
家を買う間取りについて
彼氏あり、婚約まだの女です
2年以内に家を買いたいと思ってます
賃貸にしないのは、仕事上日本全国に月単位、長いと1年とか県外の現場に常駐する可能性があって家賃が勿体無いためです
現場に常駐しない時は実家で暮らしますが親が60過ぎてて病気もあるため極端な言い方をすると「いつ死ぬか分からない」状態
そして死ななくても実家を売って老人ホームに住んだり車が無ければ生活できない田舎に引っ越す可能性がありいつまでも実家のお世話になってられません
また、短期入居OKの女性向けシェアハウスも考えましたが親がシェアハウス断固反対なのとそもそもシェアハウスは40歳までしか入れないためそれ以降は家を買わなければいけません。
手取りは15~16万円。
一人暮らし前提で1Rや1Kの中古マンションを買うか将来同棲や結婚に備えて2部屋以上あるものを買うかで悩んでます
地域は千葉、東京、埼玉のどれかで考えてます
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
買い急ぐ理由が判りません
そのまま実家暮らしで 彼と結婚する際に選択しもあるのではないですか?
購入となれば 区分所有者と言うことで当然理事会役員を何年か毎に受け持つ義務が生まれます。
また一番のネックは
古いマンションほど修繕積立金が1平方メートル当たり毎月200円ほど徴収されることも念頭に管理費もかかりますゆえ慎重に選ぶべきです。
その上、次の購入者が現れない限り 現在の区分所有者が支払わなければ法的措置で競売物件になります。
次に売れるマンションと言う物件選びが最適であると言うことであって 決して安い物件に手を出さないことです。
頭金はあるにしても ローンと管理費などの支払いに余裕の有る計画で購入を検討されるべきです。
部屋数などの返事については 彼と相談されて取り組むべきことです
余談話で失礼しました。
購入には十分ご注意ください。
ありがとうございます
色々あって親と離れて暮らしたいと思ってるのですが賃貸にするくらいなら家買った方がいいのではと思いました
親も賃貸は金をドブに捨てるようなものだと言って反対してます
あと一人暮らしの方が彼氏とお泊まりもしやすいので
ちなみに親は彼との交際に反対をしてます
No.2
- 回答日時:
> 仕事上日本全国に月単位、長いと1年とか県外の現場に常駐する可能性があって
ならばせっかく家を買っても家に居る時間が無く、ほぼ空き家状態になってしまうのではないでしょうか。いますぐ決める必要も無く、もう少し先でも良いと思いますが。
ありがとうございます
親が家を手放すってなった時に考えます
親としては親が死ぬ前に一人暮らしはして欲しいと言ってましたが、賃貸は反対のようです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
病院の受付の順番
駐車場・駐輪場
-
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
中古マンション 重要事項調査報告書について
分譲マンション
-
-
4
借地に建てている建物を残して借主が出ていった場合、地代は今までどうり借主は支払い義務が生じるのでしょ
その他(住宅・住まい)
-
5
父は会社経営をしていて、会社名義でマンションを購入しました 会社名義と言っても父が社長なのでマンショ
その他(住宅・住まい)
-
6
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
7
持ち家をお持ちの方に聞きたいです。 奉仕作業など地区の清掃があった後にBBQをやったり集まったりしま
一戸建て
-
8
今使ってる駐車場がそこを閉鎖するみたいなんですけど、こういう時って解約手続きみたいなの必要なんですか
駐車場・駐輪場
-
9
壁からボルトが突き抜けている
分譲マンション
-
10
賃貸契約を交わす際の連帯保証人について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
賃貸アパートのルール守る義務ある? 知人が住んでいる賃貸アパート→築50年・大家直接管理・知人以外全
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
駐車場の場所を違う駐車場に変更しないと行けなくなったんですけどそういう時って先に解約してから新しいと
駐車場・駐輪場
-
13
エアコン取り付け時 壁に穴?!
その他(住宅・住まい)
-
14
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
15
作業用の踏み台
その他(住宅・住まい)
-
16
マンションの管理費について
分譲マンション
-
17
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
18
アパートの駐車場でボール遊びについて! 娘が友達とアパート駐車場でサッカーなどやっていて車にあたった
駐車場・駐輪場
-
19
祖父名義の空家から母名義にすることになりましたが、相続人14名のうち母の妹と甥から同意を得られません
相続・譲渡・売却
-
20
夫婦二人です。16年前に6,000万円で購入した自宅マンション、82m2 2LDK 現在の評価額が8
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
距離を置くことになりました。
-
31日のナンバーズ3で皆さんが...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
実家が太いという表現は水商売...
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
アラフォー独身女の印象
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
実家の話
-
28歳の高卒でも立命館アジア太...
-
一人暮らしを継続するか
-
セフレの実家に。 セフレの実家...
-
田舎の持ち家を売って、家族で...
-
IT企業に務めている新入社員で...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
友人に様方を使う住所をお知ら...
-
大学生。一人暮らしをやめたい...
-
煮魚の目玉食べますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
距離を置くことになりました。
-
半年で実家に戻ることについて
-
一人暮らしを継続するか
-
アラフォー独身女の印象
-
「実家」を丁寧に言うと?
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
一度一人暮らしを始めたら実家...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
実家が太いという表現は水商売...
-
セフレの実家に。 セフレの実家...
-
斉藤さんというアプリで一人男...
-
40代独身無職の実家暮らしを...
-
33歳フリーター実家暮らし男の...
-
同棲していた彼女と別れて今一...
-
実家暮らしがストレスです、家...
-
友人に様方を使う住所をお知ら...
-
来月泊めて!と言う友達の断り方
-
23歳、女、心身不健康、無職。 ...
おすすめ情報
質問を忘れてましたがどちらを選んだ方がよろしいでしょうか