重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
フリマ出品で利用する
CD DVD のジャケットを撮影するのですが、どうすれば、光が入らないように撮影できますか?
スマホのカメラで撮影しています。
よろしくお願いします。

「こんにちは。 フリマ出品で利用する CD」の質問画像

A 回答 (6件)

撮影ボックスっていうのが市販されています。


「撮影ボックス 撮影キット 22cm LEDライト付 ミニスタジオ」
こういうのを使えば大丈夫です。
ワッツで、440円ですが、LEDライト付き。

私は、昔、もう少し高い撮影ボックスを買って撮影しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
ワッツ行ってきますね!!!

お礼日時:2025/04/06 21:47

被写体に対して


光源の位置を45度以上

ムラが出るなら左右から
2灯以上で挟む

ストロボ等正対する光源なら
バウンズ撮影>ググられよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

スマホのカメラなんですが、
ググってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/07 16:38

スマホスタンドのようなものでジャケットを立てれば


上からの光が直接入りませんからずいぶんと反射光が防げます。

あとはカメラの画面を覗いて反射しているモノや光を
被写体を囲むように大きめの黒い紙などで隠していけばいいです。
↑これ、光り物を撮る時の基本です。
そうすれば画像にもメリハリが出ます。

もちろんカメラ(スマホ)は固定して。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

おはようございます。
立てればいいんてをすね。
やはり撮影物を囲むんですね。
教えていただきありがとうございした!

お礼日時:2025/04/07 10:10

光を斜めから当てる。


天井の蛍光灯などの照明ならDVDを斜めに立てかけて撮影する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

蛍光灯の時はななめにするんですね。
やってみますね!
ありがとうございました!

お礼日時:2025/04/06 21:49

天井とか壁の反射光で撮影すれば綺麗に取れますよ。


又は昼に部屋で電灯を消して自然光で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
蛍光灯つけてたので自然光で撮影してみます。
立てかけもやってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2025/04/06 21:46

蛍光灯付けてません?それかなにせ天井の電気。



全然ないためだと、昼間に撮影すればいいと考えれますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
蛍光灯を消して自然光で撮影するんですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/06 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A