
こんにちは、
最近ひど過ぎないですか?
私には、S〇I証券 〇井住友、〇ップル、イ〇ン、毎日のように来ます。
ポイントが失効します、カード認証が必要です、ご利用情報の確認、云々。
私は証券なんかやってないし〇ップルは嫌いだからアンドロイドにしてから無縁だし、
ここいらのカードも持ってないし。
あと電話でも頭来るのが、NTTド〇モです、電話料金が未納です、って奴。
今やもう毎日のようにこんな詐欺行為が飛び交っている状況でしょうか?
皆さんには詐欺メール来てますか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (39件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
まあ、来てますね。
証券会社などの金融関係、電話会社なんかのIT関係、あと不動産関係もあったかな。
呆れたのは、「アナタはアダルトサイトの常連であることが発覚しましたので、カネを払わないと顔と身分を一般公開します」みたいなやつです。私はアダルトサイトなんかにアクセスしたことが無いのだけど、一体何を考えてこんなものを送りつけるのか分からない。ひょっとすると引っ掛かる人もいるのかもしれませんね(苦笑)。
知り合いから聞いた話だけど、「こちらは○○会社ですが、未納料金があったので至急支払って下さい。さもないと告訴します」といったメールが来たので、「バカヤロー! こっちはその○○会社の社員だぞっ!」と返信したとのこと(爆)。
また、「アナタが以前付き合っていた○○の親族だけど、慰謝料払ってくれ」みたいなもの(差出人はなぜか匿名)もあったとか。まったく、節操が無いですね。
たまにアダルトサイト行きますからその手の奴は少し気になったりします。
元カノを名乗り慰謝料?笑っちゃいますね。
どうもありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
詐欺メール来るよ。
アマゾンカードの未納とか、あと、有名銀行系のカードの枠増大手続きとかね。
試しにクリックすると、添付図のように警告されるので、閉じます。

No.13
- 回答日時:
詐欺メールは毎日山のようにきますね
そもそもの問題は、この国はすでに「悪い人やズルい人が得する社会」になっているってことですね
悪いことをした人は得はするけどまったく捕まらないし、捕まっても刑や罰金は軽いし、そもそも警察官の犯罪も増加してるし・・・
むかしの日本は悪い人は徹底的に損をして、地道に努力してた人がそこそこ良い生活をしていたが、今は若い人でさえ真面目に働かずに「不労所得がほしい!」とか、「補助金やふるさと納税で得したぜ」とか、地道に努力してもバカを見る社会になってしまった
本来こうした状況を政治家が統制すべきだが、小池百合子などは「都民ファースト、都民だけよければ良いざんす」と政治家自身が率先して国の統制を混乱させてるんだから、「日本終わった」という叫びがよくわかりますね
No.12
- 回答日時:
普通に届きますねぇ。
1日で100件に届くかどうかくらい。
(スマホでISPのアドレスのを見ているだけなので、実際は1日に80件くらい?迷惑メールでないメールも確認したあと削除で、削除済みが1日で100件超えるだけ)
アマゾン騙るやつ、証券会社騙る系、東京ガスのサービス騙るやつ、メアドがISPのメールサーバ騙っているやつなど。
Bitcoin要求してくる、すーばーはっかーからもありますね。(Webカメラもついていない、3年くらい起動していないPCから盗撮wできるすーぱーはっかー(自称)です)
そのうちPC起動して受信するつもりなので、スマホのメーラーは「サーバに残す」設定なのね。
最近証券会社系が多いのは、フィッシングで口座盗られたってニュースもあったようですし。数打ちが当たって表面化してきたってところですかね。
電話は…パートナーズからよく掛かってきますね〜。
あそこ、いくつ電話番号持っているんでしょう???(不明な電話番号はググる)
ちなみに、Docomoからは無いですね。
150万振り込めっていう警察庁からのSMSも来ましたねぇ。単発で1回だけですが。
キャリアのメールアドレスの方はISPの方ほど多くないですね。
週に2〜3通程度。知り合いや取引先を騙った間違いメールの振りしたものが多いですな。
URLや電話番号が書かれているわけでもなく、「宛先間違ってますよ?」からの導入狙いのやつ。まだ現役なんですなぁ。
# 今でも有料サイト誘導するタイプなんでしょうか??
あっ、私にはそこまで色々アチコチからは来てません。
少なくともメールアドレスを知っている、なぜ?
ともかく反応しては行けない訳ですね。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 「三井住友カード」使用について教えて下さい 7 2024/06/24 11:44
- 迷惑メール・スパム フィッシング詐欺メールの対処方法を教えてください。 5 2023/09/14 16:49
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) xのこの案件は詐欺でしょうか? 1 2024/02/18 06:43
- 迷惑メール・スパム 詐欺メール 3 2024/04/25 17:57
- 訴訟・裁判 昔インスタ上でネカマをして動画や写真を売ってました。値段は1000円〜5000円で、必ず逃げることな 1 2023/08/23 18:12
- メルカリ メルカリから来た「下記のメール」は詐欺メールでしょうか? 5 2024/03/15 20:45
- 電気・ガス・水道 これは詐欺ですか 4 2024/12/10 22:02
- 消費者問題・詐欺 チケット詐欺について。 3 2024/12/19 19:19
- 事件・犯罪 140万円の詐欺被害に遭い、警察へ行きましたが、一週間経っても何の音沙汰も無し。他にすべき事って? 6 2024/05/14 18:29
- その他(ニュース・時事問題) マイナンバーカードの詐欺の被害者って、携帯会社ですよね。 7 2024/05/14 14:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
金融庁は高齢者向け「プラチナN...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
教えてください
-
YouTube広告でムカつくことは結...
-
Hクラブは安全か?
-
大至急です。友達が、Temuとい...
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
整形しなくても 顔が変わるとい...
-
このショーメールは、詐欺でし...
-
インスタグラムの競馬競艇LINE...
-
通販サイトTemuは詐欺ですか? ...
-
大至急 で資料請求したら1000円...
-
来年もキュン♥パス使いますか
-
クレジットカードで、マスター...
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
犯罪か?
-
高校生です。詐欺にあったかも...
-
副業詐欺だと思いますか?報酬...
-
アダルトサイト側に高額請求
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードで、マスター...
-
勧誘電話に住所を知られました。
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
見方を変えると、オレオレ詐欺...
-
これって詐欺ですかね?
-
Hクラブは安全か?
-
来年もキュン♥パス使いますか
-
オレオレ詐欺などの、詐欺犯は...
-
藤巻健二という男が円はもう間...
-
お釣が足りないと、後から言わ...
-
スターバックスのシナモンロー...
-
これって詐欺ですよね?身に覚...
-
18歳以上ですか?というサイト...
-
ポケットWi-Fiの詐欺に引っかか...
-
このショーメールは、詐欺でし...
-
WatermellonlandはPayPay引き出...
-
Instagramで国籍問わずビジュア...
-
大至急です。友達が、Temuとい...
-
エロサイトの年齢確認で嘘つく...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
おすすめ情報