重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ラッキョウをもらったので、球根、鱗片は食べました。上の長い草の部分が残ったので、これはもったいないので、食べたり、あるいは植えれば育つかな?と思った次第です。

ラッキョウの葉の部分は食べられるのでしょうか?あるいは植えれば、育つのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

若採りらっきょう(エシャレット←エシャロットとは別モノ)の比較的軟らかい葉は、食べられるようです。

食べ方は茹でて和えたり刻んでかき揚げなどに。
十分生長した葉は硬くて食用不適。

葉は植えても根が出るわけではありません。
らっきょうの食用部=鱗茎は、根(球根)でも茎でもなく、葉の付け根が重なって肥大したものです。
根はヒゲ根の部分。茎は鱗茎の付け根の茶色の硬い部分。底からヒゲ根が生えています。

根がついたままの鱗茎を土に埋めると、分けつして増やせます。
    • good
    • 0

残念ですが、葉は植えても根が出ません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!