重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ガソリン給油時の支払いはペイペイカードを使うのと各会社が発行してるカードを使うのとどちらがお得なんでしょうか?
またおすすめのスタンドってありますか?
コスモ石油はパイペイが使えて良さそうですよね

A 回答 (3件)

条件によりますが、ガソリン会社のカードの方がおトクなことが多いと思います。



PayPayカードの還元率は1%です。
ガソリン会社のカードとして代表的なENEOSカードSは給油価格が2円引きになります。
給油価格が180円/Lだった場合、その還元率は2/180=約1.1%になります。この条件ではENEOSカードSの方が得です。
しかし、PayPayカードでPayPayステップの条件を満足すると、還元率が1.5%になり、この場合はPayPayカードの方が得になります。
PayPayステップの条件は、1ヶ月に200円以上の利用を30回以上し、かつ1ヶ月の利用金額の合計が10万円以上になることです。利用回数と利用金額は、PayPayとPayPayカードの合計です。
PayPayステップについてはリンク先見てください。
https://paypay.ne.jp/event/paypaystep/
-------------------------------
オススメのGSは、あなたの家の近所でガソリンが安い所です。リンク先で探して下さい。
https://gogo.gs/
-------------------------------
PayPayカードを持ってるのであれば、コスモ石油でPayPayが使えることは、あまり大きなメリットにはならないと思います。

コスモ石油はPayPayが使えますが、全てのコスモ石油のGSでPayPayが使えるワケではありません。PayPayカードであれば、コスモ石油だけでなく全てのGSで使えます。また、PayPayとPayPayカードの還元率は同じです。

PayPayが使えるGSは、リンク先の「QRコード決済利用可能SSを検索」で「QRコード決済」のマークがついてるとこです。
https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/services/ss/qr …
    • good
    • 0

何にも貰えないよりはPayPay使うのが良いけれど…。



もっとお得でメリットがあるのは、各社発行のカードだと思います。
    • good
    • 0

各社発行のカードの方がお得ですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A