
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
頭の回転が速い人は考えていることを
口に出して話すのが困難な人が居ます。
一言で言えば、勇気を持つことです。
コンプレックスをバネにして
自分を成長させることだと思います。
吃音を理解出来ないのは小学生まで
大人になれば理解できるはず。
あなたを取り巻く環境や人が悪いだけ
だと解釈します。
なるほど。確かに考えてることを言葉に出すのが苦手ですね、吃音の有無にかかわらず。
大学のグループワークの授業で吃ってるところを見られたくなくていつも無言でいました。吃りを気にしている以上は、中々改善しないなと感じてます。自信を持って吃りを気にせずに話すことは難しいですが、努力しようと思います。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あんまり「大丈夫?」とか反応され過ぎると余計焦ってしまって吃音がちになったりしてしまいますよね。
「ごめんね〜あんまり話し方に反応されると緊張する〜」と言ってみても良いかも。学生の時、吃音気味の友達いましたが特に気になりませんでしたよ。それより人間性が素敵だったので、すぐ慣れました。深呼吸して落ち着いて話そうとしてましたね、そういえば。
気にならないと言っていただけて嬉しいです!確かに中身大事ですよね。私は理系の学部に通っているので、友達だけでなくグループワークで実験をする授業があるので同じ学科の人たちとも関わりがあり、吃音って周りにどう思われてるのか気になってました。少し心が軽くなりました。来週も実験の授業がありますが、なるべく吃りを気にせずに発言していこうと思います。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一番必要なのは吃音の自分を、自分が受け入れることなので、
他人に理解を求めるより、自分の理解を深めないと、自分が他人を理解させられないのです。
言葉遊びのようで難しいけど、大丈夫。
そういう相互社会性の獲得は大人の社会で身につけることで、学級制度の学生時代では身につきにくいので、これから習得できます。
なるほど。確かに他人に求めても苦しくなります。理解できるのは自分しかいないですよね。就活もあるので吃音とどう上手く付き合っていくか、面接で説明しようと考えています。本文を打ってるときみたいに流暢に話せるのが理想ですけど笑
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) たまに話す時何言おうとしたか忘れて詰まったり、言いたいことあっても言葉詰まって、言葉の最初の一音を繰 3 2024/02/11 11:10
- 神経の病気 吃音。 私は幼少期から吃る事が多く私の中でもすごくコンプレックスです。家族に相談できずに成長し、もう 4 2023/06/27 23:33
- カップル・彼氏・彼女 吃音なのですが、彼氏から何と思われているんでしょうか。 一年半付き合っています。 私は軽度な方ですが 7 2023/12/16 04:41
- その他(病気・怪我・症状) 吃音症です。 前に一人でコアな服屋に買い物行った時に吃ってしまい出禁になりました。 「あ、あ、あ、あ 6 2024/02/12 12:31
- 友達・仲間 人間関係についてです。 1 2024/04/02 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) 吃音持ちの人は、接客を伴うバイトは難しいですかね?やる気や症状の度合いとお店側の理解があるか次第なの 5 2024/05/20 15:37
- アルバイト・パート 吃音がある人のことどう思いますか? 21女です。 私は軽度の吃音(普段は吃らないけど、緊張してる時と 5 2024/05/14 21:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 吃音症が原因で、家族関係が壊れてしまいました 私は知的障害、発達障害、精神障害を持っていて、吃音症も 1 2024/03/18 20:53
- 日本語 至急 相手の言葉に少し驚いて「う、うん…」って吃る感じは言葉を詰まらせるとはまた違うのでしょうか? 2 2025/02/20 14:53
- 発達障害・ダウン症・自閉症 23歳です。人と会話をするのが苦手です。 人に話しかける前、こうやって話そう…!と頭の中で復唱して話 3 2023/09/04 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
郵便局にはがきを持っていくと約80円で国内 どこでも配達してくれると思います。 僕が80円 持たされ
郵便・宅配
-
おはようございます。 正社員の人に聞きたいです。 僕は27歳男で派遣社員で9年働いてるんですが全然正
正社員
-
頭痛に良い料理は何でしょう?
料理教室
-
-
4
大人になるということは 楽しいと感じさせてくれるものや楽しいことが 子供の頃よりも少なくなっていくこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
好きな気持ちをどう整理すれば良いでしょうか
モテる・モテたい
-
6
奇形(身長148cm)についてどう思いますか?
会社・職場
-
7
話せばわかるとか話せば解決することって殆どのことに当てはまるでしょうか
知人・隣人
-
8
一人暮らしをするべきか、悩んでいます。 相談に乗っていただければ嬉しいです。 私は社会人3年目で、現
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
30代くらいと40代くらいと50代くらいの違い
高齢者・シニア
-
10
30代以上の方から見て、大学生はどう思いますか? 自分は趣味で、いろんな年上の方と話したり遊んだりす
その他(社会・学校・職場)
-
11
キャラクターイラストのデザインについて 線によったりポーズであったり色々な要素で 可愛さらカッコ良さ
美術・アート
-
12
父親が私の話に対して、「違う!」と言って取り合いません。 父は私の全ての話に対して「違う!」とキッパ
その他(家族・家庭)
-
13
客観的に見てこの絵は上手いか下手か教えていただきたいです
美術・アート
-
14
素朴な疑問です。 『一文無し』『びた一文も払いません!』 『一銭も払いません!』 と言う言葉が有りま
歴史学
-
15
自宅の住所がバレました
大人・中高年
-
16
こんなソファ探してます。
家具・インテリア
-
17
私は女で今は彼氏はいないんですが、将来彼氏が出来たとして女は体を差し出してるんだから男はお金出して欲
カップル・彼氏・彼女
-
18
何をやる、始めるにしてもものすごい不安に苛まれる。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
社会で居場所を作れない人
哲学
-
20
渋谷まで20分以内で行けてラッシュ時に比較的空いている路線を教えてください。
電車・路線・地下鉄
今、見られている記事はコレ!
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
-
大人Girl ピーチクポー:第8話「恋人からのメール」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
話し方がコンプレックスです…
-
吃音は治るのか
-
僕って吃音症なのでしょうか。 ...
-
強迫性障害でどうしても強迫行...
-
人を轢いていないか心配です(><)
-
1人でカラオケに行くことに恐怖...
-
双極性障害におけるセックス依存
-
初心者向けの会話の方法
-
躁うつ病の彼女と復縁する方法
-
強迫性障害でしょうか… 私は最...
-
心の持って生き方を教えてくだ...
-
ニュースの見過ぎで、自分がカ...
-
対人恐怖が治った方にお聞きします
-
七田式丹田呼吸でイメージの仕...
-
精神的な悩み
-
理容室の昼休みの時間帯は??
-
とりついてくる、精神的に不安...
-
不安になりやすい 不安煽る 対処
-
電話中の咳払いについて
-
強迫性障害について これに悩ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏の吃音症について。 私には...
-
吃音は治るのか
-
吃音(どもり)は病院の何科に...
-
吃音は、治る病気なのでしょう...
-
20代後半の男です。 自分はよく...
-
うちのジジイ
-
難発性吃音診てくれる病院 徳...
-
吃音症が原因で、家族関係が壊...
-
うちの両親二人とも吃音で 俺も...
-
性格?個性?発達障害??
-
吃音で苦しんでいます。誰かに...
-
吃音って直らないの?
-
20歳の大学生です。 吃音かどう...
-
大学の授業、友人関係について...
-
自分は吃音症なのでしょうか?...
-
社会不安障害と吃音について
-
吃音症の治療・カウンセリング...
-
生きるの辛い
-
私って吃音なんだ…
-
2学期のはじめの国語の授業で、...
おすすめ情報