
お越しいただきありがとうございます。
昨年11月、指定校推薦で東京理科大学・基礎工学部・材料工学科に
合格した高校3年生の者です。
指定校推薦で合格したので、一般受験で入学してくる人の
実力との差を縮めるためにこれからも勉強しようと意気込んでいたのですが、
(実は一般受験で別の大学を受験しようと思っていたため10月ごろまでは
受験勉強をしていたのでそれの続きをしようと思ってました)
合格して以降、だんだんと勉強する気がなくなり、
とうとう年明けからは勉強しなくなりました。
(でも1月の英検には申し込んでいたのでそれの勉強はしました。ですがそれ以降は全く・・・)
取れそうな資格もこの時期に取っておこうかなと思って、考えたりしていたんですが、
参考書とかも買ってしまったのに結局やらずじまいです。
大学からの課題の提出期限もあと少しなので、
ここでまたやる気を出したいなあ・・・と思うのですが、
入学までの間どんな勉強・生活をすればよいでしょうか。
受験勉強の続きをすれば大丈夫でしょうか。それとも別の何かをした方がよいのでしょうか。
あと実際その勉強が大学に役に立つのかというのも気になるので
そのことについても教えてください。(ここは本当によく使う分野だからやっとけ!など)
さすがにこのまま何の勉強もしないのはマズイですよね・・・?
ちなみに理科大は模試ではE判定です。今受験したら絶対落ちる自信があります。
ぜひアドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大学入学が決まっているのに、何でいまさら高校の勉強をしているんですか?
少々値は張りますが、大学向けの初心者用の専門書を見レ見られることをオススメします。
進学される専攻が決まっているなら、特にその分野を。
指定校推薦の際に先生から聞かされているかとは思いますが。そして、基礎工なんでまあ大丈夫かと思いますが、東京理科大って、5年制大学っていわれるくらい、勉強がついていけない学生はきちんと留年をさせて分かるまで教えてくれることで有名です。なので、卒業生への信頼が高いんですね。
入学と、もっとも大変な大学です。頑張ってくださいね。
No.4
- 回答日時:
合格おめでとうございます。
大学からの課題は提出しましょう。
それ以外は受験勉強の続きなどは必要ないでしょう。
勉強しなければならないけど、やる気は起きないどうすれば良いか・・。
つまらないことをくよくよ考えるのは辞めましょう。
余計モチベーションがさがります。
合格したあと大学入学まで勉学に力が入らないのは当然です。
ホットしているのだから。力が抜けて当然です。
貴重な時間、運転免許を取るなり、趣味に力を入れるなり、一人旅をして自分を
見詰め直すなりして時間を有意義に使いましょう。
私は大学受験が終わってから入学までの時間に自転車で九州一周サイクリングを
しました。
理系なら大学に入れば死ぬほど勉強できます。
No.3
- 回答日時:
NHK高校講座の理科の番組をビデオに録画しながら、全部受講、視聴してください。物理、化学、生物、地学、理科総合、全部です。社会の世界史、日本史、地理もビデオに録画しておくと、役に立つときがくるでしょう。現代社会、政治経済、倫理は、ラジオ放送なので、ホームページの科目をえらんで、音声ファイルを再生して、視聴してください。「倫理」は、哲学、社会思想の勉強になります。英語、数学、国語は、適当に勉強してください。
http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/
http://www.f-denshi.com/index.html
東海大学出版会「虚数の情緒」吉田武著、千ページの大著です。図書館で借りて読んでください。
「竜馬伝」見ていますか?大いにお悩みください。大いにお励みください。
No.2
- 回答日時:
E判定の内容によりますが、英語のレベルは合格ラインにまで高めておかねばなりません。
教養課程でも必修ですし、高学年に行けば輪講や卒論で海外文献に多く目を通します。辞書片手ならちゃんと読めるように、文法はマスターしておいて下さい。あとは専攻が材料なので、化学や物理をおさらいしておいて下さい。
数学は微分積分三角関数等の応用が必要ですが、まあ入学してからでもなんとか着いていけるのではないでしょうか?
あとは、あまり焦らず、今のんびりできる時に英気を養って、運転免許でも取得しておいて下さい。
今から大学の勉強なんかする必要はありませんよ。
まじめに勉強さえすれば留年はしないでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
子供が大学進学しないと言い出...
-
世間的に頭がいいと思うのはど...
-
大学受験の準備
-
いじめを行った人たちを解雇す...
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
-
嫌いにならないでって言うのは...
-
友達Aさんが意地悪です。親友C...
-
僕をイジメから庇ってくれた人...
-
社会経験の浅い私に、会社員と...
-
悪い友達と付き合う子どもをよ...
-
嫌いな友達にご飯誘われました...
-
同性の知人から誘われたら嫌で...
-
大学っていじめられたらどうす...
-
いじられてばかりです。 高校生...
-
体育館倉庫に閉じこめられた娘
-
スポーツジムのインストラクタ...
-
嫌がらせを受けています。
-
いじめてたのに仲良くしてくる...
-
自分すら守れない人も、他人を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
世間的に頭がいいと思うのはど...
-
子供が大学進学しないと言い出...
-
読書が止められなくて困ってい...
-
高校生の勉強を親が教える
-
ICUか青山学院のどちらを選...
-
指定校推薦で合格した者なんで...
-
人間関係リスペクトないとうま...
-
地頭悪すぎて嫌になります。受...
-
高2の娘が勉強しません。
-
高2です。先生に来年の夏休みは...
-
今回のテストで赤点を取ってし...
-
精神的に苦しいです。 テストで...
-
大学受験と知能指数
-
高校生の部屋にテレビを置くの...
-
今、私は大学入試の自己PR文の...
-
偏差値を56から70まで上げるに...
-
浪人生です。 浪人諦めようかと...
-
慶應義塾高等学校
-
これっていい事ですか?悪い事...
おすすめ情報