重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問というか、愚痴です。
美容系の職業をしています。
先日、私が先輩の代わりに(先輩がお客様をかけ持ちして、待ってたお客様がいたため)お会計をしていました
お会計終わってお見送りした後、カウンセリング途中なのに「あ、ちょっと待っててください」とお客様に言ってカウンセリングをやめて私の所にわざわざ来て、
「さっきのお会計の時、○○のみで○○円ですじゃなくて、○○で○○円ですにして、○○のみで〜だったら、え?これだけ?って思うじゃん、言葉直した方がいいよ」って言われたのですが、ずっと頭の中でモヤモヤしています。
え?これだけ?ってお客様が思うからやめろって言ってると思うのですが、え?これだけ?の意味がわかりません。


「お預かりしていたおカバンです、すみません」
「○○円のお釣りです〜、すみません」
↑こんな感じで、先輩はなにか渡す度に「すみません」を連発します。
お前の方がすみません、すみませんうるせーわって思っちゃうのですが、ダメですよね。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

マクドナルドでハンバーガー単品を注文したら会計で「ハンバーガーのみで190円です!」と言われたら、セット頼めよこの客〜と暗に匂わせている様に感じてモヤモヤしませんか?



先輩は良い指導をしていると思いますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

しません。

お礼日時:2025/05/02 23:18

変な言葉遣いする若い店員に客はもう慣れてる。


どっちも私なら気にしない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!