重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知恵袋でこの方の回答がトラウマになってしまったのですがどうしたらいいですか?
高校時代や大学時代に顔悪い女子はアプローチを避けられるって本当ですか?嘘ですよね?

やりとりを抜粋します
Q「高校時代って女子からアプローチすることもありますか?ほぼ失敗しないのですか?」

A「あるし、ほぼ失敗しないね。高校生パワーってやつで付き合っちゃうやつが多い。
今は女子のほうからアプローチが始まることがおおいです。」

Q「じゃあ顔悪い子でも失敗しないのですか?」

A「そもそも顔が悪い子が男子
にアプローチできない、しない場合が多いですね。しようとする前に男子から距離を取られるか、そんな勇気がでないかという感じです。私の高校には勘違い系女子がいないのでそういったことは滅多に起こらないでしょう。」

Q「どうしてですか?アプローチくらいは誰でもするように思うけどなあ
特に顔悪い女子は積極性が高い人が多いイメージですが
距離を取られるということは友達にすらなれないのですか?」

A「友達だけどそれ以上の関係になりたくないからうまく切り抜けようとする感じです。上手なんですよ逃げるのが。だから本格的なアプローチを取られる前に、アプローチをさせるエネルギーを消してしまうんですよね。」

Q「それはどうしてわかるんですか?そんな細かいことまでわかるんですか?
うまく切り抜けるってどんな感じなんですか?」

A「なんていうんですかね。人間観察、とまでは行きませんが、人のことをよく見てるんです。その人の雰囲気の変化とかに敏感なんです。あと、
うまく切り抜けるとは、会話をはぐらかすに近いですね。あとは程よい距離感を保とうとする。見ているとわかりませんか?
見て、聞いただけなので想像に近いかもしれませんね。」

Q「なるほど
アプローチしようとしてる人がはぐらかそうとするシーンまでわかるのですか?それはかなり限られたケースだと思うのですが」

A「はぐらかそうとするシーンって言うよりかは、アプローチする側とされる側の空気でなんとなくわかりませんか?なんか気まずそうじゃないか?とか。ここらへんは感覚でしかないですよ。人間にはオーラがありますからね。自分はそういうところに敏感なのでわかるってだけです。」

Q「なるほどです
空気感などにとても敏感な方なのですね
アプローチするシーンに立ち会える

ってかなり稀だと思うのですがそのシーンにうまく立ち会えたのですか?」

A「アプローチって教室でもどこでも起こりませんか?個人的に話しかけることもアプローチだと思っているので、それもカウントしていました。ほら高校生って男女の距離3㌔くらいあるじゃないですか。そんな中で男子(女子)と話すような感じじゃない子が一生懸命話しかけているの見て『あー頑張ってるなぁ』と思います。で、どうして見ただけで好きかどうかわかると言うと、それは情報として耳から入ってくるからです。」←この回答がアヤシイ


私は文脈的に「顔が悪い女子が“恋愛的に”アプローチしようとするシーン」に立ち会ったのか?を聞いていたのに、
相手は「話しかけるのもアプローチ」と定義を広げて返しており、話をすり替えているように感じました。
ここに違和感を覚えませんか?実は顔悪い子が恋愛的なアプローチに失敗したところなんて見ておらず、話をすり替えたんじゃないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 分かりづらかったかもしれませんね
    もっとシンプルにいうなら、自分は文脈的に「顔が悪い女子が“恋愛的に”アプローチして、それがはぐらかされるシーン」に立ち会ったのか?を聞いていたのに、
    その質問に答えず話をすり替えてるように感じたってことですね

      補足日時:2025/04/09 11:53

A 回答 (2件)

相手の話がピントこないなら、スルーでよいのでは?


何も相手の言うことがすべて正しいわけじゃないから、そんな考えの人もいるのねーという程度。
話しかけるのもアプローチの1つ。そりゃそうだとも思うもん。
恋愛のアプローチ、まずはお近づきになるためのアプローチ、仕事する上で必要なアプローチ、いろんな種類あるしなぁ~位にしか思わない。

ご自身の考えとちがうなら、へーそうなんだ~ってだけでよい気がするけど…。
    • good
    • 1

違和感があるのならブロックすればいいだけの話。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A