
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
曹操の祖父曹騰は皇帝の側近という重職の宦官だった。
※宦官は男性器を去勢した役人で、皇帝や皇后・妃など主に後宮を仕切る人達だった。皇帝だけでなく、皇后や妃の日常的な世話をする役割だったので、皇后や妃と性交できないように男性器を切除されていた。
男としては辛い限りだが、それによって皇帝一家の威を借りることになり、強大な権力を手にする宦官も多数出現した。
曹操の父親曹嵩は、曹騰に望まれて曹家に養子に入ったが、出自は曹操軍の有名な将軍だった夏侯惇の夏侯氏の一員だった。
父曹嵩は宦官では無かったが、祖父曹騰の後押しもあって官界で昇進を続け、最後は大尉(軍事担当宰相)という重職に就いている。
曹操自身も宦官ではなく、父の後を継いで今で言えば警察官僚として官界をスタートさせている。
No.5
- 回答日時:
宦官は、ちょん切って、間違っても子供ができない身体にされます。
主に王の側にいて身の回りの世話をする。たまに、政治にも口出しするタイプもいる。曹操は、子供がたくさん居るので、違いますね。宦官は体力がないですから、武士の下っ端にもなれないのが普通。
No.4
- 回答日時:
曹操自身は宦官ではありませんが、彼の義理の祖父曹騰は宦官であり、宮廷内で大きな権力を持っていました。
宦官は皇帝や貴族に仕える役職であり、去勢されているため子孫を残せません。そのため、曹操の父は養子として迎えられました。曹操は宦官の家系に影響を受けつつも、軍事と政治の才能を発揮し、後漢末期の乱世を生き抜いた人物です。彼の立場は武士とは異なりますが、戦略的な思考や統治の手腕は武士の役割と通じる部分もありますね。
曹操は20歳のときに郎(皇帝の身近に使える官)となり、洛陽北部尉(洛陽北部の警察担当)に任ぜられ、皇后廃位事件により免官され、二年後に再び召されて議郎(政教の得失を議論した官)となり、黄巾の乱が起こると騎都尉(皇帝の侍従武官)となり、功績を挙げて済南の相に任命されました。
その後郷里に隠棲し、反董卓連合では苦戦しましたが、その後躍進し、後漢末期から魏の建国にかけて、さまざまな役職を歴任しました。特に重要なものとして以下のような役職があります。
1. 丞相(じょうしょう):国政の最高責任者として、魏の実質的な支配者となりました。
2. 大将軍(だいしょうぐん):軍事の最高指揮官として、戦乱の時代において強大な軍事力を持ちました。
3. 魏公・魏王:魏の支配を強化するために、後漢皇帝から魏公、さらに魏王の称号を得ました。
曹操は単なる軍人ではなく、政治・軍事の両面で権力を掌握し、魏の基盤を築いた人物です。
No.3
- 回答日時:
宦官は官僚です
皇帝の近辺にいる高級官僚
曹操が「与えられた」官僚としての最高職は門番です
宦官とは程遠い
平安時代の天皇を想像してみて下さい
あれが宮廷
すると曹操は鎌倉幕府の源頼朝に相当すると思えば遠くありません
No.2
- 回答日時:
宦官(かんがん)とは、去勢を施した、特に完全去勢を施された官吏をいうのでそれは祖父のこと。
曹操は中常武。皇帝について身の回りを守る武士です。詳しくは今放送している始皇帝のドラマを見て下さいNo.1
- 回答日時:
早々の義理の祖父は宦官で宮廷でも大きな権力を持ち、富も築いていました。
ただし、オチンチンがないので子孫を残すことができません。なので曹操の父を養子に迎えて子どもを作らせて生まれたのが曹操。宦官は、宮廷の中で皇帝や妃など貴人に仕える役職に就く人たちで、高貴な人たちの側に仕えるだけにその高貴な人たちの影響力を後ろ盾に権力を振るう宦官も居たんですね。
YouTubeなどで検索すると、宦官について分かりやすい動画が出てきますよ
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 宋代に宦官に養子を認めたところ、漢や明のような後先考えない暴走を起こさなくなったと行ってる人がいたの 3 2024/12/07 12:51
- 軍事学 日本海軍は英国海軍を真似したそうですが英国海軍の制服はダブルジャケットですがなぜ日本海軍は 2 2024/12/19 21:47
- その他(家族・家庭) 私は神官の系統ですが、身分制度の士農工商の中で武士と神官は同じ、もしくは、武士より上と聞きましたが、 5 2023/08/14 13:17
- その他(教育・科学・学問) 高校卒業後の進路についてです。 私は小さい頃から、誰かを守る仕事をしたい。 かっこいい仕事をしたいと 2 2024/02/17 20:26
- 軍事学 海外の軍人について。『指揮官』と『司令官』、『最高司令官』や『元帥』について。 2 2023/11/05 22:41
- 国家公務員・地方公務員 私は一般曹候補生と自衛官候補生を受けました、結果は今の所自衛官候補生は落ちてしまいました。あとは一般 1 2023/10/21 15:22
- 国家公務員・地方公務員 一般曹候補生に落ちたら受験生は自衛官候補生にだいたい行きますか? 自衛官候補生に入る人は一般曹候補生 1 2023/10/22 22:16
- 軍事学 自衛隊の現在の将官の階級を大幅に見直し新たに諸外国の准将相当階級を作るのはのどうでしょうか? 便宜上 4 2024/05/04 20:45
- 国家公務員・地方公務員 自衛隊では幹部自衛官は全国転勤、曹士は地域内転勤です。 2 2023/10/11 23:30
- 歴史学 『将校』『将軍』『名将』と言われる人は基本的には皆、文武両道?又、『知将』『武将』『文官』『武官』等 3 2024/05/23 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
べらぼうの時代考証
歴史学
-
中世の武家の女子の、嫁ぎ先での帰属について、1.まず、彼女は嫁ぎ先では実家の利益を代表している。
歴史学
-
徳川埋蔵金って、関東エリアで散々探しても見つからないと言うことは……
歴史学
-
-
4
歴史的な学問や文献や史料、それぞれの論文などについて質問したいのですが、そういった専門的な質問に詳し
歴史学
-
5
江戸時代の夜の街の灯りはロウソクのみでしたか? 食事処や旅籠、庶民の家などの灯りはロウソクのみだと随
歴史学
-
6
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
7
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
8
江戸時代の剣術で道場破りはあったのでしょうか
歴史学
-
9
戦国時代に家康のもとにまとまった理由は?
歴史学
-
10
野球が上手いだけのベーブ・ルースがなぜ世界の偉人になるの?
歴史学
-
11
戦前の軍艦島で、強制動員された朝鮮半島出身者は何人ぐらいいたのでしょう?
歴史学
-
12
イスラエルの地は約束の地だったんだけど、神を裏切ることばかりしていたので取り上げられた?
歴史学
-
13
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
14
歴史に詳しい方に質問です。ヒトラーのナチスはほぼヨーロッパ全てを領土化するとこまで行ったのに、敗戦な
歴史学
-
15
薩摩川内市や鹿児島県の郷土史に詳しい方へ質問です
歴史学
-
16
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
17
歴史の教科書では高句麗とか新羅とか百済とか学びますけど、今の韓国にそういう時代の名残は残っている?
歴史学
-
18
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
19
ブリューゲルの農民画
歴史学
-
20
櫓で漕ぐ船の優位性を多くの日本人が知らない理由について
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ湯の花トンネル事件で運転...
-
貸借対照表と損益計算書がある...
-
もしかすると栗田長官にはレイ...
-
「湯の花トンネル列車襲撃事件...
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
日本陸海軍は昭和から既に終わ...
-
厩戸皇子 伝説って キリストと...
-
東郷ターンと栗田ターンとどち...
-
豊臣側の家臣の血筋がいて 復讐...
-
蒼天航路見てるけど曹操は宦官...
-
イスラーム王朝について質問で...
-
言いつくされた質問ですが、レ...
-
太正時代は活気あふれる浪漫に...
-
中国4000年、韓国5000年
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
皇室と夭折
-
一億玉砕って?
-
家柄の比較。本流分流の見極め。
-
ヒトラーがニュルンベルク裁判...
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
淡路島は離島でしょうか
-
大きなフェリー 船酔いする?
-
フェリーの個室はどれくらい音...
-
静岡県浜松から北海道小樽市ま...
-
8月に急用で北海道に行くことに...
-
釜山
-
伊勢湾フェリー 常滑航路VS...
-
和歌山港からのフェリー乗り場 ...
-
太平洋フェリーとさんふらわあ...
-
鹿児島から奄美大島へフェリー...
-
鹿児島県から長崎まで、フェリ...
-
加藤汽船という会社は存在する...
-
新日本海フェリー舞鶴ー小樽便...
-
初フェリー、、、酔いますか?
-
T.D.Lはフェリーでいけますか?
-
往復航行分離方式ってどんな方...
-
新日本海フェリー「敦賀~秋田」
-
フェリー代金
-
羽田空港新千歳空港間の行き帰...
-
今下船の際の券の回収はないの...
おすすめ情報
去勢したら体力なくなるということは
男が女になるということ?それともパイプカット?