
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
素人がPCを自分で組み立てると、上手く行けばいいのですが、何か問題が出れば処置なしなんですよ。
何がどう悪いのか分かりませんから。おまけにプロなら持っている各種の測定器(プロでもトラブルシューティングには不可欠)もないし、持っていても使い方が分かりませんからね。使い方を知っていても何(どこ)をどう調べればいいのか分かりません。
間違った配線で電源を入れると(電源が入れば、ですが)間違って通電した電子回路が電気的に破損することもあります。そうすると間違い配線を直しても動かない、ってなことになります。
質問者さんはプロの修理屋さんに持ち込むしか対処方法がないのではありませんかね。もっともプロのPC修理屋さんなんて滅多にないでしょうけれど。
No.3
- 回答日時:
コネクタが入らないのは、間違えているから。
場所さえあっていれば、コネクタは必ずきちんと入ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 自作pcに苦戦しています。 メインpc(組み立て中)は電源入れてもファンすら回りません。電源すら入り 5 2024/06/16 19:22
- デスクトップパソコン 「PCモニターの電源を自動的に切る設定と、状況に応じPCをロックする方法の設定」 2 2023/09/23 09:11
- CPU・メモリ・マザーボード 現在自作pcを作ってる途中なのですが マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいの 5 2023/12/14 20:58
- その他(パソコン・周辺機器) PC電源の交換について教えてください 3 2024/03/03 23:38
- CPU・メモリ・マザーボード 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入しました。 ①Minifireゲ 5 2025/03/20 13:51
- CPU・メモリ・マザーボード 〜自作PCデビューへの道〜6 初心者です。初めて自作PCを組み立てようと 考えています。以下を購入し 3 2025/04/10 03:30
- ドライブ・ストレージ 外付光学式ドライブが、メディアの有無を調べる動作を、何回も繰り返す。 5 2023/12/09 15:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンブ(中華製)の入力AC動作電圧について 2 2023/09/17 18:34
- その他(自然科学) ADコンバータ MCP3208 ICの電源と別の電圧を測定できますか? 5 2024/03/02 07:55
- その他(パソコン・周辺機器) PCの電源ケーブルについて教えてください 5 2023/09/03 17:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCを製作中なのですが、電...
-
ナビ連動ETC配線について
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
カーナビ AZUR ANX-D614Chのバ...
-
スピーカーから声がでるんです
-
O B DⅡの配線より車速パルスを...
-
ミツバ エンジンスターター ...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
n-oneのシガーライターが故障し...
-
コラムシフトレバーの外し方
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
いわゆるホイールの逃げについて
-
RCA出力のないHDDナビに、アン...
-
車のサイドブレーキについて
-
ビジネス用語で「足回り」って...
-
BMW純正マフラーのコールドスタ...
-
BMW525Iツーリングに合...
-
業務用のバスは室内灯を点けて...
-
2Aのヒューズは、100円ショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
スピーカーから声がでるんです
-
ミツバ エンジンスターター ...
-
平成13年のエルフ(形式 NK...
-
スピードメーターが動かない
-
ナビ連動ETC配線について
-
ナビモニターのちらつき
-
20後期セルシオの純正マルチの...
-
カーオーディオハーネス接続に...
-
カーナビの取り付け
-
DELL製のXPS8500のグラボ換装
-
イヤホン端子から電源は取れま...
-
レーダー探知機の配線について
-
演奏中に音が無くなった・・・
-
74163について
-
ボルボの純正オーディオ
-
カーナビのFMラジオに、サイド...
-
ポータブルナビゲーションの取...
-
CDチェンジャーの取り付けに...
-
コムテックレーダー 直電コー...
おすすめ情報