重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ガンは初期治療が大事で、素人では見分けがつかない、
医者ですら初期のガンは見落としやすいというのをtvやらでたくさんやってるので
ガンかもと思ったら医者に行ってみてもらうんですが、変でしょうか?
かれこれ30回以上いろいろな症状で見てもらってますが、ガンだったことはないです。
良性腫瘍1か所だけ小さいの皮膚のを切ってもらったことがありますが。
みんなこういうことで結構医者に行ってるのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

お住いの自治体で実施しているガン検診を受診しましょう。



>ガンかもと思ったら医者に行ってみてもらうんですが、変でしょうか?

変です。
本来は健康保険を利用できない診療です。
    • good
    • 3

1年に1回健康診断を受けてます。


それで要精密検査だったら病院に行きます。
質問者様も健康診断(or人間ドック)を受けましょう。

>ガンかも
セルフチェックできる癌は乳がんくらいです。
健康診断で引っかからないほどの初期に自分でわかることなどありません。
気のせいです。
    • good
    • 1

ガンと言ってくれる医者に巡り合うまで受診し続けるしかないですね。


はたして生きている間にそんな診断が出るかどうか…
    • good
    • 0

あなたのような人が健康保険料をどんどん値上げさせます。


あなたが窓口で払っているのは3割だけで7割はみんなの健康保険から拠出されてる事を忘れないで下さい。
30回も無駄な検査をし続けてるなんて、もはや犯罪的です。
    • good
    • 3

病院代がもったいないから行きません。

暇で時間があるからそれしか考えられないのでしょう。歯医者さんにこんな本が置いてありました。参考になさって下さい
「ガンかもで医者たくさん行くのは変?」の回答画像2
    • good
    • 1

信用できる大きな病院で診てもらったら安心してそれまでですね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!