
今年30歳になります。女です。来年看護学校の試験を受けたいと考えています。
今現在離婚の裁判中です。22歳の頃から看護師になりたいと思っていましたが、23歳で結婚し、夫がずっと看護師の学校に行く事を反対されていたし、生活もあったので動けませんでした。
今年に入りやっと離婚裁判をする事が出来る様になりそれと平行し看護師を目指す事にしました。
関東圏で学校を探していますが、私は関西なので関東圏については詳しくありません。
もう、決意も固まり捨てる物は何も無い状態です。
大きい病院、大学病院などで働きたいとかそういう希望はなく今は看護師になりたいと思っています。ただ、年齢の事もありますし、正社員で働いたのは一年間だけです。後は、パートで働いていました。学費も高額の所は無理ですし、年齢も、学校によっては就職経験など色々制限はあると思います。公立は無理なので、私立で探しています。
本やネットで色々探してはいますが、詳しい事など知るには知識のある方に相談したいと思い質問する事にしました。
30歳でも試験を受ける事が出来、年齢をそれほど制限してない関東圏の学校があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
大学病院の付属の看護学校では現役で入る人が多いと思いますが、都立などの公立の看護学校では意外に年齢に幅があると思います。
私の同級生では当時25歳の人がいましたし、下の学年では30歳位(既婚者)の人がいたと記憶してます。
しかも在学中に2人目を妊娠して1年休学していたと思います。
今は看護学校に入るにも予備校があるんですよね。
(私の頃は医療系の予備校といえば「医学部志望」向けでした...。)
看護師を目指しているとのことですが、くれぐれも准看護師の学校ではなく頑張って正看護師(レギュラーコース)の学校をお勧めします。
准看の学校から正看になるには進学コースの学校にいくことになりますが、この進学コースの学校が意外に少ないのです。
先の話になってしまいますが...(笑)
「大きい病院、大学病院などで働きたいとかそういう希望はなく...」と書いてありましたが、
看護学校卒業後はできれば大きな病院に就職することをお勧めします。
なぜなら小さい病院よりも卒後教育プログラムがしっかりしていると思われるからです。
では受験頑張ってくださいね。
回答有難う御座います。
どうしても、看護師になりたくて最近勉強を始めました。
やはり、一人では要領が分からないので、予備校を視野に入れていますが・・・。
病院に大きい所じゃないと駄目とか限定はしてなかったのですが、mint-tea77さんが言うように、自分でも方向を決めて、どうしたいのかという事を搾っていこうと思います。
妊娠して休学とかも出来るのですね。ビックリしました(笑)
もっと硬いのかと思っていたので、意外でした。
参考にさせて頂きます。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
いったん学校を出ると受験情報等は得にくくなりますよね。
ですので、#1、2の方の回答にあるように、模試受験、予備校利用がお勧めです。看護・医療向けですと、既出の東京アカデミー以外に新宿セミナーというところがあります。この2つが大手です。新宿セミナーは模試を受けると受験案内みたいなものももらえます。関東圏の学校が対象ですが。模試受験+情報提供+志願書添削がセットのコースもありました。
私立希望ということですが、公立は関東では年齢制限ないです。むしろ病院直結の私立の方が実際あるのでは、と言われています。一般入試なら試験の出来次第、とどこでも言っていましたよ。ですので、私立に限定されずに公立も考えられてはどうでしょうか?社会人経験者が目指すのは、学費安めの公立又は大学病院附属です。
関西にお住まいでしたら難しいかもしれませんが、さ来年の受験が目標なら、来年の夏休み頃に行われている学校説明会に行くことも計画に入れらるといいのですが。かなり学校ごとに特徴があるので説明会は行ったほうがいいですよ、と実際教員の方に言われました。
参考URL:http://www.shinsemi.ac.jp/
回答有難う御座います。
私も、先にアドバイスを頂いた方達の意見を参考にし、予備校に行く事を視野に入れて考えていました。
最初は、予備校わ考えなかったので、都立などの公立は考えなかったのですが、公立も視野に入れたいと思います。
私立で、病院併設の学校は私も調べたら、やはり年齢制限がありました。
社会人でも、一般の入試は受けられるのですね。
私は社会人の募集がある所しか無理と思っていました。
色々参考になりました。
有難う御座います。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
私も社会人を経て看護学校に進学しました。
まず、看護学校の受験に際して、過去の職歴等は一切関係ありません。
関係あるのは年齢ぐらいですが、30歳であれば、まず、年齢的に問題ないと思います。
関東だけでも多くの看護学校があります。
以下、リンクを張りますが、「東京アカデミー」の関東甲信越看護学校の一覧です。
http://www.tokyo-ac.co.jp/med/m0-31higashi2.html
この中から、ご希望に合う看護学校を探してみられてはいかがですか?
詳しい情報は、やはり、看護学校受験を専門に扱う予備校などが多く持っております。
現在お住まいで無い地域の看護学校を受験されるのであれば、全国規模に展開する予備校などで相談に乗ってくれます。
上記の「東京アカデミー」なら関西にもあります。
まずは、問い合わせだけでもして見られてはいかがでしょうか?
受験に関しましては、高校卒業から年数も経過しています。
まずは、志望校をいくつかピックアップし、その過去問題を手に入れてみてください。
その看護学校の受験レベルがわかると思います。
ただ、他にも小論文の書き方や、面接等の情報もありますので、予備校等で勉強をされるほうが確実だと思います。
3年間の学費をどうするか、生活費をどうするか等、色々と考えなければ成らないことも多いと思います。
看護学校は比較的に奨学金等恵まれています。
そういった相談も予備校ですることが出来ます。
まずは、ご自分の足でしっかりと情報を手に入れてみてくださいね。
そこからどの学校を受験するか、やはり、自分自身で決めなければなりません。
看護学校は知識を得るための学校ではなく、職業人を育てる学校です。
厳しい事も辛い事もあります。
だからこそ、自分自身で「この学校に行くのだ」という希望を見出せるような、納得の行く学校を選んで欲しいと思います。
どうか、がんばってください。
アドバイス有難う御座います。
専門学校の過去問題や予備校の情報などを調べ自分の納得のいく様にしたいと思います。
周りに知識がある人が居なかったので、とてもありがたいです。
色々参考にさせて頂きたいと思います。
本当に有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護学校を受験予定。坊主はダ...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
専門学校のAOで合格しましたが...
-
看護師を目指そうと思ったきっ...
-
高校3年生女子です。 動物系の...
-
就職を希望していますが、欠席...
-
ノートの最初のページに何も書...
-
専門学校、不合格になってしま...
-
調査書の間違い(資格欄)
-
小論文の添削お願いいたします...
-
落ち着いている=老けている??
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
看護婦への道
-
高校3年生の就職希望の者です。...
-
面接での、学校を志望した理由...
-
黄チャートの練習問題60ページ...
-
専門学校AO入試に落ちたかも
-
看護学校
-
アイモジン M.キングについて
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
社会人です。看護学校入学後に...
-
今からでも間に合う・母でも受...
-
社会人から看護専門学校受験
-
過去問がない看護学校への対策...
-
看護の専門学校を受験するので...
-
学校選び・進路について。
-
私は秋田から埼玉の看護学校を...
-
看護専門学校について
-
来年、福岡歯科衛生専門学校を...
-
社会人で看護師を目指しますが...
-
看護専門学校の勉強方法(問題...
-
志望校変更
-
都立看護学校の一般入試向け問...
-
私は日本工学院専門学校の演劇...
-
受験の時の上履き
-
公立 看護学校 学費
-
准看護学校に入るための勉強の仕方
-
看護専門学校在学中、他の学校...
-
入試での名前と受験番号書き忘れ
おすすめ情報