重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生きることが疲れました。
みんなどうやって生きてますか?

躁鬱です。
それでも仕事、恋愛、生活を楽しみたいです。
上手く付き合う方法はありますか?

26歳女です。
ずっとパティシエをしてました。
拒食症→過食症→鬱→躁鬱


男性に依存し遊んだり、風俗で働いて性に溺れたり、その結果、精神的にさらに落ち込み不安障害も。

母の死もあり心の傷がなかなか癒えません。


今はネイリストに転職し見習い2ヶ月ほどです。
生活のためにメンズエステをしており新しくバーのバイトを始めます。


仕事頑張りたい!彼氏と仲良く過ごしたい!と思う時もあればインスタでネイルを見るだけでしんどくなったり、彼のことで被害妄想が膨らみ勝手に不安になったり。


感情の波が激しいです。

病気のことを考えると働きすぎは良くないと
わかってますがお金のために週5で掛け持ちしつつ週1は休みを取っています。


やはりネイルの仕事でちゃんとしないと、メンエスで稼がないと!と気を張りすぎて正直心が追いついてないです。

恋愛もメンタルが安定してたら楽しいけど
不安定な時はしんどくなります。


今日もメンエス出勤中しんどくなって休みました、そんな自分も嫌になります。
ネイルもいつか働けなくなるのではと不安です。


精神疾患をお持ちの方
どうやって仕事、恋愛、生活と向き合ってますか?


理想はネイリストだけで生活したいんです、夜職卒業したいです。

彼氏とも円満に進みたいです。

アドバイスよろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中11~11件)

躁鬱ではなく典型的な「境界性パーソナリティ障害」です。


https://1mental-clinic.com/border/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A