重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

やりたくない仕事を上司から命令されたらどうしますか?

A 回答 (9件)

やります。



やりたい仕事でも、させてもらえなければ
あなたは、してはいけません。

やりたい、か、やりたくない、か、
仕事をするのに無関係。

やりたいから、仕事ができるのではない。
やらせてもらえるから、仕事ができる。
    • good
    • 0

素直にこなすだけです。



大体、多くの会社員は嫌々行って、嫌々仕事してるのです。
楽しい遊びはお金を払う、つらい仕事を給料欲しくて頑張る。

勘違いしていませんか?
    • good
    • 1

やりますよ。


怒りしかない仕事(来客のお茶出しや手当が千円しかつかない休日出張など)でも言われりゃやりますよ。
    • good
    • 0

人権上問題ない限り、やりたくないってのがすでに社会人としてはありえないと思ってます。

がんで、8時間以上の労働禁止の診断書があっても、正規の仕事ができなきゃ辞めてもらうしかないというニュアンスの話はされましたよ。
    • good
    • 1

犯罪やそれに近いことでない限り業務命令ならやります。


ただ「やりたくない」んじゃなくて「能力的に出来ない」のなら
相談はします。
    • good
    • 3

やりたいとか、やりたくないでは、余り仕事を判断しませんし。


やりたくないと言うのは、仕事を断る理由になりません。

法令や労働契約上の違反がなければ、自分に出来るかどうかで判断します。
断る理由がなく、出来ることなら、基本、何でもやりますよ。

ただ、仕事が立て込んでいるとか、自分より適任者がいる場合などは、一応、上司に相談や提案はします。
    • good
    • 2

やりたくないからやらないはガキの我儘です。



給与と言う報酬をもらっているのですから、やりたくない仕事でもやりますよ。
    • good
    • 4

命令内容が分かりませんが、業務命令ならば拒否は出来ないのでは?

    • good
    • 5

ケースバイケースで判断します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!