
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ログハウスが風に弱いのは知られた話です。
千葉県を襲った台風でログハウスはバラバラというニュースがありました。直下型地震にも弱いはず。頑丈な基礎に太い鉄棒で固定したら大風にも地震にもそれなりに耐えられるでしょう。頑丈な家にはそれなりのお金がかかります。鉄骨で頑丈なのはセキスイハイム。震度7にも耐える。欠点は音が筒抜け。
地震で家屋が壊れるのは基礎を作って地面に固定するからです。固定しなければ揺れを逃がせます。昔の木組み家屋は地震に強かった。神社やお寺が倒壊するのは屋根が重すぎるから。鉄板で葺けば倒壊しません。
No.5
- 回答日時:
「結局のところ」でも何でもなく「丸太組工法」には種類がある。
特に世間が「ログハウス」と呼ぶものには丸太ではないものまであるし、単なる積み上げだけで耐震対策は別の工法で行っているものもある。
また鉄骨についても軽量鉄骨工法から重量鉄骨もある。
どの工法かを絞らないのなら同じ間取りでという条件を揃えるなら「結局」は木造が鉄骨に勝てる要素はない。
No.2
- 回答日時:
災害にも幾つかが有る。
・地震の揺れ
・地震による津波
・地震による土砂崩れ
・豪雨による水害
・大規模火災
鉄骨はの構造も軽量(C型)重量(H鋼、丸菅、角管)
総ての災害で重量鉄骨造りなら耐性がある。
軽量は壁が薄くて脆いから耐性が低い。
丸太造りは地震に耐性が低いし、
水害は浮かんでバラバラに。
また火災もダメ。
1つの事例で、すべてを語るのは情弱の人。
No.1
- 回答日時:
そりゃ構造によりますよ。
但し、木材は工業製品ではないので鉄鋼品の様に安定した機械的強度を期待できません。
耐震性も寿命も工業製品を使用した方が安心でしょう。
丸太作りとかって構造設計とか考えずに作ってるから結果的に(偶然に)地震が強かったんです。
元々設計したものではないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 木造 コンクリート造 鉄骨造 石造 皆さんはどちらの家に住んでいますか? 木造=農薬のネオニコチノイ 2 2025/02/17 00:24
- リフォーム・リノベーション 軽量鉄骨造で室内物干しがある家は天井裏はどうなってるんですか? 物干しの場所を移動させようとして、他 7 2023/12/29 12:14
- メディア・マスコミ 建物で火災が起きたらわざわざ「木造」って言われるの何故? 4 2023/11/22 21:46
- 一戸建て 耐震診断について教えて下さい 5 2024/07/13 20:16
- 減税・節税 鉄骨ALC造3Fマンションですが、減価償却の耐用年数を教えてください。 1 2023/06/27 11:22
- 防災 家内安全 郵政 郵便局 地震 家族 3 2024/01/24 10:08
- 引越し・部屋探し 鉄骨造のマンション、アパートは隣りの音、上の物音がどの程度聞こえてくるものでしょうか? 引っ越し先の 2 2024/02/16 15:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 写真で判断になりますが、エアコンは何畳用つけたほうがいいでしょうか? 家はALC鉄骨造で、 7 2024/08/12 17:11
- 募金・物資支援・災害ボランティア 家には災害グッズがありません。 貧乏で高額な災害グッズに使えるお金がないです。 そんな人に国や市が災 6 2024/04/26 09:42
- 一戸建て 重量鉄骨の界壁外壁について 2 2023/11/16 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
草刈機のガソリン
リフォーム・リノベーション
-
家についてお聞きします。 写真の2件の家はツーバイフォーですか? 大体の工期と長所と短所を教えてくだ
一戸建て
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修理の見積もり出してもらいました。 扉(ヨコ70cm×タテ180cm)が2
一戸建て
-
-
4
駐車場の場所を違う駐車場に変更しないと行けなくなったんですけどそういう時って先に解約してから新しいと
駐車場・駐輪場
-
5
近所に6区画の造成地があります。2軒は立ってるんですが、4軒分は更地のままです。
一戸建て
-
6
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
7
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
8
中古リゾートマンションが売れません。ついに半年が経ちました。
別荘・セカンドハウス
-
9
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
10
床にできた↓のような深さの傷は、DIYなどの経験がない素人でも補修できますか?
DIY・エクステリア
-
11
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
その他(住宅・住まい)
-
12
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
13
電力会社の電柱の鉄線が家の駐車場 外側に昔から取り付けられています。 年間料金は頂いていますが、雀の
一戸建て
-
14
窓の防音について 風は通すが、音は通さない そのような窓やシート、カーテンなど ありますか? 赤ちゃ
その他(住宅・住まい)
-
15
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
16
いろいろ大変だけど払い終えれば自分のものとなる戸建てやマンション、支払いは楽だけど一生払い続ける賃貸
その他(住宅・住まい)
-
17
大工 住宅関けいのくわしい人にききたいのですが 一階だてで住んで子供ができて二階だてにすることって可
その他(住宅・住まい)
-
18
至急!玄関のモルタルの仕上がりについて
一戸建て
-
19
【緊急】注文住宅や工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 某ハウスメーカーと契約して 家づ
その他(住宅・住まい)
-
20
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月5日と決めつけたのは誰な...
-
結局のところ、 「丸太造りの家」...
-
私の見た夢を信じられますか
-
災害は標高の高い土地だと大丈...
-
「かんまん災」とは何でしょうか?
-
SFC版 シムシティ2000の災...
-
【もんじゅ・フクシマ・富士山...
-
西日本豪雨災害は、いつ復興し...
-
大地震で生活困難になったら
-
公衆災害
-
連日報道される川崎ストーカー...
-
国は米の値段を下げようと考え...
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
彼女がいる男性を略奪して、幸...
-
略奪愛されました。死にたいです。
-
能登は具体的な復興という話は...
-
田舎の被災者の人々は、被災地...
-
25歳女です。気になっている男...
-
幼稚な日本の政治屋 役人はプー...
-
略奪婚した人!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報