
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
どんなタンブラーですか?
こういう質問は写真か絵か図面で持ち具合と内容量・保温機能などの特徴が判とする様にして頂きたい。
私のはコレ moz である。
https://tkj.jp/book/?cd=TD294388
数年前にコンビニで買った、トナカイの絵がとぼけていて良い。
容量380㎖だから350㎖缶のビールを注いで泡立っても、缶に残さず全部注げる。
これ大事なのよね、350㎖に350㎖のタンブラーを用意したのではダメなのですよ。
缶の全部を残さず一度に注ぎ切れて、泡が飲み口の上端にピタリ合わねばならないのよ。
飲ん兵衛の心理を見事につかんでおる。
だから「端部らー」というのである。
これは持ち歩けないからご家庭専用。
焼酎お湯割りにする場合は、先に熱湯を容積の50%まで注いで、そこに25度の「いいちこ」をなみなみ注いで「かき混ぜない」のがわが家の方式。
かき混ぜない理由は、最初濃い口、飲み進めるうちにお湯との混合が進んでやや薄くなる設計、ぼくの好みなのである。
なお、完全にかき混ぜた場合のアルコール濃度は12.5%になるが、かき混ぜない時の最初の部はもちろん25%近くの「ピュアいいちこ」なのである。
なんと科学的な飲ん兵衛であろうか。
このタンブラー、保温タイプということは当然断熱構造だから外側を素手で持っても熱くない。
ただし飲み口部分では熱いはず、素人衆はそう思うだろうが注いだのは常温の25度焼酎だから熱くないのである。この妙(トリック)が良いのよね。
わが家ではお茶椀だのドンブリなどは何だって構わないのだが、酒飲み用のタンブラーにはうるさいのである。
No.1
- 回答日時:
タンブラーを使う人はたいていは職場や学校で使っているんだと思いますよ。
学校や職場にもっていって、暖かいOR冷たい飲み物を飲むために使っているという事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット コンビニコーヒー用、タンブラーの質問です 3 2023/12/18 22:03
- 日用品・生活雑貨 ベストな保冷カップを教えてください。 2 2023/08/24 18:42
- 環境学・エコロジー 代替フロンについて質問させてください。 1 2023/04/30 15:56
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 熱くなるスマホ 保冷剤使用について よく、スマホを使って熱くなった場合は急激に冷やすのはNG。冷蔵庫 10 2023/07/07 14:41
- 教えて!goo なぜ相談者に対して悪意ある対応をするのでしょうか?「それは後出しじゃんけんだ」という時あきらかな無礼 7 2025/03/17 08:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 故障中のエアコン 電気代 2 2024/07/28 23:55
- 食器・キッチン用品 夏場にご飯を保温できる弁当 ご飯を保温できる弁当を夏場に使っている方いらっしゃいますか? 中のご飯は 3 2024/05/22 07:30
- その他(暮らし・生活・行事) 失礼します。 手作り弁当について。 冬場からずっと、朝おかずだけレンジで温めて電子ジャーのご飯を入れ 2 2023/07/16 15:15
- タブレット ipadとその他のタブレット(android)だと、どちらのほうが使いやすいですか? 4 2023/06/24 07:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 温度 湿度 エアコンについて。 質問内容 最近自分のワンルームの室温が22℃位、湿度が75〜80%位 7 2023/06/12 12:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夜中の3時に防犯カメラに映っているこれは何でしょうか?
防犯・セキュリティ
-
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
なんで小雪降っただけで、 車のワイパー立てるんですか
その他(車)
-
-
4
外にあるコインランドリーはどんなときに使うのですか? 私はコインランドリーを使ったことがありません家
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
5
ようやく新米がスーパーに並びだしました。すると今までずっと在庫0だったのに、急に令和5年度のお米も並
スーパー・コンビニ
-
6
駅のゴミ箱に、よく「家庭ゴミ持ち込み禁止」とかいてありますが、あれはどこから家庭ゴミになりますか?
ゴミ出し・リサイクル
-
7
この板はなんでしょうか? 何に使うのか、名前も知りたいです。
その他(家事・生活情報)
-
8
草刈り作業、カマなど持ち歩く袋
ガーデニング・家庭菜園
-
9
公道や高速道路で チラっとトラック運転手を見ると、 かなりの高い確率でスマホ見ながら運転しています。
警察・消防
-
10
2LDKの賃貸で、今こんな感じで家具を置いています。 もっといい家具の配置場所はないでしょうか。 と
家具・インテリア
-
11
助けてください! 兄が酔っている時にお風呂場の鏡を 車の窓に使う水を弾くコーティング?のやつを塗って
掃除・片付け
-
12
予約してたカフェを無駄でドタキャンしたら電話がかかってきて、キャンセル料が5千円かかります。と言われ
消費者問題・詐欺
-
13
自宅の駐車場に線を引きたい
DIY・エクステリア
-
14
カレンダー
日用品・生活雑貨
-
15
迷惑メールについて
Outlook(アウトルック)
-
16
小学生の時にたまに小テストで藁半紙が配られ、児童はビンボー紙だ。と言ってました。藁半紙と普通の用紙と
日用品・生活雑貨
-
17
クッションカバーの横の長さが45cmで 縦が43cmでした 中身のクッションだけ別で買おうと思ってま
日用品・生活雑貨
-
18
水道の冷たいのよりあったかいほうが水道代がかかるのでしょうか?
電気・ガス・水道
-
19
ナショナルはパナソニックより良い改名はできなかったのか
英語
-
20
どんだけ工夫しても部屋が乾燥しています、、 大きめの加湿器と空気清浄機が一緒になったものを置いていま
掃除・片付け
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入園入学グッズの手作りで困った場合の対処法
まもなく入園・入学式シーズン。我が子のハレの日を前に、パパやママは大忙し。特に、シューズ袋や道具箱袋など、入園・入学グッズ作りに困り果てている……という人も多いのでは? 「教えて!goo」にも「幼稚園の手...
-
カイロはどこに貼ると効果的に体を温められるのか
今年は観測史上最大級の寒波の影響もあり、厳しい寒さが続いている。そんなとき頼りになるのが使い捨てカイロだ。今年は例年以上に、お世話になっている人が多いと思う。そんな貼るタイプのカイロを使う際、気になる...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お避けください」という言い...
-
質問失礼します! タンブラーが...
-
ワンドリンクワンオーダー制に...
-
ウェイターがドリンクを載せて...
-
セブンのカフェラテに入れるミ...
-
マクドナルドのドライブスルー...
-
はま寿司について はま寿司のホ...
-
マクドナルドのセット
-
キャバクラ 接客のとき
-
マンデリンをエスプレッソで飲...
-
外来語の表記について
-
カフェラテって?
-
飲食店でセットメニューでドリ...
-
スタバのコーヒーマシーンとポ...
-
エスプレッソについて教えて下...
-
カフェラテはホットだけなんで...
-
ジョナサンで1番安いメニューは...
-
ペペロンチーノとフラペチーノ
-
シアトル系カフェの特徴・違いは?
-
デザインカプチーノ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お避けください」という言い...
-
質問失礼します! タンブラーが...
-
12mmに統一は問題あるでしょうか?
-
結露しない保温保冷タンブラー...
-
職場でコーヒーを飲む時何をつ...
-
素人のwebサイト制作について
-
スタバの店員さん たまにカップ...
-
スタバのTo goタンブラーはどこ...
-
水筒?
-
燕三の純銅タンブラーを都内で...
-
ステンレス保冷キューブ
-
スタバ初心者で 最近よく行くよ...
-
太くて背の低い 携帯マグを探し...
-
ビール飲む人
-
タンブラーってすごい ユニクロ...
-
スタバで、コーヒー粉セットの...
-
彼氏の誕生日プレゼントに名前...
-
この暖かい時期コップに入れる...
-
大学にスムージーを持っていき...
-
こんなやつLOFTに売ってますか...
おすすめ情報