
No.9
- 回答日時:
前の回答にもありますが、昭和の頃は、以下のような会社が多かったかも?
「理不尽な「パワハラ」「セクハラ」を推奨?し「帰らない」「休まない」で「会社に奉仕」が最高の美徳とされ、まさに滅私奉公でした。」
しかし、昭和の頃は、そのはたらい分だけ、しっかりと残業代・ボーナスが出ているところが多かったでしょうし、将来性も感じられたので頑張れたのでしょうね。
でも、現在でも、上記のような体質で、しかも、サービス残業、休みがとれず、将来性も無いって、古い体質の業界・会社もあるわけです。
もしかしたら、そういう体質の業界、会社が若者から見限られているのではないでしょうか?
おっしゃる通りですね!昭和の会社は理不尽な面もあったけれど、それに見合うだけの給与や将来性があった。でも今は、同じような古い体質で、給料も将来性もない会社は、若者に見限られて当然だと思います。分かりやすいご指摘、ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
私もアラカンでまもなくリタイアする世代なので、主さんの嘆きもわかる気がします。
とはいえ、我々の時代は理不尽な「パワハラ」「セクハラ」を推奨?し「帰らない」「休まない」で「会社に奉仕」が最高の美徳とされ、まさに滅私奉公でした。あれが正しかったとは全く思いません。
なので「辞める」ことも含めて自分の主張が出来るようになったのは、「改善」されたと言っても良いと思います。ただ、私の会社もそうですが、新人にチヤホヤと気を使いすぎなのは否定できません。社会人になったのだから、と気持ちを入れ替えて厳しさ(理不尽さではない)も学ぶ必要はあると思うのです。
あちこちで人手不足なのも若者の絶対数が少ないせいではないと思います。街へ出ても外国人ばかりで、この国はどこへ向かっているのか・・確かに心配にはなります。
アラカンの方からの共感と、昔の働き方の問題点、そして現代の新卒への過保護や人手不足の現状へのご心配、ありがとうございます。世代を超えて、より良い働き方を模索していく必要性を感じます。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>昔の時代は、どんなに苦しくても必死こいて皆頑張ってたんですよ。
今の若者は根性もやる気もなく社会に出てる人ばかりじゃ日本も落ちぶれますよ。残念ですが、昔のような法令軽視の労働体制だと過労が原因で労働者の生産性が最大60%低下する研究結果がでております。
今現在でもそのようなコンプライアンス軽視の企業はありますが、生産性が低いため人手不足になり倒産件数が増加しております。
つまり、昔のようなやり方をしている企業は、法令順守している企業に勝てずに淘汰されております。
お宅のような理論の人が減ることにより日本は落ちぶれる事を防いでいるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
働かない男は犯罪者と何が違うのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
教えてgoo が、なぜ終了してしまうのでしょうか?ドコモが力を入れているサービスと聞いていました。
教えて!goo
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
最近の教えてgooは真面目に回答する人が少ないと思います。ちゃんと質問にはちゃんとした回答するのが筋
教えて!goo
-
5
教えてgooサービス終了はおかしいと思います。僕は知恵袋が出来ないから教えてgooがメインでやってい
教えて!goo
-
6
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
7
なぜ独身男性は結婚している男性と比べて短命なのですか? 射精していないからですか?
婚活
-
8
私は、もう61歳です。 家は貧しく、エアコンもない。 塾も行くお金もないので、中学生の時は、 ひたす
その他(家族・家庭)
-
9
夫に「カギをかけるな」と命令されています
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
広末涼子の事件
警察・消防
-
11
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
12
gooの質問者ってかなりヤバい人が多くありませんか?
教えて!goo
-
13
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
14
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
16
33歳独身女性、辛い
子供
-
17
オートマの左ブレーキってそんなに警戒されますかね?むしろ正しい運転じゃないんですか?
運転免許・教習所
-
18
教科書は要らないと思います。今の時代、勉強なんてタブレットで簡単にできるんですよ。教科書よりもタブレ
教育・学習
-
19
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
20
会社たった1週間で辞められた
中途・キャリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【いまの若者が政治に無関心な...
-
海外旅行に興味ない若者が増え...
-
パソコン購入
-
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
4歳差って同世代になりますか?
-
職場や学校に女性がいる男性は...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
一番ブサイクな時期っていつ?
-
いろんな女優さんいるけど。 石...
-
差し入れを貰うことはいけない...
-
キラキラネームについて
-
男性にアンケートです。混浴露...
-
英と書いて、はなと読む。 これ...
-
バブル世代の何が問題なのでし...
-
社会人で音楽ライブに行くのが...
-
地域の夏祭りにて女性にさらし...
-
やす子みたいな体型って
-
ジェネギャの例を教えて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【いまの若者が政治に無関心な...
-
最近の若者はちょっと嫌なこと...
-
「最近の若者はすぐ辞める」と...
-
10代、20代の若者の雇用は、正...
-
TRFはデビュー当時から若者のグ...
-
たちしょんべん、タバコ、ハラ...
-
老害という言葉についてどう思...
-
気軽に答えてください♪ この字...
-
20歳の若者はなぜチンピラや...
-
公共の場における中高年のマナ...
-
海外旅行に興味ない若者が増え...
-
代官山
-
基本的には高齢者の方が早起き...
-
フワちゃん(不破ちゃん)は、「...
-
今の若者(男)をどう思う?
-
教えてgoo
-
●若者の~離れ● 本当の理由は?
-
渋谷に、欠けているもの・・・
-
自動車を手放された方(自動車...
-
ムカッとジャパン!
おすすめ情報