
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
若採りらっきょう(エシャレット←エシャロットとは別モノ)の比較的軟らかい葉は、食べられるようです。
食べ方は茹でて和えたり刻んでかき揚げなどに。十分生長した葉は硬くて食用不適。
葉は植えても根が出るわけではありません。
らっきょうの食用部=鱗茎は、根(球根)でも茎でもなく、葉の付け根が重なって肥大したものです。
根はヒゲ根の部分。茎は鱗茎の付け根の茶色の硬い部分。底からヒゲ根が生えています。
根がついたままの鱗茎を土に埋めると、分けつして増やせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
- ガーデニング・家庭菜園 この雑草は育てられるものでしょうか? おはようございます。 私は観葉植物を昨年から育ててる初心者なの 2 2023/06/29 10:02
- ガーデニング・家庭菜園 ジャガイモについて、三点お願いいたします。 1 今、生育しておりますジャガイモの葉の先端の花や芽など 2 2024/06/05 12:37
- ガーデニング・家庭菜園 プランターに植えたカブに不思議な事が起きています 小さな花を咲かせるようになったのですが葉っぱに影響 5 2024/03/17 23:36
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの育て方にについて。 スイカの苗を植えました。 育て方にについては主に図書館で本借りてしらべま 2 2023/05/29 00:15
- ガーデニング・家庭菜園 かーちゃんが昔に観葉植物育てたプランターあんですが、そのまま野菜植えても毒でうげーとかなりませんか? 4 2024/04/27 16:13
- ガーデニング・家庭菜園 野菜の苗は1種類1株だけで植えると実の育ちに良くないですか? 5 2023/07/22 20:05
- ガーデニング・家庭菜園 こんな時期にピーマン2個目収穫したんですが 3 2023/12/11 07:14
- ガーデニング・家庭菜園 青じその育て方について 2 2024/07/29 06:06
- ガーデニング・家庭菜園 カラーサンドのパキラ植え替えについて 6 2024/06/02 21:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『らっきょう』の葉の部分を植...
-
リューリップなんですが、
-
花の名前を教えてください
-
チューリップに葉ダニが大量発生!
-
庭に10年前からある、 南天の...
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
うちが庭に出ると、隣人が咳払...
-
ウメの葉が出ない
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
ひめしゃらの新芽が生えなくて...
-
落葉しないもみじの葉
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
咲かないまま秋になってしまっ...
-
挿し木したトマトが元気ない
-
マキの木が新芽がほとんど出ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報