重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クソバ○毒金なし親(母親の方)が事故を起こしました。
止まっている車に、自転車を当てたらしいです(転倒した)

クソカ○毒親が生活保護で支払い能力がないからといって
息子が払わないといけない法律はあるのでしょうか?

(タイミーバイトで毒親から離れるために、15万稼いだ金がある)

質問者からの補足コメント

  • ちなみに昨日です
    ことが進めばまた質問します

      補足日時:2025/04/10 15:59

A 回答 (4件)

親が起こした交通事故の賠償金の支払いを息子が肩代わりすべき法律はありません。


そのように求められても突っ跳ねれば宜しい。うまく言い込められないように注意。
タイミーバイトで稼いだ大事な15万円は、自分のために使えばいいんです。
    • good
    • 0

>言いたくないとか発言して暴れていますね。



では、息子さんが役所の福祉に電話して、母が生活保護受けてるxxですが、母の担当している方をお願いしますって呼んで、報告をしておいた方が先に進みますよ

このまま母親がダンマリじゃ警察のお世話になるかも...被害者も決着付けたいだろうし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう18:00過ぎで市役所まで開いていないと思うので
明日いいます。

お礼日時:2025/04/10 18:22

相手の保険屋がどう出るかによりますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子が払えなんて発言する可能性があるのですか?

お礼日時:2025/04/10 18:23

母親にケースワーカーに相談しな!って言えば


事故の事を報告しなければケースワーカーに怒られるぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言いたくないとか発言して暴れていますね。
今は、一応外にいますが

お礼日時:2025/04/10 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A