
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
4時間ですか。
それはプチと付けても家出とは言わないかな。
ただ出かけただけ。
子供を世話してくれると思ってはいけない。
そういう人は、子を死なせる人なので、預けない事。
そして、貯蓄して仕事を確保して、子供と、何処かで暮らす事。
子供1人なら、どうにかなります。
No.20
- 回答日時:
コミュニケーションをとって夫婦関係を改善しようとしない結果ですよね。
で、子どもを見ないなんて!と、子どもをネタにして更に油に火を注ぐと。
あなたは何をしたいんですか?
相手を更にあおって、相手に非を認めさせ、相手より優位に立ちたい?
そんな考えしかないなら離婚しましょう。
夫婦は他人。
お互いに尊重しあえないなら夫婦生活は無理です。
No.18
- 回答日時:
毎日休みのない育児に家事、お疲れさまです。
プチ家出するくらい憤慨しているのだから、娘さんを連れて行かないのは当たり前だと思います。それに23時には帰っているんだし、1日くらい娘さんが寝るのが遅くなったって、お風呂に入らなくたって全然たいしたことないですよ。
帰ってみて何もしていない状況を見ればガックリするし、夫に怒りも覚えるのももっともです。
夫に全く家事育児をする気がないのを改めて感じてしまう出来事でしたね。
家事や育児をするには自分が疲れてしまっては出来ないと思います。それでも頑張っている人が多いから、みんな疲れ切ってしまっているんです。
子供の世話の前に自分を大切にしてあげて下さい。
プチ家出して自分の気持ちを出せたのは良かったと私は思いますよ。
なんでもかんでも完璧にできる人なんていないし。
子育てだって毎日100%の愛情でできる訳ないし。
70%でも出来ていればいいんです。
どうにかしようともがいて頑張っている質問主さんのことを、娘さんはきっと見ていると思います。
質問主さんの幸せを願っています。
No.16
- 回答日時:
酷いのは娘さんのことを放棄した主さんではないかと思ってしまいます。
そんな旦那さんを「わかってて」選んだのは主さんの責任です。アタマに血が昇ったとはいえ、娘さんには何の責任もありません。
よく考えてみましょう
No.15
- 回答日時:
既婚男性です
家庭っていう物は会社と同じです、役割をお互いが持って家庭と言うものを運営していく
そういうものです
質問者様のお宅の場合は旦那が営業で奥さんが事務と言った所でしょうか
つまり家の事は何もしない旦那と言うのは、事務が困っていても手伝える事を一切しない営業という事です
少ない人数なんですから相手が困っている時にはお互いに協力しあわなきゃ会社がうまく回る訳なんてないんですけどね
駄目な会社、使えない営業、そんな感じでしょうか
つまり旦那にあなたが不満を持つのは私は当然だと思うって事です
今回の場合、事務と営業が喧嘩をして面倒を見てあげなければならないお客を放置したような感じでしょうか
社内の問題は社内の事なんですから お客の対応はキチンとするべきなんですけれどね
そこはそれ使えない営業ですから
関係ないお客にも嫌な思いをさせるって言うね
駄目な営業ですね
最後に食器ですけど
こっちの方はまあまあ仕方ないんじゃないですか
もちろんしてくれた方がベストですけど
普通の時でさえしないのに、相手とケンカをして感情的になっている時にするとは思えません
感情的になってお客を放置するような営業ですから
ケンカをして洗うようなら普段洗っていると思います
そこを期待するのはこの人には無理ですよ
ちょっとわかりやすいかなと思って会社に例えてみましたけど
私の感じた所です
No.14
- 回答日時:
日頃まったく家事をしないというのは、家事はあなたの仕事と役割分担されているのですね。
そりや、しないでしょう。
家事をすることは、あなたの役割をとってしまうのですから。
お子さんは寝かしつけしないと寝ない子ですか。
なら、寝ないでしょうね。
普段からママの寝かしつけで寝ている子は、ママがいなければ、寝るわけがない。
普通なら、夜遅くもなれば、寝かしつけなどしなくても寝てしまうでしょうが、家にただよう不穏な空気の中、寝れなかったのでしょう。
4時間のプチ家出なんて、子どものすることです。
母親のわがままに振り回されて可哀想な家庭の姿にしかみえません。
夫がどうしようもなけれぼ、そもそも家においていけないでしょう。
家族を養うことをしていなければ、生活は成り立っていないでしょうが、あなたが戻ってくるところをみるとそうではないようですし。
喧嘩の内容も書かず、酷い夫だと思わせるに無理がありますよ。
No.13
- 回答日時:
いろいろな夫婦の形があるので、何とも言えませんけど、子供さんは2人で育てているのだから、寝かせるなりして欲しかったですね。
…というか娘さんはまだ起きてたんですね。ママがいなくて眠れなかったのかな。普段家事をしない人でも、気遣いが少しでもできるなら、後片付け位はちゃんとできなくても、大人ですから、できないなりにもある程度のところまではできると思うので、きっとあなたに腹が立ってわざと放置したんだと思います。ひどいというか…怒って放置したということではないんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那に文句を言うなと言われます。
夫婦
-
45歳専業主婦 旦那48です。子なし 数年前から夫婦生活はなく、スキンシップも拒否されます。旦那はE
夫婦
-
私はシングルマザーにはなれない 私は無理 お金じゃなくて精神的に 0歳と3歳がいて専業主婦なのに家は
離婚
-
-
4
私がお金に対して厳しすぎるのか…?質問です。 30代女です。恋人がいます。結婚、子供を考えています。
夫婦
-
5
私と夫、どちらが悪いと思いますか?
夫婦
-
6
結婚、同棲について
その他(結婚)
-
7
家にいない妻について
夫婦
-
8
妻の外泊先が分からず、不安な気持ちで過ごしてます。普通の夫婦ならどうしてますか? お互いの行動や居場
夫婦
-
9
結婚生活をやめたい
夫婦
-
10
元夫に期待できるのはお金だけなのでしょうか。愚痴です。
離婚
-
11
妻に弱音を吐いても良いものなのでしょうか? 嫌われたり、困らせたり、心配させたりしないものなか不安な
夫婦
-
12
働かない嫁について
離婚
-
13
既婚子持ちの友人との時間の合わせ方について 今度、子持ちの友人の家に遊びに行きますが、 時間の都合と
子育て
-
14
離婚して、相手からの養育費の支払いが滞った場合、どのように請求すればよいのでしょうか?
離婚
-
15
夫から離婚を言い渡されました。
離婚
-
16
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
17
愛人の過去の浮気について
浮気・不倫(結婚)
-
18
男の浮気は遊びで、女の浮気は本気というのは本当ですか?
浮気・不倫(結婚)
-
19
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、
夫婦
-
20
不倫されバツイチ子持ちとなりましたが次の人生は諦めるべきでしょうか?
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく喧嘩した時の「分かったから...
-
「バッキバキ」という言葉はど...
-
自然界の動物はオス同士でメス...
-
知らない人に喧嘩売られたらど...
-
喧嘩のあとの冷却期間について
-
古い東京大学の現代文の過去問...
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩に...
-
夫婦喧嘩 なぜ子供は妻の側に...
-
夫婦喧嘩してる時って夕飯つく...
-
長文ですが私の近況について皆...
-
路上の喧嘩で、A君がB君にタッ...
-
2つの不思議な日本語。 質問1: ...
-
凪の時期とはどういう意味ですか?
-
妻と別居中、子供が5か月
-
彼氏と喧嘩の時に 気持ち悪い ...
-
元カノを振ったことに対して後...
-
元彼から連絡ない=未練はない...
-
3ヶ月ほど前に振られて別れた彼...
-
彼氏に別れを告げると、 あっさ...
-
振られたあとのLINEブロックは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫との関係が悪く、夫婦喧嘩に...
-
よく喧嘩した時の「分かったから...
-
喧嘩のあとの冷却期間について
-
彼氏と別れ話になってて辛いで...
-
28歳、彼氏からこういう事もわ...
-
古い東京大学の現代文の過去問...
-
「バッキバキ」という言葉はど...
-
モラハラ?被害妄想?私が問題...
-
路上の喧嘩で、A君がB君にタッ...
-
彼女と喧嘩しました。 内容 彼...
-
夫婦喧嘩 近所に丸聞こえ
-
長文ですが私の近況について皆...
-
夫婦喧嘩してる時って夕飯つく...
-
夫婦喧嘩 なぜ子供は妻の側に...
-
彼氏と喧嘩の時に 気持ち悪い ...
-
いとこ同士の子供の喧嘩
-
人が怒っている時や喧嘩する時...
-
知らない人に喧嘩売られたらど...
-
夫婦喧嘩のたびに発狂して、人...
-
夫婦喧嘩のルールって、ありま...
おすすめ情報
娘を連れて行かなかったのは、頭に血が昇っていてそこまで考えられなかったのと、遅い時間だったからです。