重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年高3になった女子です。今日新クラス発表があったのですが、仲のいい子が何人かしかいなくて、他は話したことの無い子ばかりだったんです、、
話続かなくて気まずくなるし誰か助けてください…

A 回答 (4件)

会話が続かなくても 無言の重い雰囲気で 気楽にいられる 仲間 友達



が 1番 長続きします

もちろん いくら時間があっても足りないくらい 楽しい会話が終わらない

仲間や友達 いいですが めっちゃ 疲れるし 趣味や勉強や恋人や家族やお風呂等々自分の時間が 減少します
    • good
    • 0

何人か居たのならよかったですよね。


だって1人も居なかったとは明らかに違いますから。。。
話続かなくて気まずくなるし……、他は話したことの無い子ばかりだったんです、、
↑↑↑
これはあなた以外全員にも言えますよね

そもそもクラス編成って、昨年度のクラスメイトを学年のクラス数分、均等にするものですから、慣れ親しんだ顔ばかりな光景の方が不自然ですよね。

接点が少ない顔ぶれとも如何に円滑で良好な関係性を築くかを試されているのと、社会進出した時の訓練でもありますから、すぐに解決しようと思わないで下さい。
大人でも時間をかけて、面識を重ねて仲良くなるものです。高校3年のあなたの方が短時間で良好な人間関係を築かれてしまうと、先生や私達社会時間の立場がありません(笑)

無理に仲良くする必要もないですが、この点でも意欲を出せば、内申や生活態度の成績が上がるかもしれませんし、先生から好印象を持たれると他のクラスメイトより信頼を置いて貰えるチャンスです。

グループワーク、合宿や修学旅行のグループ活動があるなら、その時の為の練習の始まりです。

高校生活最後の1年、充分に堪能して下さい。
卒業したら2度と高校生には戻れません。
進級おめでとうございますヾ(´︶`♡)ノ
    • good
    • 3

だって仲のいい子も、最初はそういう感じだったんでしょ?


その時と同じように接していけばいいんです。
    • good
    • 2

これから仲良くなればいいだけ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A