重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

隈研吾の建築が「青カビと腐食でボロボロ」名建築家ではなかったのか?簡潔に回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

すくなくとも「名建築家」ではなかったのでしょう。


これだけ問題が発生しているのですから。
    • good
    • 0

あなたかもしれない怪文書を書いた筆者もあなたも建築家と建築士、設計者の違いを理解できていないように思いますね。

    • good
    • 0

ダメ専門家なのは有名ですね。

    • good
    • 0

原因は何なのですか。


木材の種類の選択に問題があったのですか。
木材の品質に問題があったのですか。
構造や工法に問題があったのですか。
きちんとメンテンスしていなかったのですか。
どこまでが建築家の責任範囲ですか。
建築家の責任と決めつけて批難している人は真相を知っている専門家なのですか。

根拠も示さず・示せず、関係者でも専門家でもない素人の無責任な意見は何の説得力もありませんね。
    • good
    • 0

建物を建てるときは、木の種類によって使うべき箇所が異なると言うことを知らない迷建築家です。

    • good
    • 0

まあ、建築の素人ってことなんでしょうね。

    • good
    • 0

自然素材を多用したがる建築家だということは知っていたはず。


それなのに管理者が建築家の指示を守らずメンテナンスを怠ったとかじゃないの?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!