重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

酒を出さないホストは日本には1件もないですか?

質問者からの補足コメント

  • ホストというのはホストクラブの店の事です

      補足日時:2025/04/22 12:35
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

1軒もありません。


開業に都道府県公安委員会に風俗営業法の届出が必要なので、酒を出さない店はホストクラブを名乗れないのです。
酒を出さないホストクラブは特定遊興飲食店営業から除外されてしまい、風俗喫茶として別区分が存在するので、深夜営業もできません。
    • good
    • 0

酒を出さないホストは日本には1件もないです

    • good
    • 0

地方のホストクラブは、昼間は、時間制


つまみ、ドリンク飲み放題

結婚式の2次会とか女子会もやってる。
近所から取り寄せた中華や寿司など提供してる
つまり、ホストは、お酒を飲まないでOK



1部の時間は完全歩合だろうけど
    • good
    • 0

聞いた事ある。


正確には コンカフェ扱いかも。
    • good
    • 0

オンラインホストクラブ

    • good
    • 0

ありますよ。

酒が売り上げではないのでね。水でも、10万円で売る。それが、ホストというものです。
    • good
    • 0

たしかありますよ。


ソフトドリンクだけのホストクラブが。
服装もスーツじゃなくて、カジュアルファッションで。
テレビで紹介されてるのを数年前、観ました。
もしかしたら、客の要望によっては酒を提供する場合もあるのかもしれませんが。
そうなると完全に出さないとは解釈できませんよね。
数年前の確認なので、現在はどうなってるのか不明ですが。
    • good
    • 0

ホストって何のこと言ってんの?


ホストクラブのことなら「ない」
それで儲けてるんだから。

ホスト的な人がいる飲食店ってだけなら「ある」
執事カフェとか良い例でしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!