
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お礼について。
現在として、私は子供のことについて家族のことについてに関わる仕事を長くしておりまして、研究職としてリサーチするその経験からも申し上げたいのですが。
本人が目的を以て挑んでいるのでしたらば、親がそのやり方や方針等のそれに介入しない方がよろしかと思います。
今ある本人の意欲や内的動機からの目的意識が、親が介入するほどに、親を納得させる親に認められることへとすり替えられてしまうのですね。
そして結果どうなるかというと、今回ことで言いますと、「高学歴を獲得する」のそれが得られたとしても、「それは親のおかげである」というように本人の自尊心に負荷をかけますし、その目的が得られないとしても「それは親のせいである」というように親を恨んでしまうのですね。
特に留意して頂きたいのは、増加する子供の自殺の要因やキッカケになった事象は、受験失敗などの進路問題なのですね。本人のみならず、親も熱心にそれに取り組み目的を共有しますと、それにつまづいた時に家庭という逃げ場がないのですよ。
親の忍耐力、親の賢さ、親の強かさ、親の度量は。
「本人にどこまで好きなようにさせてやれるか、本人の挑戦や失敗に、どれだけの意味のあるものにさせてやれるか。」に、渾身を込めて頂きたいのです。
ハッキリ言いますれば、自分の人生や生活を賭けた挑戦をしている10代の子供には、親の言い分を聞いてる暇までない。親を納得させてる暇までない。
目的を得るに必要な情報は、本人が自分で取りにゆきますよ。その手法は親よりも現場最前線にいる子供の方が有利でもあるんです。親は中途半端な情報のいちいちに、ブレないことですよ。
どーんと大きく構えて、呑気になさって下さい。
それが、親の頼もしさですし。大人の懐の深さですよ。
有難うございます!
子供を信じる事ですね!
子供が通ってる学校は
保護者に伝えてくるので。
私は自己決定で
歩んでほしくて。
情報は子供の方が
詳しく
歯学部行きたいと言われた時は
びっくりしました。
後悔しない生き方をしてほしいからです。
子供からは今年はまだ部活を楽しみたい。来年度から頑張ると言われてて。
私もそれでよいと思って
新学期を迎え、蓋をあけたら
学校内の雰囲気が変わってました。部活の、日にちを減らす等してますが、これ以上は子供にとって、発散する場所を好きな事をとりあげてしまうものだと思い学校に昨日、連絡したところ、来年度より、この量になっていくので…との解答でした。
また、何故歯学部なのか…
友達の家庭がご両親。医師だったからなのか…
去年度、私が手術して予後が悪く。優しい子だったので。
本人には、自分のしたいように…と。伝えており、
時々、進路について相談うけております。
ママは、好きな仕事をしていて
パパは、ストレスがある仕事をしていると子供より。
だから、私は好きな仕事についてほしい。とだけ、伝えてます。好きだと楽しいからと。
とっくに、私達夫婦より、しっかりしていて、私達もわからず、子供の後ろをついていってます。ご飯と、送迎位しか
してあげることもありません。
中高一貫も小6の夏休みに突然言い出した子で、こちらがアダプタいつもしています。
楽しく学校にかよっていて
よかったなと思います。
息子は子供ができたら中高一貫にいれると言ってました。
有難うございました!
子供には国立ですが。
1浪までよと伝えてますが
2浪まで許すつもりです。
周りから焦らされて置いていかれてるのかと思いましたが。優しい気持ちになり、ほっとしたとので、有難うございました!
No.3
- 回答日時:
東大に何十名も行く中高一貫校に息子をやりました。
学校は勉強しろとは言いません。本人は意欲なく遊んで落ちこぼれ、でも一流学部には行っています。そこでも落ちこぼれ、私から見れば・・レベル。精神が落ちこぼれたら社会では役立たず。本人の意欲次第です。本人が望めば為せる。望まなければ成らない。授業に集中すればそれほど家で勉強する必要はありません。夜は10時には寝ていました。睡眠時間は8時間。反省は体力は並み以上と思っていましたが体力不足。
うちもそんなに勉強せず
ついていってるようです。
授業を聞いてて
効率よくしてて。
そう。勉強していくには
体力がいるかと思って
まだ1年。部活もさせたいなと。楽しそうにすごしてて。
でも、学校は…今年度から
勉強をといってきたので。
迷ってました。
そこまでしないとだめなんでしょうか…と、可哀想にも思います。
家には寝に帰るようなもので。
睡眠の質。大切かなと。
睡眠と、運動、あと、勉強は勝手にしてきていたので放置でしたが、今回、中間の課題が多く、早く寝なさいと伝えても
終わらないからと、寝ていませんでした。
聞いたら、休み時間等で勉強していたようです。早く学校いくのも、学校で朝、していたようです。精神崩壊する子もいると聞いてて、そこも心配です。
有難うございました!
No.2
- 回答日時:
努力というよりは、勉強が趣味で娯楽で、やってもやっても飽きたらないって感じですよね。
で、深夜までグズグズやって、「いつまでやってるの!さっさと寝なさい!」ってママに怒られるですよ。で、朝起きれなくて、学校サボっちゃうとかね。学校の授業なんてのは、そのお楽しみを満喫させてくれないから、どんどんやらせてくれる質問させてくれる塾やら予備校やらの方に気持ちが向いてしまいますよね。
で、私も周囲を見ましても、高学歴とまでなる人って、みんなそんな感じですよ。やめろと言われても、やめられない止まらない。出題が回ってきて、誰が一番早く解くか競争したりするんですよね。
私の場合は、ランクインするほどの強者では無かったけれど、その端っこでもそこそこのところには行けます。下手のもの好きって奴ですね。
で、お子様がそのタイプでないのなら、親がやいのやいの言ってやらせるなんてことは、結局できないんでないかな?やさせたとしても身には付かないよ。
有難うございます!
中間テスト近いので
競争心がメラメラとしてくる子で、まだ、よいかなと私は思ってました。が、テスト結果で、更にメラメラしてくる子なので。
また、運動も、しないとだめで
発散も大切で、勉強と運動の割合も悩んでました。
子供からは
勉強も運動もと。
最近、学校からの課題が多く、
今まで自分のペースでやってきた子だったので。
私は、この1年は青春してよいのでは?と思ってましたが、
あとあとのこと考えると
周りの流れにのったほうがよいなと。
本人は負けず嫌いなので
やっていくタイプです。
有難うございました!
No.1
- 回答日時:
中学一年で3年までの教科書を学んで
3年の時は進学校の入試のために塾通い
出席日数ぎりぎりで勉強しています
高校は進学校で塾も並行して通ってストレートで目的の大学の建築学部に進学することができました。
授業中は単語を暗記したり塾の復習をしています。
夜の10時には手朝は5時に起きて勉強します
努力されてますね。
周りから早めに…と言われましたが。本当のようですね。
我が子は
朝の方が集中できるようで。
朝5時起きよいなと思いました。
中高一貫楽できるかと思いましたが…
有難うございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 児童福祉施設 大学生になっても中学生の多いところに… 5 2025/03/15 08:09
- 高校 中学生、進路 9 2024/02/05 17:57
- その他(教育・科学・学問) 教師を目指すには教育学部が最適か 3 2024/12/09 01:09
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急です!】 勉強の仕方について質問なのですが 自分は事情あって 来年の4月〜通信制の高校に入学し 1 2024/12/09 12:17
- 中学校受験 声優の夢と進路について。 2 2023/09/25 02:55
- 高校受験 後輩たちの役に立ちたい。。 1 2025/02/17 00:38
- 中学校 短い間「先生」になりたいです 2 2024/11/25 08:01
- 高校受験 高校受験をするか迷っています。 私は現在私立の中高一貫に通っている中2で、高校受験をする必要自体はな 3 2024/03/27 20:42
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- その他(暮らし・生活・行事) 学校の成績や点数が良ければ、世の中良いわけではないですよね。 東大生の人でもタバコ吸うし、早く亡くな 6 2024/12/13 21:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
学校へ行く意味を教えてくださ...
-
ICUか青山学院のどちらを選...
-
世間的に頭がいいと思うのはど...
-
高校生です。 学校を好きになる...
-
地頭悪すぎて嫌になります。受...
-
高校デビュー
-
妹&娘がコスプレイヤーだった...
-
その場ですぐ先生にチクりまく...
-
集団ストーカーについて
-
校外学習に行きたくない。 班行...
-
職場で近所で学生時代にも老け...
-
いじめられた経験のある人は、...
-
嫌いにならないでって言うのは...
-
いじめはいじめられる側にも問...
-
いじめてたのに仲良くしてくる...
-
普段親とどのぐらい話しますか?
-
悪い友達と付き合う子どもをよ...
-
体育の授業の時いつも一人ぼっち
-
中居正広の
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書が止められなくて困ってい...
-
子供が大学進学しないと言い出...
-
世間的に頭がいいと思うのはど...
-
ICUか青山学院のどちらを選...
-
高校生の勉強を親が教える
-
指定校推薦で合格した者なんで...
-
高校で友達はいらないのですが
-
高校生です。 学校を好きになる...
-
早稲田実業に入りたいのですが・・
-
高校2年生になるものです。 大...
-
高2の娘が勉強しません。
-
偏見
-
生物を取らないで医学部へ
-
まったく勉強できない娘
-
浪人生です。 浪人諦めようかと...
-
今、私は大学入試の自己PR文の...
-
大学受験と知能指数
-
中3不登校です。小6レベルの頭...
-
浪人生です。親がどうしても私...
-
高2です。先生に来年の夏休みは...
おすすめ情報