
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を利用し、
初の車検なのですが支払いは
クレジットカード使えるのでしょうか?
税金などがあるので、現金だけなのですか?
店舗に問い合わせるのも少し恥ずかしく
こちらに質問させていただきました。
有識者の方お手数ですが、
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
車検を受けるお店で変わると思いますが、
ディーラーだとトヨタでは30万円までとかのクレジットカードの制限があったと思います。
■参考資料:23年前(平成14年)に新車で買った車の車検の流れ
http://blog.turria-cpa.com/2025/01/2314.html
上記は新車を買って今年2月で23年となる家族の車を今年1月に車検を受けた事例です。
10万円いかない感じでした。
■参考資料: 福岡トヨタでTバリュー認定中古車で買った30プリウスも早5回目の車検(8年) となりましたので車検の準備など流れをまとめました
http://blog.turria-cpa.com/2025/01/305.html
どちらも今年の1月と2月に車検を受けた感じです。
車検は、楽天Car車検から地元のお店に見積予約で申し込みをする。
翌日とかに電話がかかって来るので見積に行く日時を予約していく。
見積は当日帰る前にもらえるので問題なければそのまま車検の申し込みをお店にする。
見積の際に「クレジットカードは使えますか」 と訊くと、「自賠責保険と重量税はダメでその分は現金で、残りはクレカで」 とか言われるケースがあります。
「大丈夫ですよ」 と言われ全額クレジットカードが使用できたりします。
私の場合は地元ナンバー1の人気店の車検専門店のホリデー車検で受けたら、「特典でティッシュ1箱プレゼントしています」 と言われ、「車にティッシュがあると便利なので助かります」 と言いました。
1箱かなあ~ と思ったらデカいダンボールに5箱のものが12セットだったか入っていて、車の後部座席に積んでもらえました。
意外とデカいのと重たいので、マンション住まいだと若いママさんとか部屋に運ぶのが大変ですよ。
2箱もらったので1年くらいティッシュ買わずに済みそうです。
後は楽天Car車検で車検を受けると翌々月末に3千円の楽天ポイントがもらえるのですが、有効期限1カ月ですのですぐに買い物をする感じです。
2台あったのですが月をまたいだので3,500円を2回もらえた感じでした。
どちらもクレジットカードで全額支払いました。
お店のシステム上1本での請求ではなくて3本とかに分かれて同時にクレジットカードの請求に上がる感じでした。 それが2台分。
>税金などがあるので、現金だけなのですか?
税金というか、自賠責保険料+重量税だけは現金でお願いしますと言われる店舗がある感じですが、「全額クレジットカードでできます」 と言われる店舗もある感じ。
家族の車だと名義が家族の名義なので、「家族の名義のクレジットカードで」 と言われるケースもあるのですが、今回はどちらも私のクレジットカードで全額決済できている感じでした。
楽天Car車検は車の名義が違うのとポイントの絡みもあるので家族の名義で申し込みして家族の名義の方で楽天ポイントも加算してもらう感じ。
後はエントリーしないと500円に減額されるとかあるのですが、楽天はたくさん種類があるのでよく見てエントリーしないといけないので面倒な部分はあります。
No.3
- 回答日時:
>初の車検なのですが支払いは
クレジットカード使えるのでしょうか?
会社により対応が異なります。
店舗にお問い合わせ下さい。
店って、あなたのいく会社・店舗だけではなく、ダイハツでも全国各地に色々会社があり、それぞれ方針が異なる。
>税金などがあるので、現金だけなのですか?
会社により異なりますので、店舗にお問い合わせ下さい。
ディーラーでも、A社は、すべて込みでOK
でも、B社は、NGってところもありますからね・・・
重量税・自賠責・印紙代は、現金のみの場合もありますので・・・
それを含めてクレジットの可否は、店舗(会社)により異なる・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 車のローン(残価クレジット、通常ローン)購入について 1 2023/12/10 05:51
- 楽天市場 ウーバーイーツで楽天ペイを使用されたのにキャッシュが減っていない 3 2024/08/11 09:09
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーでの車検や点検について 6 2023/06/11 21:16
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 残価設定型ローンについて 7 2023/07/08 17:58
- 中古バイク 中古バイクの支払いタイミングについて 3 2023/08/10 19:40
- docomo(ドコモ) dポイントとd払いの併用 5 2024/01/02 10:35
- その他(暮らし・生活・行事) クレジットカード支払い履歴とスマホ端末代金支払い履歴 1 2024/04/01 06:32
- 国産車 新車を残クレ購入 タフト 8 2025/02/15 19:59
- ヤフオク! ヤフーオクで落札した商品代金を支払う 場合 2 2024/05/31 18:21
- メルカリ こんにちは。 メルカリの支払いに関する質問です。 自分は普段から現金を持たない主義です。 ペイペイで 4 2024/01/07 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
スズキ自動車部品の品番について
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を...
-
洗車をしたいのですが、初めて...
-
厳寒期に、規定圧まで空気を入...
-
ストレート スロットルバルブク...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
オイル管理
-
カーナビのフレキシブルフラッ...
-
LEXUSのLX600と同じくLEXUSのLS...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
86(ZN6)なのですが、デフマウン...
-
VWパサートですが皮?レザー?...
-
Honda車のオイル交換
-
業務用バキュームブロア、日頃...
-
再動画撮りました 249000キロ y...
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
スズキの軽自動車の4ATですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報