重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダブルワークをしていて入居審査に申し込んだ場合、副業先にも在籍確認の連絡は来ますか?

A 回答 (8件)

ごめんなさい(⁠>⁠<⁠)、、



× 75歳以上までが多い
○ 75歳までが多い
    • good
    • 0

不動産屋さんによって年齢は違うようですが、一般的には75歳以上までが多いようですし、それで審査に落ちることもあるようです。

 

大丈夫かどうか、他の緊急連絡先を探した方がいいか、できるだけ早く、朝イチにでも確認された方がいいですよ。
    • good
    • 0

緊急連絡先になってること、ご家族はご存知ないのですか…?



色々言いづらいのかも知れませんが、知らせた方がいいというより、ちゃんと知らせておかないと、連絡がきた時にびっくりされますし、申込書に名前を書く前に、先にお願いしておかないとダメですよ…(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

緊急連絡先に祖父母を選んだとして、「75歳以上は断る」というお知らせは、審査前に来ますか?何も言われなかったり、祖父母の携帯番号を書くように言われた場合はそれでいいということですか?

お礼日時:2025/05/09 00:36

緊急連絡先は、基本的には家賃の支払いが遅れた時や、本人に連絡が取れない時に連絡するもので、おそらくはないと思いますが、もしかしたら

、あるかも知れませんね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

念のため家族にも確認の電話が来るかもしれないことは知らせた方が良さそうですね。

お礼日時:2025/05/08 23:40

実際にお部屋を見学したり、周囲環境は確認にされましたか?



先日、別の質問に回答させていただこうと調べている内にその質問が削除されててできなかったのですが、まだ正式に契約されてないようですし、念のため、こちらに目を通しておかれると安心かな、と思います。
https://ryoestate.com/realestate/villagehouse/

確かに初期費用はほとんどかかりませんし、審査も緩いそうです。

でも、エアコンやキッチン給湯、ガスコンロなどは、オプションで別に、追加費用がかかるようです。

敷金礼金はないようですが、退居時には、クリーニング代が実費で全額かかるそうです。

もしも2年以内に退居する場合は、短期解約違約金が発生するそうですが、大丈夫ですか?

メリット、デメリット、向いてる人、向いてない人、色々あるようですので、正式に契約の前に、色々確認しておかれると安心かな、と思います。

大きな契約ですので、しっかりご確認なさってくださいネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。確認の電話は緊急連絡先にも来る可能性大ですか?

お礼日時:2025/05/08 23:29

年収やお給料は担当部署が違いますし、個人情報ですので、お答えできません。



でも、収入などについては、源泉徴収票か給与明細が求められると思いますので、そちらで確認されると思います。

というより、もう申し込まれたのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。申し込みました。不備がチラホラあったとのことで今日中に訂正して再提出しました。

お礼日時:2025/05/08 23:16

本業も、副業も、伝えなくて大丈夫です(⁠^⁠^⁠)



そんな大げさなものでなく、本当に在籍してるか確認されるだけですヨ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年収や勤続年数等、書類に記入したことは聞かれないですか?

お礼日時:2025/05/08 23:04

可能性はあると思います…(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

副業先にも事前に在籍確認の連絡が来ることを伝えた方がいいですか?

お礼日時:2025/05/08 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!