重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

病気の事を内緒にしてお話していたら辞める理由をやはり聞かれました
そこまでは、普通なのですが
うちには、手帳持ちの精神疾患も精神疾患もいるからと双極性障害とかいますからと向こうから言われて普通ですからと
なので話しても大丈夫な感じでした
精神疾患で不採用にしない感じです 私の印象では
そこで大手って精神疾患に明るいな理解あるなと思いました
お辛いお話ごめんなさいねとまで言われました
今のスーパーは、理解がなくする気もないです
例えば生エビだけアレルギーでエビフライは、大丈夫なのにエビ全般駄目って言うようなものでした
できる仕事もあるし合わないのもあるのですが
全く理解もなくあんたは、できないとレッテルを貼ります
すぐには、貼りませんがわざとできない仕事をさせてやはりできないね保険外して別部署で働こうか?その方がいいよね病気だし無理できないよね?と言う感じ
他の人が天ぷら無理ですは、OK OKなのに私のお弁当無理は、駄目の一点張りでした
私の主治医に対して診断書もまともに書けないって言うんですよ
割と簡潔に書いたらねちっこく書かないから駄目だねその主治医と言われるしねちっこく書けば書いたでねちっこく過ぎてわからないその主治医仕事できないと言われると思います
しかもパワハラにあって精神疾患になったのに私が全部悪いになってました
人のせいにするな自分で病気になったんだろうと
大手スーパーに感動しました

質問者からの補足コメント

  • マックスは、神でした
    受かればいいですが

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/08 13:18

A 回答 (2件)

良い会社に出会ったのでしょう。


大手スーパー(大企業)は障がい者雇用率(2.3%企業に義務付け)があり 前向きに対処する会社も増えてきてます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

質問はなんですか?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A