重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【データセンター建設反対】データセンター建設反対派の意見が聞きたいです。

東京都日野市で進む大規模なデータセンター(DC)の建設計画に地域住民が反対している問題ですが、データセンターに大量の電気が使用されて周辺地域の電力供給が不安定になるという不安ですか?

データセンターの電力供給は専用電力網を電力会社から借りるので一般住宅とは違う電気供給で周辺住民の電気不足が起こることはないです。

また逆に大量消費する施設が建つと電力設備も良くなって改修されるので、周辺住民にとってはメリットしかないのでは?

何が嫌なのでしょう?

皆さんがインターネットが出来ているのはデータセンターのおかげなので、知らないだけでそこら中にデータセンターはあります。

何を嫌っているのですか?

A 回答 (2件)

日照権の問題です。



高さ76m(15階建て以上)の大きな建物で横幅100mで圧迫感がある。

その上周辺の家に近い(細い道路1本隔てて隣接)

「データセンター」に反対しているのではなく 建物の大きさとその日照権で反対している。

ただ、地目も工業地域なので 法的にはもちろん問題はない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/05/09 12:52

んー。


わかりませんが、交通量が増えるので車の騒音や交通事故とか。
あとはいろんな人が出入りするので、犯罪が増えるとか不安とかですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A