
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
150万もあれば十分に予備校に行けますよ。
実際、150万という値段が安いと思うなら買ってもかまわないと思いますが・・・。
それに大学受験に150万もする教材を使ったなんて話しは聞きませんよ。無難に予備校や塾に通うのがベターです。
その教材で全てのことが分かるなら話しは別ですが問題を考えてもわからないとき結局は誰かの手助けが必要になってきます。その時点でその教材は役に立っていないことになります。
これだと無駄に感じませんか?結局人に教えを請うのなら初めから教えてくれる人がいる塾等へ行くほうが直ぐに分からないところを解決できると思いませんか?
中学の時に高価な教材を買って勉強しようと思いましたが無理でした。テスト前には使ってましたが普段は殆ど使ってませんでした。
志望校には合格できましたが教材のおかげという気持ちはなかったですね。結局は自分の実力で何とかしなければならないわけですし、教材を全部やったからといって合格できるほど大学受験は甘くありません。
あなたが高いと感じるならそれは不要な物です。はっきりいらないと断りましょう。
ご家族の方がなびいているとのことですが、セールストークを聞いていると教材を使えば誰でも成績が伸びると思ってしまうのは当然ですが人には向き不向きがあることをお忘れなく。
いらないならあなたの口からはっきりと「興味がない」ことをご家族、セールスマンに意思表示しましょう。
150万ですよ。一般的に考えても馬鹿げた金額だと思います。
では。
>150万ですよ。一般的に考えても馬鹿げた金額だと思います。
こうした業者は、目的の学校に合格できないかもしれないという「不安」をうまくターゲットにしているわけですね。あやうくひっかかるところでした。
No.4
- 回答日時:
下は私が時々覗いているページです。
ここに「大成社」を入れてみたら何軒かヒットしました。
評判が良くない「中○出版」(中部に本社がありハデCMを流している)の関連会社のようですね。「中○出版」については何度も過去にここで取り上げられていますので(幼児教材から大学入試教材まで)ご覧になってみて下さい。
150万あれば良質な家庭教師を三年間つけられますよ!
塾ならなおさらです。
よっぽど強い意志の持ち主でもない限り、この手の教材を100%活用して勉強するのはほとんど無理といっていいと思います。
それに自分でやるとしても河合やZ会の優れた教材が何冊も買えますよ!
参考URL:http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
回答ありがとうございました。
>よっぽど強い意志の持ち主でもない限り、この手の教材を100%活用して勉強するのはほとんど無理といっていいと思います。
そうですよね。
また、そういう人なら、たぶん、こういう高額の教材にも頼りませんよね。
あぶなかった。
No.3
- 回答日時:
塾.良いですよ。
勉強だけじゃなくて、人間を学べます.
叱ってくれる、先生や、良いライバルになる、友達もいます.
それに、生の進学情報が入ってくるのも、塾の良い所です.
教材を使って、勉強を試みたことはありますが、他の人もいっているように長続きしませんでした。怠けてしまいます.
家庭教師の方に教えてもらったこともあります.
これは、相性が合えば、成績アップに大変期待ができます.
しかし、しょっちゅう先生と二人きりで、自分の家で、悶々と勉強を見てもらうのは、辛いですね.
なので、この手は、ある一定の期間に弱点を局所的に見てもらうのに良いと思います。
しかし、あくまで私の体験談なので、なんともいえません.
(塾も選び方を間違えると、単なる学生のたまり場だったりすることもあるようです.本人のやる気が確かなものであれば、どんな手段でもうまくいくと思うし、学校の指導がしっかりしたものであれば、学校の勉強のみをしっかりするのも,手だと思います.)
回答ありがとうございました。
>塾.良いですよ。
明快な回答ありがとうございます。
>教材を使って、勉強を試みたことはありますが、他の人もいっているように長続きしませんでした。怠けてしまいます.
そうですよね。
あやうくワナにはまるところでした。 (^^;
No.2
- 回答日時:
高額な教材はお止めになったほうがよろしいかと思います。
意外と続かないもので、150万円のうち148万円くらいは無駄になると思ってください。(しかしそのセールスパーソンを引き抜きたいなあ…と考えている人も多いでしょう。)お子様はもう高校生でしょうか。それとも中学生? 自分で選ばせなくてはいけません。ご家庭が裕福であったとしても、できるだけ費用のかからない、しかし自分の努力次第で効果が現れそうなものを選ばせるように、導いてあげましょう。
回答ありがとうございました。
>150万円のうち148万円くらいは無駄になると思ってください。
うーむ。納得できます。 (^^;
親の焦りにつけ込む商売ですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!
特に参考になるご回答はできないので申し訳ないのですが。。
勉強をする本人はどう思っていらっしゃるのでしょうか??
私は教材は誰も見てくれないため、自己管理ができずに投げ出してしまいますし、家庭教師の様に個別指導される事は嫌いだったため、塾へ通ったのですが。。
やはり本人に向き・不向きによって効率も変わってくるのではないでしょうか??
素人のくせに偉そうなことを言ってしまって申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました。
>私は教材は誰も見てくれないため、自己管理ができずに投げ出してしまいますし、
考えてみれば、だいたいそうですよね。
>家庭教師の様に個別指導される事は嫌いだったため、塾へ通ったのですが。。
家庭教師に教わった経験がないのですが、なんとなくわかるような気もします。
#やはり、塾かなと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生に絶望しました。 都内の底辺大学に通いながら家庭教師を雇って仮面浪人をしていたのですが、家庭教師 3 2022/06/17 23:48
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師のアルバイト 4 2023/04/18 08:01
- 大学受験 至急、お願いします。 河合塾偏差値40.0前後のFラン大卒の人が、武庫川女子短大や神戸女子短大の栄養 2 2023/03/22 20:38
- 会社・職場 実習に行きたくないから資格を取るのを止める 8 2022/04/07 01:25
- 所得・給料・お小遣い ニートの子を持つ親の年収はどのくらいなんでしょう? 4 2022/05/28 19:17
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校から大学は難しいですか? 6 2023/02/27 10:06
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 大学受験 この自己推薦書は何点ですか? 私は可能性があっても社会的暴力によって、無力な立場に置かれる子どもをな 3 2022/08/28 02:02
- 国家公務員・地方公務員 地方(田舎)の小中学校の教師や市役所って学歴低くないですか? 4 2023/04/27 12:35
- その他(教育・科学・学問) 大学 受験 どうする 1 2022/09/30 19:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世間的に頭がいいと思うのはど...
-
読書が止められなくて困ってい...
-
高2の娘が勉強しません。
-
高学歴の方に質問です。 現在、...
-
しにたい
-
高校生の勉強を親が教える
-
浪人した事のある方に聞きたい...
-
精神的に苦しいです。 テストで...
-
高校時代辛かったことを教えて...
-
偏見
-
今回のテストで赤点を取ってし...
-
いじめを受けている人に対して...
-
校外学習に行きたくない。 班行...
-
過去のいじめや不倫の暴露について
-
どこに行ってもいじめのターゲ...
-
女子のいじめって怖いよね 中学...
-
クラスに性格の悪い人が沢山い...
-
いじめ加害者の償いについて
-
体育の授業の時いつも一人ぼっち
-
大学っていじめられたらどうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書が止められなくて困ってい...
-
子供が大学進学しないと言い出...
-
世間的に頭がいいと思うのはど...
-
ICUか青山学院のどちらを選...
-
高校生の勉強を親が教える
-
指定校推薦で合格した者なんで...
-
高校生です。 学校を好きになる...
-
高校で友達はいらないのですが
-
早稲田実業に入りたいのですが・・
-
高校2年生になるものです。 大...
-
偏見
-
高2の娘が勉強しません。
-
生物を取らないで医学部へ
-
大学受験と知能指数
-
浪人生です。 浪人諦めようかと...
-
まったく勉強できない娘
-
今、私は大学入試の自己PR文の...
-
浪人生です。親がどうしても私...
-
中3不登校です。小6レベルの頭...
-
高2です。先生に来年の夏休みは...
おすすめ情報