重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「普通の生活だと、仕事したら平日遊べないのがストレスで病気になりました」と国の金(われらの税金)で優雅にくらしてるのを見ると、普通に働いてるこっちが死にたくなるんですけど、そこには何かサポート無いんですかね・・・。

A 回答 (7件)

あなたは病気の人が優雅に暮らしていると思っているのですか?優雅に暮らしている精神病の人とは、生活保護を受けている人のことをさしていると思いますが、生活保護の受給額は驚くほど少なく、とても厳しい生活を強いられます.とても優雅に楽しく暮らすのは無理なんです。

そのような人を普通に働ける人の納めた税金でサポートするのは当然です。あなたは生活保護なんか受けずに働けることを幸せなことだと考えるべきです。死にたくなるなんてもってのほかです。
    • good
    • 0

人それぞれによってストレス免疫が強い弱いもあり


そこから精神が病む事もありますよ。ストレス性の蕁麻疹、頭痛、胃腸炎、生理が止まる等、ストレスによって私はダメになります。不安障害持ちでもありますが、精神障害者でも級により、障害年金や生保貰えません。一人暮らし、身寄りがない、金銭苦なら生保も動いてくれます。

私は
今は受けてませんが、役所から生保に繋げてくれる話は貰っています。DVモラハラ父親から逃れた生活をしなければと言われています。
    • good
    • 0

私は精神病患者ですがなんの支援金も受けてませんよ


そういう人もいるのでそういう、国の金で優雅に暮らしてるなどという考えは生まれませんね…でもたしかに1日8~10時間で週5~7日ぐらいの「ちゃんとした仕事」するのは体調的にも難しいから、アルバイトかけ持ちしつつも上手くいかなくて日々生活に困ってます。
でも親のすね齧りで何とか今は成り立ってます。申し訳ない気持ちでいっぱいの日々です。

遊びに行くとかしたら疲れちゃって辛いし仕事もできなくなるから、遊びに行くなんて滅多にしませんよ。
少ない休日は通院で削られるか、寝ても寝てもしんどいのに寝てられないからひたすら勉強したりぼーっとしたりです。
バイトじゃ給料少ないしシフトはじゃんじゃん入れられるから結局7連勤とかになる時もあるし、仕事してる日数は健常者と変わりないです
    • good
    • 2

国の金(我らの税金)が出てると思ってるところが間違い。


障害年金は生活保護のような弱者救済の福祉ではありません。
税金は使われていないのです。
その他、色々と偏見から誤解しています。
    • good
    • 0

自分、両方経験あります。


働かずに精神病院通院してた時期もあれば
人が変わったように肉体労働で働きまくったり。
生活保護は受けたことありません。
考え方は人それぞれだと思います。
自分の考えは、自分は働いて仕事や人間関係に追われる日々を過ごしていれば、家族や隣人との悩みが消えますし、働いてれば、かなりの娯楽費用が手に入り、気持ちが充実するので、無職の生活保護受給者に関心がありません。
ご存じだと思いますが、生活保護はデメリットもあります。
好きな病院を選べない。こづかいは少額など。
自分は50年生きてきて、つくづく思うのは
どんな生き方をしても、人生ラクじゃないなと思ってます。
    • good
    • 1

> 優雅にくらしてる



の情報はどちらからでしょうか?
    • good
    • 1

赤の他人なので関係ありません人が何がどうであろうが知ったことではありません。


自分が人としてきちんとした考えを持ってきちんとした生活をできるよう努力をするそれだけです。

赤の他人がどんな生き方をしようが自分には何の影響もないので考える必要もないし考えるだけ無駄。
精神病と言っているけど世の中精神病じゃない人なんていない、必ずどこかにだめなところや病んでいるところがあるそれが人間なんです。
お釈迦様はこの世の中に健常者などというのは存在しない人間は皆愚か者だ、と言っています。
まさしくその通り、他人が優雅に暮らしているのを知ってなんで自分が死にたくなるのか全く理解できませんが…。
他人が優雅に暮らしていてなんで自分に影響があるんですか?
自分たちが税金を払っていてそれを使って優雅に暮らしている人間がいるからと言うことでしょう?
でも実際するがどこの誰だかわからないし税金のとられた明細にそれが書いてあるわけではないし全くわからないから知ったことではないと思いますけど?

他人がどうであるではなく自分がどうあるべきかしっかり考えるべきだと思いますよ。

自分が幸せだと思えば幸せなんですよ。
そこに他人がどうであれ関係ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A