No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はい、そうした傾向がある、と指摘している
専門家はおります。
かつては、インド、中国を包じる
アジアが、欧州を凌駕していました。
それが、産業革命で逆転して
今日に至るわけですが、
今また、日本、中国、インドなど
アジアが台頭して
再逆転しつつあります。
(放送大学 中国と東ユーラシア)
EUなんてのは、石炭と鉄鋼を巡る
欧州内での紛争を防止するための組織
だったのですが
今では、米国、アジアに対抗する
組織、としての意味を強めています。
経済力、軍事力などでアジアが欧米を
上回るようになれば、
欧州近代社会も、崩れざるを得ません。
No.5
- 回答日時:
欧州が覇権を握った歴史観が、植民地側への教育の普及により覆される様になりました。
近代化という欧州世界の観点が、服従化という植民地の観点で見直されています。新大陸の発見は、自国への欧州の侵略でしかないのです。これまでの新世界にあるキリスト教の神からの祝福という一方的な世界観は覆され、そこに住んでいた非キリスト教人の本来の富の返却が強く求められるようになります。No.4
- 回答日時:
崩れているでしょうね。
もはや先進国途上国という概念は消失しつつあり、経済の大きさもとても欧州は世界の中心的とは言えません。もちろんその理由はネットコミュニティー社会の全世界支配というものに負っています。No.2
- 回答日時:
各国の方向性が一致しているうちはまだ大丈夫ですが、
一致が難しい案件から綻びは拡大するでしょう。
何れにせよ話し合いが必要であり、それが人間の知恵というものです。
No.1
- 回答日時:
地球温暖化の影響で真っ先に崩壊するエリアは欧州と云われています。
欧州の大河川の多くは、アルプス山脈の氷河を水源としています。
そして、その氷河が温暖化で年々縮小しています。
欧州の対策は環境対策に集中したうえ、原発もチェルノブイリ原発事故以降は、原発大国のフランス以外は廃止の方向に進み、特にドイツは全廃に舵を切りました。
このドイツの決定は、産業界に衝撃を与えました。発電コストが大幅に上昇し、競争力を低下させたのです。そこにウクライナ戦争が勃発し、さらなるエネルギーコストが加算されてしまいました。
欧州の崩壊は、水資源が消滅して農業生産が壊滅してしまうような先の話ではなく、それより前に高コスト体質で壊滅しかねない状況を産み出しつつある。それが今の状況でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ日本では「維新記念日」という祭日がないのでしょうか?
歴史学
-
唐宋変革って何ですか?
歴史学
-
仏僧が経済的に1番活躍した時代というと、いつの時代でしょうか?
歴史学
-
-
4
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
5
野球が上手いだけのベーブ・ルースがなぜ世界の偉人になるの?
歴史学
-
6
世界の歴史で帰化人、または2世、3世〜が 裏切って政治や戦闘で祖国、血縁国
歴史学
-
7
東條英機の東京裁判での答弁は、ものすごく堂々としていたそうですね!?なんでそれが教科書や?
歴史学
-
8
明智光秀の出自はどう思いますか
歴史学
-
9
スターリンはユダヤ人嫌いだったそうですが、それなら当時のユダヤ人はもっと、ソ連政権を倒壊させるべく?
歴史学
-
10
もしロシアが19世紀後半から20世紀初頭にかけて日本に対しての脅威にならなかったとしたら(゜-゜)
歴史学
-
11
マリー・アントワネットって科学にも興味があったし立派な人だったのではないですか?
歴史学
-
12
昔の侍は 勤勉で腕もたつ文武両道だったと思いますが 毎日酒を飲んで、アルコール依存症の侍って 居たと
歴史学
-
13
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇陛下の関係を教えてください。八咫烏が、良く分かりません。
歴史学
-
14
フランス革命の平等主義の原則は、共産主義と共通点があったんでしょうか?
歴史学
-
15
中国って、科挙を長々と実施してきた歴史があるから、資本主義が興らなかったんじゃないですか?
歴史学
-
16
西洋ではなんで、科挙のような官僚登用システムが成立しなかったんでしょうか?
歴史学
-
17
考えてみると、皇道派の言う「君側の奸」というのは全くナンセンスな概念ではなかったですか?それは自分た
歴史学
-
18
【歴史・日本史・江戸時代の本当の参勤交代制度】は地方の藩主がお金を持ちすぎて反逆を起こ
歴史学
-
19
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
20
昔、中学のとき歴史で習いましたけど、外国の領土って買えないと第二次世界大戦の後に決まったんじゃなかっ
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本は無敵の大和魂があっ...
-
日本は第二次世界大戦で敗戦し...
-
なぜ東條英機が持ち上げられる...
-
明治の元勲たちは若い頃、なん...
-
大隈重信が憲法草案を提出した...
-
島原の乱について質問です。 16...
-
金沢駅の不満
-
天皇制の起源
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
西郷隆盛と勝海舟のおかげで、...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
昭和の親
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
苗字帯刀
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
北前船だけが有名ですが、 太平...
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物々交換で社会は成り立ちます...
-
社会的観点とはどのようなこと...
-
裏社会同士にも舐めた態度を取...
-
もし、この世から“無能“という...
-
人は子孫を残すことに価値があ...
-
少子高齢化社会と少子高齢社会...
-
監視社会の対義語はなんですか?
-
なぜ日本人は、人見知りや警戒...
-
教えてgooは社会の縮図ですか?
-
人は、基本的に社会的な存在で...
-
性的逸脱行動と創〇学〇はあい...
-
現代のアイデンティティと昔の...
-
大学生です。自立したくありま...
-
社会のレポートなんですが。
-
社会への不信感や違和感を感じ...
-
社会に出たら 何もかも全否定さ...
-
自閉症スペクトラムのこだわりは
-
社会に出ないと人として駄目に...
-
250年に及ぶ欧州近代社会が、崩...
-
中2 社会 日本の姿~世界と比べ...
おすすめ情報