
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
都市伝説なのでまったくの嘘です。
<理由その一>
一酸化炭素中毒というのは脳が極度の低酸素状態に陥っていることをさすので、その状態ではブドウ糖などの糖分を代謝する酸素自体が少ないのでそもそもラムネをなめても意味がないからです。
<理由その二>
ラムネをなめても酸素が生まれることは100%ありえないです。ラムネの泡は二酸化炭素であり酸素ではありません。過酸化水素に二酸化マンガンを加えると酸素が出るという実験を学校でやったことがあると思いますが、そうした成分はラムネには一切入っていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【化学】ログハウスに焚き火ストーブが部屋の真ん中にありました。 薪ストーブで死ぬのは 1 2024/11/22 22:56
- その他(病気・怪我・症状) ビニール袋被った場合、二酸化炭素中毒ですか?一酸化炭素中毒ですか? 6 2025/03/14 20:49
- その他(病気・怪我・症状) 一酸化炭素中毒は、一瞬で意識が飛んで苦しんでいないように見えますが、実は意識があって動けない体の中で 2 2024/03/17 11:44
- 環境学・エコロジー 大気汚染が原因で一酸化炭素中毒になりますか? 3 2023/06/12 14:21
- アジア モンゴルのゲル中で石炭をたいて寝ると一酸化炭素中毒になって死ぬなどありますかね、、? 上が少し空いて 4 2025/02/26 20:32
- その他(悩み相談・人生相談) 一酸化炭素中毒死の遺体は結構グロいでしょうか? 2 2024/04/10 19:02
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 蚊取り線香 4 2023/08/29 11:20
- 化学 窒素ガスを満たした加熱炉の中で、酸化鉄(Ⅲ)と黒鉛を反応させた。結果、すべての酸化鉄が完全に還元され 5 2024/03/08 13:24
- その他(自然科学) 水そう内のメダカと水草の呼吸のつり合いの問題。 理科 4 2024/05/27 10:09
- その他(暮らし・生活・行事) 水道水(浄水器)はどのくらいの頻度で飲んでいますか? 水道水に入れる薬品には 次亜塩素酸ナトリウム 4 2025/04/02 08:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ老人になると
-
非接触眼圧計について
-
論文とは完全に信用していいも...
-
防衛医大は自衛隊勤務をやめる...
-
あくびは、なぜ出るのですか?酸...
-
人間の脳は物理現象で動いてる...
-
リンパ腫とはガンのことですか?
-
けいれん発作で救急搬送された...
-
【医学・リンパ腺、リンパ節】...
-
肝臓に脂肪が沢山つくと、疲れ...
-
睡眠中に嫌な匂いが漂ってきた...
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲む...
-
殴られ蹴られで死ぬのと、首を...
-
睡眠薬で眠るのが体に悪いと言...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
【医学】昔に流行ったぶら下が...
-
腋の下の毛について
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
-
手を火傷した時に耳たぶ触るの...
-
【医学】季節の代わり目で免疫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非接触眼圧計について
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
世帯年収800万円の家庭で福...
-
【医学】日本人は世界で最も認...
-
手を火傷した時に耳たぶ触るの...
-
【医学・化学】現役の医師は液...
-
腋の下の毛について
-
【医学・胃瘻(いろう)】現役...
-
【医学】床に直接掛け布団を置...
-
kikippaについて 最近話題の認...
-
【医学】人間の舌は、舌から食...
-
老化は病気というのは本当かよ...
-
【医学的ストレッチ】仲里依紗...
-
【医学】なぜ人間の涙は塩っぱ...
-
【医学用語・免疫力】医学用語...
-
【医院経営者の医師に質問です...
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲む...
-
【お酒・医学】甘酒は体の何に...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
おすすめ情報