重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職先に休職理由はバレますか?
休職していたこと自体は源泉徴収票などでバレると思いますが。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

休職理由が傷病の場合は、バレると言うより、発覚した場合、告知義務違反などを問われる可能性はあります。



既往歴は、必ずしも求職者が告知する必要はありませんが。
従事する業務上、合理性がある場合は、告知義務があるほか。
雇用主は安全配慮義務なども負っているので、予め採用予定者の健康状態を把握することは、一定範囲で認められています。

また、社会や企業は基本、虚偽,隠蔽の類いを嫌いますので、やはり発覚した場合は、何らかトラブルになったり、職場に居づらくなったりするケースも少なくありません。
    • good
    • 1

一般的な会社員ならまずバレないです。



裁判所とか大学病院勤務じゃないですよね?じゃあ大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは大丈夫です!ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 13:32

意外と世の中狭いので、「あいつ採ったんですか?」と言われてクビになったやつはいる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 13:19

そこまで詮索しません。

ただし、職種にも寄ります。同業だとばれる。というか、業界の親睦会で話題にのぼりました。これ、実際私が経験したことです。あとで聞いた話ですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

異業種なので問題ないと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 12:48

私とこでも退職者が新しく就職する時 転職先より退職理由の問い合わせが来る場合が多々あります。


大概は当たり障りのないように話しますが 円満退社でない場合は敢えて『個人情報なので退社理由は言えません』と含みを持たせます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 12:47

求職理由はバレないと思いますよ。


個人情報でしょうし、そんなことは他社に知られる余地はないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!