重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新学期友達の事で悩んでます。
4人で基本行動しているのですがその中の一人のことです。
その子はいわゆる陽キャでほかのクラスの去年同じクラスだった人には凄く元気に話すのですがクラスに戻ると話しかけても「あー」「うん」か無視されます。
ですが私も放課後遊びたいタイプで誘ってくれるし誘うと絶対LINEでは遊びたいいつにする?と言ってくれます。
ですが学校になるとあまり話してくれません。他のグループに行きたいと思っているのかなと勝手に思ってしまいます
正直どう接すればいいのかとても難しく2人きりになると少し気まずいです。
どうすればいいでしょうか泣

A 回答 (3件)

まずは、今のネガティブ思考の気分、マイナス思考の発想との結果です。


そして、次の「言葉」を心がけることです。

「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」

この「言葉」を心がけていれば、仮に友人関係などでも、多少の失敗やうまくいかないことがあっても、前向きに考えられ、充実した学生生活を送れると思います。

まず、常に・・・ポジティブ思考と笑顔から、どうでしょう?
    • good
    • 0

勝手に悪い方へ思わないこと。

被害妄想です。

良い事だけを考えて普通にすればよいです。
    • good
    • 0

相手は貴方に興味がないのですから


関わり合いになるのは辞めましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A