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます、本屋さんで色々探してみたいなとおもいます!!

お礼日時:2005/05/25 23:05

私も、准看学校に2度行きました。

(両方とも途中で退学しましたけど・・。)
問題は数学は中卒程度+数I(ほとんど少なかったですが)位までの問題だったと思います。
国語は現代文+古文までありました。
よほど、難しい准看学校でない限り、数学に関してですが、高校1年生程度位までの問題だと思います。問題集もその位までの問題ばかりでしたから・・・。
数学の問題で受けた2校ともの問題に共通していたのが、関数のグラフの問題と、水溶液の濃さを解く問題があったと思います。(?%の食塩水を作るには・・・みたいな感じの問題)
まずは、中学校で習う基礎をきちんとしておいたほうが間違えありません。高校の基礎ばかりしても、中学校で習う基礎が出来ていないと全く話にならないと思います。
試験内容は高校受験に少し毛が生えた程度のものですから・・・。准看学校の問題集を見ればわかるかと思います。
ちなみに私は、中学1~3年までの数学と准看学校受験の問題集しかしませんでした。これで、合格は出来ました。

最近の准看学校は、現役以外の人も多いので、そんなに難しい問題はないと思います。
はじめに行った看護学校は現役の人が多かったのですが、数年後、別の学校を受験し(4年前)、行き直した時は現役半分・社会人・主婦の人半分くらいでしたよ。こんな不景気のご時世でしょうか、正看の学校は比較的、入学条件がある場合が多い(未婚者のみとか・・・。)ので、その点に比べると、准看学校は門戸が広いので、幅広い年齢層の方が受験してましたよ。
やっぱり、年齢がいっている方の方が、ものすごい、勉強されて来てる方が多いので、現役で高校卒業後ストレートで来てる子より、勉強は出来てました。

受験に受かるコツ・・・。受ける学校によりけりですが、地方の医師会の学校とかでしたら、その地域の医師会に加盟している病院で働きながら来る人は多少優遇されるかもしれませんね・・・。私の行った2校ともその傾向はありました。

まずは、受ける学校に関する情報を現在通っている人から聞くのが一番良いかと思います。
頑張って下さいね♪
    • good
    • 9
この回答へのお礼

す、すごいですね2回も行っているなんて経験者は語るですねとっても参考になりました、あいりがとうございます!

お礼日時:2005/05/25 23:03

 社会人での准看護学校受験・卒業、その後の高等看護学院への進学・卒業を経験した者です。



 准看護学校の入試のレベルは、学校によっても差があるかとは思いますが、入試内容は国語と英語が中学卒レベル程度、数学が高1レベル位でした。ただし、受験生の中には大卒者も多数いるので、実際に合格するレベルに達するとなると、誤答率を出来るだけ低くするのがコツですね。
 学習のコツは、過去問題を入手すること、それに加えて、苦手教科は中学1年から戻って、基礎学習能力をつけるこどです。 
 過去問題の入手については、受験校に問い合わせると販売してくれることもありますし、大手書店で(准看の学校でも)販売しているのを見たことがあります。
 
 そのほかのポイントとしては・・・
 464925さんは社会人ということですので、面接では「なぜ、進路変更をしてまで当校を受験しましたか」といった内容に触れられると思いますので、受験意思を面接官に明確に伝えられるといいと思います。もし可能なら、受験校の先輩をみつけて、「どんなことを聞かれたか」等の情報が得られると、なおいいと思います。
 
 また、医師会立や病院独自の学校の場合、やはり「既にその学校と関係のある病院・施設に就職している」というのも、多少は影響してきます。正直、成績がイマイチでも、(その学校に対して)力のある人物がいる所の所属で受験すると、合格してしまうことも多々、あります。成績がイマイチの場合でも、寄付金額を多くすることによって合格している人もいました。

 
 
    • good
    • 13
この回答へのお礼

高校卒業したばっかなので、教科書のこっていたので数学はそれをやろうと思います。
その学校の過問題を手に入れたほうがやっぱいいですよね、面接も大切ですね、ありがとうごさいます。

お礼日時:2005/05/25 22:56

こんにちは。


みなさんのご回答の通り、レベルは中学校レベルの問題が中心です。
過去問題が多く出てますので、そちらをごらんになって、中学生がやる高校受験用の問題集をこなせば充分対応できると思います。
面接では、やはりなぜ進路を変更したのか、を厳しく聞いてくると思います。また、前の仕事をこれから看護にどう生かすか、ということもよく聞かれるようです。

ここから先は、少しおせっかいかもしれませんが、ぜひ参考にしていただきたいと思って書きます。
ただ、準看は今どんどん廃止の方向にあります。
医師会は給料が安くて済む準看を残そうとしていますが、看護協会がそれに反発している、というのが現状です。
準看は働きながら学校に行く、というとても大変な環境です。また、就職してからも、正看とほぼ同じ仕事をしながらも給料面でかなりの違いが出てくるため、結局もう一度学校に行って、正看を取り直す、という方も多いようです。
しかも、そこでたとえ正看を取り直したとしても、やはり「準看出身」として差別を受ける、という話もよく聞きます。

今から目指すのであれば、できれば正看をお勧めします。
たしかに入試問題は準看より難しいですが、学校数が減って倍率が上がっている準看に比べれば、倍率は低く入りやすいと思います。
よくお考えの上での受験をお勧めします。

参考URL:http://www.shinsemi.ac.jp/link/index.html
    • good
    • 18

out of context ですが、准看は問題のある制度です。

准看でなく正看になろうとしたほうがいいと思います。
    • good
    • 58

私の友人は宮崎県の都城市まで行き、


そこで准看護師の免許を取得しました。

准看護師は正看護師と違い『中卒』でなれます。

それから中間試験や期末試験は
「カンニングし放題」だったとのことです。

2年間の生活面をうまくやり繰りしていく方が難しいでしょう。
臨床実習や就職先で看護師とは何かを叩きこまれると思います。
それと准看護師の男性から「学生時代はヤリチンコだった」とよく聞きますw

なお、正看護師はそう簡単になれません。

国の「看護師不足対策」でフィリピン人を120人留学させ
正看護師になれたのは3年間の日本滞在生活を経てたったの3人でした。
税金の無駄遣いになりました。
    • good
    • 12

准看志望で今勉強している者です



准看は中卒で受ける事が出来ます。
入試が近づくと、自分の行きたい学校のHP等に
勉強法が載っていたりするので
チェックしておくと良いですよ☆☆

准看についての本⇒http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja …

偏差値(自分の調べた中でですが)⇒約40~60だったと思います(全国)

がんばって
    • good
    • 23

 昨年受験を経験し、合格したものです。



 国語は県立高校くらいかそれより簡単な問題だったかなと思います。作文を書かせるところもありますよ! 通いたい学校のことを調べてみるといいと思います。

 漢字は書けた方がいいですね。高校入試用の漢字の問題をやってみるといいんじゃないかな?

 私は数学が思いのほか大変でした。。。小学生のときから算数が苦手だったので、ずっと足を引っ張っていたのかもしれません。そこの点が気になって学校に通っていました。

 ちょっと大変でしたが、昼に授業をしてくれるので、夜にバイトを入れている私には助かりました。先生方も親身で、時にはびっくりするような問題を間違っていたと思いますが、わかるところまで戻って丁寧に教えてもらえました。准看試験の情報も教えてもらえるのでよかったです。

 夜の仕事でへこまされることもありましたが、自分の勉強のために使える時間は楽しかったです。くたびれましたけどw

 疲れてしまうこともあると思うけど、質問者さんも頑張ってください。私も正看目指して頑張ろうと思っています☆

 参照のところに通っていた学校のURLを載せておきます。若いママも多い学校のようでしたが(私は独身です)1コマ人数が少ないところだったのであまり気になりませんでした。先生も女の人が多く、和気あいあいしていましたよ。(^^)

 

参考URL:http://chiyoda.fair-e.net/index.html
    • good
    • 28

受験する学校の過去問を、手にいれてください 願書といっしょに無料の学校と、購入する学校があり



す、働きながらと学校のみ、両方 准看は中学レベルといいますが、実際は高1くらいです

最近は倍率も高い 国語は、漢字 四文字熟語 作者と作品 かなよみ 接続詞 など 数学は図形

因数分解 計算など 受かるコツは高得点をとること、医師会なら力のある院長の病院に勤めるとか

 偏差値の高い高校の人は楽勝にみえました 中卒をとらないとこや、一般試験の前期を

うけてください 後期は大学落ちた人と、正看落ちた人が受け、レベルが高いうえ、取る人数も少ないです

社会人入試は、狭き門 准看護 やめる人が14%-17%

60点以下は落第点 甘くないです しっかり、勉強して試験にのぞんでください

面接も大事です 合格ラインに達していなければ、受かりません 准看護学校の問題集 購入
  
    • good
    • 56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!