重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、〜賞ほど愚劣なモノはない,
と思っています
ノーベル平和賞→アメリカ目線
ノーベル文学賞→英訳されないとダメ
アカデミー賞→白人有利
日本の一応,天皇が与える賞→実質,自民党が決めている。
芥川賞,直木賞→それを選ぶ選者によって違う今の日本の恥部を描いた作品は絶対に選ばれない。
何故、ジョン・レノンやサルトルの様に拒否せず(ジョン・レノンはあとで突き返した)
嬉々として貰うのでしょうか?

何故、チャーチルがノーベル文学賞を貰い、トルストイ,ドストエフスキーが貰えないんですかねぇ?
桑田佳祐も、あんな事をしてパッシングされるなら最初から拒否した方がCOOLなのに?

質問者からの補足コメント

  • ノーベル賞を、愚劣だと思う人の方が
    少ないんじゃないですか?

      補足日時:2025/05/09 21:08
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

そうですか?私は〇〇賞は有意義だと思っていますよ。



なんで有意義と思うかと言うと「その賞を与える組織、社会、国家のプロパガンダが丸見えになる」からです。

>何故、ジョン・レノンやサルトルの様に拒否せず、嬉々として貰うのでしょうか?

ジョン・レノンやサルトルなど「拒否」をする人達にとっては「そんな賞は意味ない、私の思想的背景とは違う」という認識を広く伝えることができます。反語的ですが、彼らにとっても「自分の思想的背景を説明する道具」に使えるわけです。

逆に喜々として貰う人は、賞を与える側の思想に賛同しているわけです。

人間社会というのは、様々な価値観や意見(思想)があります。思想的価値をまったく社会に出さずに、裏で糸を引くような組織のほうが怖いですよ。

それに比べればノーベル賞のように「平和と人類のために尽くした(とノーベル賞審査員が考える)人や組織に与えます」というほうがよほどよいです。

さらにアカデミー賞や芥川賞などは商業主義ですから、ノーベル賞などと比較するのもバカバカしいでしょう。
    • good
    • 0

オリンピックのメダルはどーです?


ボブディランが受賞したことをどー思いますか?
質問者様のお考えは捻くれてる様に感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オリンピックは、昔は秋にしてました
ソウルオリンピックの開催日は9月17日です。スポーツの秋,と云う言葉が有る位ですから!次のロサンゼルス
オリンピックからは夏に開催されました。理由は、サマーバケーションの方が観客動員が多いからです。

お礼日時:2025/05/10 19:57

愚劣だと言いながら


トルストイ、ドストエフスキーなら
あげたい?

愚劣なのに

つい本音が出ちゃいましたね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャーチルが貰うなら、二人が貰う方が当然と云う意味です。

お礼日時:2025/05/09 21:05

はい。

よろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な理由を、お聞かせ願いますか?

お礼日時:2025/05/09 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!