

職場に行くと全身の力が入らなくなり、誰かに支えられないとしっかり歩けなくなります。
朝起きていつも通り準備します。
この時点ではそういったことはなく、通勤時にだんだんと体がだるくなり、
職場の最寄駅前に着いたら足はフラフラになり息も荒くなります。
今まではどんなに仕事が嫌でも体調悪くても、
仕事というバフがかかり、なんとかできていたのですが、
それが今はデバフになってしまっているみたいです。
今日も朝大丈夫だったので平気かと思い出勤しましたが、
職場に着く頃には他の従業員の肩をかりて、
椅子に座らせてもらい、立ちあがろうとした際に力が入らなくて転倒してしまい、早退しました。
このように他の方に迷惑をかけてしまうので、今週は休みとなりましたが、実は先週も同じことで休みをもらってました。
もし同じような経験をされている方がいらっしゃったら
どのように乗り越えたのか教えていただきたいです。
心療内科、カウンセリング、薬は使っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まったく同じというわけではないですが、類似の経験は何度もあります。
複雑型PTSDと解離性障害を長年患っている者です。
身体的な不具合は何もないにもかかわらず、心理的なショックやストレス、疲労等から急に全身の力が抜ける(力を入れようとしてもうまく入れられなくなる)、手足を動かしにくくなる、といったことがしばしばあるのであれば、それは解離症状が出ているのではないかと思います。
解離性障害の診断名を既に受けている場合は、医師から解離症状についての説明があるはずですが、こんな場所で質問しているなら、あなたには、解離性障害の診断が下りてなくて、何か別の診断名がついているのだろうと思います。
心療内科に通っている、薬を飲んでいる、カウンセリングを受けてるとのことですが、現在、何という病名で、いつから、どういう治療を受けているのでしょうか。
主治医やカウンセラーに、自分の脱力症状をきちんと話していますか。
主治医やカウンセラーは、それについてなんとコメントしているのでしょうか。
ヒステリー(解離)は古典的な神経症なので、精神科医や臨床心理士がそれについて全然知らないなんてことはまず、ないです。あなたがその症状について医師や心理士に何も言ってないなら、なぜ言わないのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>もし同じような経験をされている方がいらっしゃったら
どのように乗り越えたのか教えていただきたいです。
ありますよ。自分は低血糖症だと言われました。当時食生活が全くダメだったので、医者の言う通り生活習慣を正したら最近はでなくなりましたよ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の人間関係をきっかけに、カウンセリングを受け認知行動療法を勧められました。50分6000円で10
不安障害・適応障害・パニック障害
-
私は、29歳女なんですが、35歳の女っておばさんですか??35歳の女って、だいたいどんな見た目をして
モテる・モテたい
-
匿名SNSで、 「振った男が結婚相手に指輪130万円、泣くしかない」と言ってました。 何やら、昔ふっ
結婚・離婚
-
-
4
コンビニの店員の男にぶつぶつと陰口を言われました。会計の時に買った商品に「ちょっとテープを貼って下さ
スーパー・コンビニ
-
5
精神疾患で失われた時間について
その他(メンタルヘルス)
-
6
嫌なお客さんを相手するとストレスを感じてしまいます。皆さんはどうですか? 2、3日引きずってしまいま
ストレス
-
7
虚言癖って治りますか? プライドの高さと、承認欲求の高さ、現実との乖離から起こる能動的な嘘だと思いま
その他(メンタルヘルス)
-
8
鬱の彼氏 親の死を栄に3ヶ月以上音信不通になりました。以前から仕事のこと自分の精神負担で通院、入院歴
自律神経失調症
-
9
嘘をつきながら生きる事は
心理学
-
10
霊感がある方へ質問です
超常現象・オカルト
-
11
連続的な変化
哲学
-
12
抑鬱気味の者です。 安定剤は飲んでいるのですが些細な事で酷く落ち込んでしまい、頭の中で整理して楽しい
うつ病
-
13
8年間続けた仕事、正社員を辞めようかなと考えています。 答えがなかなかでないのでアドバイスをください
会社・職場
-
14
よくスーパーに「家庭ごみは捨てないでください」と張り紙があって、監視カメラで見てます的なこと書いてあ
消費者問題・詐欺
-
15
死後の世界について。 誰にもわからない問題かもしれませんが、少しでもわかる方の知恵をお貸しいただきた
超常現象・オカルト
-
16
エアコンの暖房をつけっぱなしだと、部屋が乾燥しますか? 濡れタオルを干したほうがいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
自律神経失調症だと思われます。 何科にかかるのが良いでしょうか? 自分で漢方薬などを飲んでみるのとは
自律神経失調症
-
18
今日は午前中そこそこ元気で、洗濯も掃除もできました。 でも夕方になってまた気持ちが落ち込んでしまいま
その他(メンタルヘルス)
-
19
うつ病?
うつ病
-
20
読み方&PCで入力するときの出し方を教えてください
その他(人文学)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柄の悪い人が居ない職場
-
職場の飲み会に出たくない
-
職場で、近づいたら離れていく...
-
みなさんの職場では、足を組ん...
-
職場に可愛い女の子がいると仕...
-
仕事って仲良しごっこじゃない...
-
同じ仕事を同じ職場で何十年も...
-
職場で急に体調が悪くなって早...
-
職場の空気が悪くて仕事を辞め...
-
職場の60代女性が不満を口にし...
-
何故、女性は男性の親切をセク...
-
職場で60歳くらいの男性に「お...
-
公務員をしていますが、 職場の...
-
これはセクハラになりますか? ...
-
男性は彼女に好きとか愛してる...
-
好きな男の人の心を奪われたか...
-
私は彼氏が他の女の人になにか...
-
仕事で正社員で事務で会社の留...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
転職って厳しいですかね… どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場に可愛い女の子がいると仕...
-
みなさんの職場では、足を組ん...
-
職場で、近づいたら離れていく...
-
仕事って仲良しごっこじゃない...
-
摂食障害、強迫性障害です。 病...
-
職場の60代女性が不満を口にし...
-
公私混同する同僚どう思います...
-
職場に 生理的に無理な人ってい...
-
職場でプライベートな話をしま...
-
どんな風に思ったら、仕事をか...
-
疲れて人見知りが悪化した時の対処
-
日が差し込まず外の見えない職場
-
職場で周りから応援される人っ...
-
職場でうまく会話出来ない事に...
-
同じ仕事を同じ職場で何十年も...
-
『大人しいけど真面目で優しく...
-
新しく入った職場が少人数の職...
-
職場に行くと全身の力が入らな...
-
職場の人とのLINE交換。みなさ...
-
職場で急に体調が悪くなって早...
おすすめ情報