重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

23歳 女です。

本当に最低な話なのですが、小学生のころによく一緒にいた同級生へやっていたことがいじめだったと、1年程前に気づきました。

謝罪をしなければと思ったのですが、色々考えたり調べたりした結果、謝罪しても相手にとって迷惑かもしれない、罪悪感を持って生きることしかできないという結論にたどり着きました。

もちろん人の人生を狂わせてしまったかも知れないのだから、この罪悪感は一生抱えて生きるつもりです。
ですが本当にこのまま何もせず過ごしてもいいのかという考えが頭から離れません。

慰謝料を払うということも考えたのですが、皆さんは、もし昔の加害者がある日いきなり謝りたい、慰謝料を払いたいと連絡してきたらどう思い、どう返しますか?

また、いじめの加害者ができる償いは何があると思いますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

自分のした事に反省するあなたは偉いですよ。


でも、償うよりも、相手の成長をできる限りした方が良いと思います。
僕は人間関係に関するホームページを作りました。
http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HPのご案内、ありがとうございます。

こちらの文章もよく読んで、もっとよく考えてみます。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/22 00:19

謝罪って実は難しいんですね。


謝る側が自分の気持ちを楽にするだけの効果しかないのが最悪で
逆に慰安婦の方たちのように心からの謝罪が欲しいということもあります。
あなたが直でなく当時の同級生とかを通じて
相手の気持ち、つまり謝罪を受け入れることができるかどうか
聞いてもらうことができるなら
そうしてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

連絡先を知っている共通の知人がいるので、よく考えた上で、連絡をとっていただくというのも視野に入れて見ようと思います。

もう少し考えます、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/21 23:33

動物愛護協会なり


盲導犬協会にでも
寄付しては…
今更自分を虐めた相手に会いたくはないでしょう…
貴方も辛いかもしれませんが
相手は何倍も辛かったかもしれません。
その内容が書かれていないので
実際はどうかわかりませんけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

寄付、できる範囲にはなってしまいますが、してみようと思います。

お礼日時:2025/04/18 21:45

私はいじめられたことがありますが…



ハッキリ言って今さらです。

された方は死んでも忘れませんよ、相手が今になっていじめだったと気がついたのなら、尚更、今頃になって…と、腹立たしいですよね。

例えば10歳の時にいじめがあったとして、いじめた側が13年後に気が付いた。しかし、いじめられた側はこの13年間忘れることはなかった。この差は大きいですからね。

あなたが罪悪感を今さら持ったところで、相手は何も癒されないし、忘れることも出来ないので、あなたの罪悪感はなんの償いにもなりません。
償いではなく自己満足ってやつです。

償いを本気で考えているなら、被害者のところに行って謝罪し、相手の言い値で慰謝料払うとかしては?
相手が5000万払えば気持ちがおさまるというなら、5000万用意するとかね。

思い出したくもないし、顔もみたくないかもしれないので、半端な謝罪や少額のお金ですますおつもりなら、相手の心をかき乱す、それこそ自分がラクになりたいがための身勝手な行為となります。

心健やかに育つ過程で、その心を傷付けた代償は相当な覚悟をもっての謝罪が必要だと思います。

どのくらい悩んだのか知りませんが、もう考えて結論でちゃいましたか。相手は生きるか死ぬかを考えたかもしれないのに。
親だって子供が苛められていたら悲しいですからね。

もし私の前に謝罪に来たら、私より幸せになるな、両手首でも切り落としてからこいぐらいな気持ちになります。
腸煮えくり返ります。
時間は巻き戻せませんので。

(同じ土俵には上がりたくないから言わないけど)


いじめ防止活動がどんな効果があるのか知りませんが、
もしあなたが親になるときが来たら、我が子をしっかりと育ててください。
じめは大人が活動をしたところでなくなりませんので、苛められている子がいたら、助けてあげれる子供を育ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

罪悪感は自己満足、本当にその通りです。

皆さんの言葉を受け止めて、沢山考えようと思います。

お礼日時:2025/04/18 21:50

私も同じです。


大好きな子で仲良くしていたと思っていましたが、大きくなっていじめだったと気が付きました。
謝罪はその頃に済ませましたが、罪がより重く受け止められている今にまた謝りたい。そう強く思います。もう学校も住んでる場所も分からないため、それは難しく、同じように一生罪の意識を背負って生きていくことにしました。

あなたが謝罪ができる環境なら、共通の知り合いに、謝っていいのか姿を表さないでほしいのか聞いてもらうのはどうでしょうか?
確かに顔も見たくないと謝罪を嫌がる人もいますが、謝罪の一言もないのかとモヤモヤする人も居ます。
その方がどうなのか知っておいたほうが良いと思います。
謝るときは、謝って楽になりたいからではなく、ただただ詫たいということを忘れずに。

他にできることはいじめの防止に取り組むことかなと思います。
自分もいじめていたくせにと思われるかもしれませんが、私やあなたのように悪意を持たずに加害者になってしまい、人に一生残る傷を与えてしまう人は少なくないと思いますので、いじめる側の視点はいじめを無くすことの役に立つと思っています。
いじめを起こさない取り組みに参加することで、これ以上自分みたいな愚かな人間を生み出さず、傷つく人を減らす。
罪の意識をもって生きるのは当たり前として、できることはこれくらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いじめ防止の取り組み、参加してみようと思います。

沢山の選択肢を提案してくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/18 19:31

心の中で謝罪して、


もしどこかであったら、すればいいとはおもう

YouTubeでブッダの教え、小林正観さんなど、参考になることがあるかもしれないので、みるといいとはおもう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ブッダの教え、観てみようと思います。

お礼日時:2025/04/18 19:22

住んでるところがわかりません、で慰謝料どうやって払うんですか。


まあその程度の誠意なら要らないんじゃないですかね。
自己満足。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その人の連絡先を知っている方がいるので、もし謝罪をするときにはその方にお願いしようかと思っていました。

私は本当に情けない人間です、すみません。

お礼日時:2025/04/18 19:13

無視します


あまりにしつこければ通報すると思います

償い?そんなものありません
忘れて二度と同じことをしなければそれで良い

罪悪感を抱えてどうするんでしょう
意味不明です 無意味なことはやめたらいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり償いなんてできないと、身に染みてわかりました。

これからは、2度と過ちをおかさないように生きていきたいと思います。

お礼日時:2025/04/18 19:15

その人が住んでいる市区町村に、ふるさと納税をする。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

住んでいるところがわかりません…回答していただいたのにすみません。

お礼日時:2025/04/18 18:58

一生罪の意識に苛まれてればいい。


目の前に現れるだけで気分が悪いから。
慰謝料なんて憎いいじめっ子から貰った金すら憎い。そんなもんで許されると思ってんだろうなと考えると腸が煮えくり返る。

被害者はあなたの居ない平和な世界を生きているんだから、そこに顔を突っ込まないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

当たり前かもしれませんが、これからも罪の意識を背負って生きようと思います。

お礼日時:2025/04/18 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!