重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職活動をしている者です。

先日、1社内定をいただいて5日後に決めなくてはならなかったので承諾をしました。

その後、本命の企業から一次面接通過の連絡が来て、内定承諾をした会社の入社日の1週間前に二次面接がある予定です。

この場合、どうすればいいのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

あなた次第。

諦められるなら諦めれば良いし、諦め切れないなら本命も進めれば良いです。本命から内定もらったら、その内定承諾した会社を断ればいいだけ。会社としてはコストかけた分が無駄金ななりますが、あなたとしてもあなたの人生がありますから、丁重に断ればいいです。実際、内定承諾後の辞退はそこまで珍しいことではありません。
    • good
    • 0

もう並行はできないと思うべきです。



本命を諦めて内定を受諾した会社でそのまま働き始めるか、内定を蹴って本命に賭けるか、その二択です。

本命を諦めるならまた少し時間の猶予はありますが、内定を蹴るなら猶予はありません。

内定を承諾しても、改めて内定を辞退することはできますが、入社直前の内定辞退は、最悪の場合、会社側から損害賠償請求される可能性もあります。

実際に賠償請求が認められた判例もあります。

二次面接の感触をみてから出社するかどうか決めよう、感触がよかったら内定辞退しよう、みたいなやり方を選ぶのはよくないです。

判例に照らすと、賠償請求が通りかねないやり方です(実際に請求されるかどうかは別にして)。
    • good
    • 0

一社目がどうしても諦めきれないのなら、本命は辞める。


そうでなければ、一社目に断りを入れましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!