重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

下取りに出した車の名義変更や廃車証明が無い場合、税金の通知が来たり、事故をやった時に不具合はあひむすか?
中古自動車屋さんからAという車を買いました。その時、今まで乗っていたBという車を下取りに出しました。その自動車屋さんは、いい加減でヤンチャな自動車屋さんなので名義変更をしたか、廃車にしたか分かりません。その場合、Bの税金が来たり、自動車屋さんが別の方に売って事故をされた時に責任が来てしまう事はありますか?
 自動車屋に聞けば良いということなのですが、納車後にトラブルがあり自動車屋とは連絡を取りたくない事情があります。

質問者からの補足コメント

  • Aという中古の普通自動車を購入し、Bという軽自動車を下取りに出しました

    その時に印鑑証明を2通要求されましたが、上記の取引きの場合印鑑証明って2通も必要なんですかね?

      補足日時:2025/04/27 11:05
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

Bの税金は名義人(変更してなければ貴方)に請求が来ます。


事故を起こしたら警察を呼ぶでしょうから、その時に警察は車検証と免許証をチェックします。他人の名義になっている場合は運転者に事情を聞くでしょうが、盗難等が疑われない限りそのままです。貴方には責任は及ばないでしょうが確認の連絡があるでしょう。
税金のことや、今後のトラブルを考えたら調べておくことです。
    • good
    • 0

詳しくないですが、



税金やトラブルの責任が「車の所有者」にかかってくるので
名義変更されてなく質問者さんのままならご心配の通りです。
    • good
    • 0

ありません。

    • good
    • 0

運輸支局で登録事項証明書を取れば現在の所有者が分かる。


自分が乗っていた車なので車台番号が何かに残っていないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

前の車屋に車検証のデータが残っていました

それをもとに尋ねてみます

お礼日時:2025/04/26 08:57

あると思いますよ。



放っておいても大丈夫は悪徳中古屋の常套句。

売価証明があっても、役所の請求は名義人。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

普通にそうなるでしょうね

お礼日時:2025/04/26 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!