dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の都立看護学校を一般受験で受けたい既卒生です。Fランと言われるレベルの大学を一般受験して以降は勉強をしていませんでした。
7月までに中学3年間の基礎レベルは英語・数学共に自分なりに完成させたと思っています。
これから受験の範囲の勉強に入っていきたいのですが、具体的に都立看護の受験に向いている問題集があったら教えてください。
今のところ、数学は白チャートを使用しており時間はともかく問題を解くこと自体は白チャートの演習でカバーできているように感じます。
ただ、英語がとても苦手で勉強の仕方もいまいち分からないのでなんの教材を使えばいいのかも検討がつきません。
他の私立の看護学校と違って、英文が医療っぽいということもあまりなさそうなので普通の教材で良いのかと思うのですが、実際に使ってみて良かったという教材を教えていただきたいです。
金銭面の都合で、都立看護以外は受験しても入学できないですし予備校にも通えません。
どうぞよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 英語の教材が決められず特に困っています。
    宜しければ英語の具体的な教材名を教えていただけませんでしょうか。
    よろしくお願い致します。

      補足日時:2016/08/10 22:19
  • 受験された方など、実際に使った問題集があればぜひ書籍の名前を教えてください。

      補足日時:2016/08/12 09:08

A 回答 (2件)

あまり数学に苦手意識がないのは強みですね。

英語も基礎的な構文やイディオム等を練習できる参考書や問題集で良いはずです。さほど長文も出ませんので、不明な単語があっても速読し切る練習や、主語と動詞を見分けて他の単語や文がどう修飾しているか、を判断できる練習の方が大事です。私も大学受験から既に40年ほど経過してからの都立一般受験を毎年経験していますが、特別な勉強はせずともなんとか1次は合格できています。単語が分からなくても開き直って推測して読み取る方法に慣れる事をお勧めします。現役生にはないものを培いましょう。お互いに頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度のご回答ありがとうございます。
同志だったのですね。共に頑張りましょう!

お礼日時:2016/08/12 09:07

いわゆる普通の基礎参考書とその演習問題で十分です。

但し、過去問からも分かると思いますが、どういった系統・範囲の問題が出され易いのかを把握し、その類似問題を中心に解いておくと良いと思います。特に数学は、レベル的には基礎レベルですが、量は結構多く、途中でちょっとでもつまずくだけで時間が足りなくなり、焦りに繋がります。計算間違いをしない事や、解法がすぐに頭に浮かぶ様な練習が不可欠です。また、旧課程で学んだ人だと、統計処理等習っていない範囲が出題されますので、要注意です。但し、満点を取る必要はないので、失敗したとしても、合計点でクリアし1次が通過したら、あまりくよくよせずに2次面接に臨んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
数学は、白チャートを自力ですらすら解けるようになるレベルを目指しています。
基礎が肝心で時間的な難しさがあるということですので、このやり方で進めたいと思います。また、旧課程で学んだ者なので、一部解けない問題がありますができないのであればそこは捨てるぐらいの覚悟で今できるところを確実なものにしていく手法をとりたいと思います。

ただ、英語がどんな英単語本を使えばいいのかや、なんという問題集を解くと合格できる力が付くのか分かりません。もしご存知でしたらぜひ教えてください。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/10 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!